![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/5ea240bdc641992d78ed87565727425d.jpg)
2日目は、書写山圓教寺へお参りし、再び姫路城へ。
<第2日>
8:10 チェックアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/571175428170c8be1dffdbc9473f4e75.jpg)
8:15 姫路駅の眺望デッキから大手前通りと姫路城を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/c55cf5c264b0ff9ad30da7350d5f56ae.jpg)
8:20 姫路駅~書写駅往復+書写ロープウェイ乗車券セットを買う。通常1,300円がJR西日本のちょこっと関西歴史旅のキャンペーンのチラシ持参で1,100円に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/a5cb438ac5d813a8742434abc1b37a04.jpg)
8:40 姫路駅北口神姫バス10番乗り場からバスで書写山へ
9:09 書写駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/5b07580b13d80679e0980f5555882261.jpg)
9:15 ロープウェイ約4分で山上駅着 かんべえくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/dbe4807faedb04c7e30d00d89b8319ff.jpg)
15分ほど歩いて圓教寺(えんぎょうじ)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/9aa3972a16809bb082ef096f2e99f577.jpg)
書写山圓教寺は天台宗の古刹で“西の比叡山”ともよばれているそうです。千葉県民のあたくしは全く存じませんでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/5ea240bdc641992d78ed87565727425d.jpg)
9:40 摩尼殿
キャンペーン特別企画の摩尼殿の案内や仏像の特別拝観のほか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/ef30c33ce3edabe70e3025bec733e039.jpg)
修正会(鬼追い)の前日だったため、高村光雲作の鬼面を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/4e86b175621ebda9437769aca4f6745c.jpg)
10:40 大講堂・食堂・常行堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/dbcaf9185aa990c5752c6fdf4392f0d8.jpg)
11:00 開山堂・護法堂(奥の院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/e5ff3a31c2b48dc04c85469be265e6d5.jpg)
11:30 十地坊跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/d6905fd4131a8ecb03711e641196d627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/caa90507248b56844fd5537f617905e5.jpg)
11:50 圓教寺会館で精進料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/04e789b947250ace0ac446b373ff1c06.jpg)
13:00 ロープウェイで下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/ca954ef05750981a20923147f13c7921.jpg)
わずか4分の空の旅 すれちがったのは しろまるひめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/9a8d7f042cac0bfa400328159f1e4be5.jpg)
13:14 書写駅発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/705ca7be9398ee5bb97b080338dfc38c.jpg)
13:40 姫路城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/d584297e94ee69dd35554b9d8cd40e63.jpg)
13:55 姫路市立美術館(外観のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/6eaa293eeac9ddca4198c60b27c6f3ca.jpg)
14:05 兵庫県立歴史博物館 特別企画展「出石焼いずしやき-但馬のくらしとやきもの-」見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/2ef7b57346f1728bf399496bd380548e.jpg)
お城が映る外観。設計は丹下健三
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/77e742708bac43054a8e3612028a9595.jpg)
15:30 播磨国総社 射楯兵主神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/f1538a422e67192bdfcc7b4153f69229.jpg)
16:50 姫路駅構内で御座候あかあんとしろあんを買い、姫路城の見える新幹線ホームでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/d5314716612b27dc2fbf04dcfeefa230.jpg)
下りホームに九州新幹線さくらがとまって興奮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/f39557594ab582f185a5f7e016541917.jpg)
16:59 姫路駅発 のぞみ136号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/ee9a7f11129b710ca4a668d25ebfd2a8.jpg)
但馬牛 牛めし弁当1,150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/381eb9051bc44f3c3cff56fba0f866e7.jpg)
旨い!たこめし 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/f8810e8dfa6c6f7119f29ed5f4fb63f5.jpg)
19:56 品川駅着
20:11 品川駅発 快速エアポート成田
21:17 佐倉駅着
本日の歩数:21,504歩
歩行距離:15.6km
<第2日>
8:10 チェックアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/571175428170c8be1dffdbc9473f4e75.jpg)
8:15 姫路駅の眺望デッキから大手前通りと姫路城を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/c55cf5c264b0ff9ad30da7350d5f56ae.jpg)
8:20 姫路駅~書写駅往復+書写ロープウェイ乗車券セットを買う。通常1,300円がJR西日本のちょこっと関西歴史旅のキャンペーンのチラシ持参で1,100円に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ba/a5cb438ac5d813a8742434abc1b37a04.jpg)
8:40 姫路駅北口神姫バス10番乗り場からバスで書写山へ
9:09 書写駅着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/5b07580b13d80679e0980f5555882261.jpg)
9:15 ロープウェイ約4分で山上駅着 かんべえくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/dbe4807faedb04c7e30d00d89b8319ff.jpg)
15分ほど歩いて圓教寺(えんぎょうじ)へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0a/9aa3972a16809bb082ef096f2e99f577.jpg)
書写山圓教寺は天台宗の古刹で“西の比叡山”ともよばれているそうです。千葉県民のあたくしは全く存じませんでした(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/99/5ea240bdc641992d78ed87565727425d.jpg)
9:40 摩尼殿
キャンペーン特別企画の摩尼殿の案内や仏像の特別拝観のほか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/40/ef30c33ce3edabe70e3025bec733e039.jpg)
修正会(鬼追い)の前日だったため、高村光雲作の鬼面を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/4e86b175621ebda9437769aca4f6745c.jpg)
10:40 大講堂・食堂・常行堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e7/dbcaf9185aa990c5752c6fdf4392f0d8.jpg)
11:00 開山堂・護法堂(奥の院)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/e5ff3a31c2b48dc04c85469be265e6d5.jpg)
11:30 十地坊跡地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/08/d6905fd4131a8ecb03711e641196d627.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f9/caa90507248b56844fd5537f617905e5.jpg)
11:50 圓教寺会館で精進料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/04e789b947250ace0ac446b373ff1c06.jpg)
13:00 ロープウェイで下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/ca954ef05750981a20923147f13c7921.jpg)
わずか4分の空の旅 すれちがったのは しろまるひめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/9a8d7f042cac0bfa400328159f1e4be5.jpg)
13:14 書写駅発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/45/705ca7be9398ee5bb97b080338dfc38c.jpg)
13:40 姫路城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/d584297e94ee69dd35554b9d8cd40e63.jpg)
13:55 姫路市立美術館(外観のみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/6eaa293eeac9ddca4198c60b27c6f3ca.jpg)
14:05 兵庫県立歴史博物館 特別企画展「出石焼いずしやき-但馬のくらしとやきもの-」見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/2ef7b57346f1728bf399496bd380548e.jpg)
お城が映る外観。設計は丹下健三
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/77e742708bac43054a8e3612028a9595.jpg)
15:30 播磨国総社 射楯兵主神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/f1538a422e67192bdfcc7b4153f69229.jpg)
16:50 姫路駅構内で御座候あかあんとしろあんを買い、姫路城の見える新幹線ホームでいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f3/d5314716612b27dc2fbf04dcfeefa230.jpg)
下りホームに九州新幹線さくらがとまって興奮!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/f39557594ab582f185a5f7e016541917.jpg)
16:59 姫路駅発 のぞみ136号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/ee9a7f11129b710ca4a668d25ebfd2a8.jpg)
但馬牛 牛めし弁当1,150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/381eb9051bc44f3c3cff56fba0f866e7.jpg)
旨い!たこめし 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2e/f8810e8dfa6c6f7119f29ed5f4fb63f5.jpg)
19:56 品川駅着
20:11 品川駅発 快速エアポート成田
21:17 佐倉駅着
本日の歩数:21,504歩
歩行距離:15.6km