美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

盛岡名物「じゃじゃ麺」初体験! 白龍 桜山分店

2013-09-14 13:41:37 | 旅先ごはん
夏休み2013 復興応援じぇじぇじぇ!岩手の旅<第5日>

岩手旅行最終日は、城下町盛岡の街歩きです。
歴史的な建造物を見て歩き、そろそろランチタイム~
盛岡市民のソウルフード「じゃじゃ麺」をいただこうぢゃないか!
正午まであと10分という時間帯に、はりきって白龍本店に到着すると、すでに長蛇の列ができてました。
へぇ~すごい人気だ!びっくり!!

すぐ近くにあるこちらはまだ空席があったので、迷わず入店し、カウンター席へ。

厨房のお兄さんが「大中小とありますが、小で普通のお店の1人前くらいです」と説明してくれました。
じゃ、小2つ!


10分ほど待って、やってきました「じゃじゃめん(小)」!400円
たしかに「小」でも十分な量がありますね~

うどんの上には、刻みきゅうりとネギと肉みそ。
おろしショウガと紅ショウガが添えられています。



卓上のにんにく、ラー油、酢をかけて、よく混ぜて食べるようにとのこと。

とりあえず、調味料は何も加えずによく混ぜていただきます。
ふーん…想像していたとおりの肉みそうどんです。
麺自体のうまさがもう少しほしい気がするけど、これはソウルフードですから、他県の者がどうこう言えるものではありません。
ラー油とお酢を少し足して、変化をつけつつ、完食。



で、麺を食べ終わったお皿に卓上の生卵を割りいれ、よくといてからカウンターに差し出すと
茹で汁と肉みそと刻みネギが入れられて戻ってきます。

ほ~これが「ちいたんたん(鶏蛋湯)」!50円
茹で汁のでんぷん質のおかげで、卵がふわっとするのですね。
汗をふきふき卵スープを飲み干して、お腹いっぱいです。
ごちそうさまでした。

★★★
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■白龍 桜山分店 (パイロン)
住所■岩手県盛岡市内丸5-14
営業時間■9:00~15:00

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地産地消メニューの朝食ビュ... | トップ | 「めん都もりおか」で2杯目の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅先ごはん」カテゴリの最新記事