![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ba/0de25e68f370b284e07dce0a2b08e278.jpg)
夏休み2013 復興応援じぇじぇじぇ!岩手の旅<第5日>
岩手旅行最終日は、城下町盛岡の街歩きです。
歴史的な建造物を見て歩き、そろそろランチタイム~
盛岡市民のソウルフード「じゃじゃ麺」をいただこうぢゃないか!
正午まであと10分という時間帯に、はりきって白龍本店に到着すると、すでに長蛇の列ができてました。
へぇ~すごい人気だ!びっくり!!
すぐ近くにあるこちらはまだ空席があったので、迷わず入店し、カウンター席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/c937b77c419bb3d9983aa7465dc9d583.jpg)
厨房のお兄さんが「大中小とありますが、小で普通のお店の1人前くらいです」と説明してくれました。
じゃ、小2つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/f1cea0ed60a185753476a6eeaee6a5ca.jpg)
10分ほど待って、やってきました「じゃじゃめん(小)」!400円
たしかに「小」でも十分な量がありますね~
うどんの上には、刻みきゅうりとネギと肉みそ。
おろしショウガと紅ショウガが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/066d5c2f943962f95978880b2c1d5980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/546fb8fbc40e802cf8b2025009bc32ef.jpg)
卓上のにんにく、ラー油、酢をかけて、よく混ぜて食べるようにとのこと。
とりあえず、調味料は何も加えずによく混ぜていただきます。
ふーん…想像していたとおりの肉みそうどんです。
麺自体のうまさがもう少しほしい気がするけど、これはソウルフードですから、他県の者がどうこう言えるものではありません。
ラー油とお酢を少し足して、変化をつけつつ、完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/30f9899edade776f87e4c8f05e68c443.jpg)
で、麺を食べ終わったお皿に卓上の生卵を割りいれ、よくといてからカウンターに差し出すと
茹で汁と肉みそと刻みネギが入れられて戻ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/aab35fb2543a12e05c840f04a4027f64.jpg)
ほ~これが「ちいたんたん(鶏蛋湯)」!50円
茹で汁のでんぷん質のおかげで、卵がふわっとするのですね。
汗をふきふき卵スープを飲み干して、お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■白龍 桜山分店 (パイロン)
住所■岩手県盛岡市内丸5-14
営業時間■9:00~15:00
岩手旅行最終日は、城下町盛岡の街歩きです。
歴史的な建造物を見て歩き、そろそろランチタイム~
盛岡市民のソウルフード「じゃじゃ麺」をいただこうぢゃないか!
正午まであと10分という時間帯に、はりきって白龍本店に到着すると、すでに長蛇の列ができてました。
へぇ~すごい人気だ!びっくり!!
すぐ近くにあるこちらはまだ空席があったので、迷わず入店し、カウンター席へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8d/c937b77c419bb3d9983aa7465dc9d583.jpg)
厨房のお兄さんが「大中小とありますが、小で普通のお店の1人前くらいです」と説明してくれました。
じゃ、小2つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fb/f1cea0ed60a185753476a6eeaee6a5ca.jpg)
10分ほど待って、やってきました「じゃじゃめん(小)」!400円
たしかに「小」でも十分な量がありますね~
うどんの上には、刻みきゅうりとネギと肉みそ。
おろしショウガと紅ショウガが添えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/066d5c2f943962f95978880b2c1d5980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/80/546fb8fbc40e802cf8b2025009bc32ef.jpg)
卓上のにんにく、ラー油、酢をかけて、よく混ぜて食べるようにとのこと。
とりあえず、調味料は何も加えずによく混ぜていただきます。
ふーん…想像していたとおりの肉みそうどんです。
麺自体のうまさがもう少しほしい気がするけど、これはソウルフードですから、他県の者がどうこう言えるものではありません。
ラー油とお酢を少し足して、変化をつけつつ、完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/30f9899edade776f87e4c8f05e68c443.jpg)
で、麺を食べ終わったお皿に卓上の生卵を割りいれ、よくといてからカウンターに差し出すと
茹で汁と肉みそと刻みネギが入れられて戻ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/aab35fb2543a12e05c840f04a4027f64.jpg)
ほ~これが「ちいたんたん(鶏蛋湯)」!50円
茹で汁のでんぷん質のおかげで、卵がふわっとするのですね。
汗をふきふき卵スープを飲み干して、お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。
★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■白龍 桜山分店 (パイロン)
住所■岩手県盛岡市内丸5-14
営業時間■9:00~15:00