美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

炊飯器だけで「発酵あんこ」つくってみた!

2024-05-06 17:09:54 | レシピ
小豆の苦味やアクを取り除く「渋切り」はせずに、炊飯器で炊いてそのまま保温する簡単かつ小豆の栄養をまるごといただくレシピ。
砂糖なしでやさしい甘さのあんこができました。
<材料>

小豆 200g

米麹 200g

水、塩
<道具>
炊飯器、温度計、ふきん
<手順>

1 炊飯器に洗った小豆200gと水500CCをいれて、炊飯する。

2 炊きあがったら、もう1回炊飯する。





3 炊飯がおわったら、小豆がやわらかくなっていることを確認し、水100ccを加えて60℃まで冷ます。

4 米麹を加えて混ぜる。水分が足りない感じがしたのでぬるま湯100ccくらいを加える。

5 ぬれぶきんをかぶせて、炊飯器のふたはあけたまま保温。2時間おきに混ぜる。

2時間経過

4時間経過

6時間経過

8時間経過

完成!
できあがりが約770gだったので、100gあたり約184kcal
パルシステムのこだわり酵母食パンをトーストして、バターをちょっぴりぬって、発酵あんこ50gをたっぷりのせたあんバタートーストを毎朝食べて幸せです♪
数日分は冷蔵庫にいれておき、残りは50gずつラップにくるんでからフリーザーバッグに入れて冷凍保存。
豆乳に混ぜて飲んでも美味♪

初めて作ったときは、最初に入れる水が少なかったのか、小豆に煮えむらができてしまったので、今回は水を多めにしてみました。
もう少し水が多くてもよいかもしれません。
次回は玄米モードで炊く方法を試してみようと思います。

炊飯器の玄米モードで「発酵あんこ」つくってみた!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若鶏の竜田揚げ黒酢定食 @藍... | トップ | 炊飯器の玄米モードで「発酵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レシピ」カテゴリの最新記事