すっかり恒例になった、クミさんちのお正月パーティー、今年もお邪魔してきました。
やっぱりアメリカに住んでいると、お正月と言ってもあまりお正月らしくない。
お正月にお正月らしいことを何もしないのは何か後ろめたい気がするもの。
もちろん御節を作るくらいアメリカでもできるのだけど、やっぱり材料が高いし、御節って手間がかかる割には、夫やマー君が喜んで食べてくれるようなものではない。。。
こういう時に、社交家のクミさんがいてくれるのは大変ありがたい。
ご近所に住む日本人に声をかけて、元旦お正月パーティーを開いてくれるんだもの、感謝感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
みんな少しずつ何かを作って持ち寄るから、経済的にも手間という面でも嬉しい限り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とは言ってもやっぱり人様をご招待してのパーティーを開くのは準備も後片付けも大変だから、自分ではなかなかできない。
クミさんは小さい赤ちゃんもいるのに、しょっちゅうパーティーを開いてくれて、いやホントに恐縮です。
ありがとうクミさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ほらこんな豪華な御節料理だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/a8fc798a65e0c0e81a2f62f14ab9b8c7.jpg)
女の子達が、まやちゃんのお姫様セットでお姫様に変身!
あまりにもかわいいので写真を撮っちゃいました。
あ~、女の子ってこういう事ができるからたのしいよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/7fdaae82e5b7f874afc1de2f92cd9aa0.jpg)
左からマー君、まやちゃん、アシュちゃん、まほちゃん。
みんなお母さんは日本人だよ。あ、まほちゃんはお父さんも日本人ね。
たらふく食べて、日本語でいっぱいおしゃべりして帰ってきました。
やっぱりアメリカに住んでいると、お正月と言ってもあまりお正月らしくない。
お正月にお正月らしいことを何もしないのは何か後ろめたい気がするもの。
もちろん御節を作るくらいアメリカでもできるのだけど、やっぱり材料が高いし、御節って手間がかかる割には、夫やマー君が喜んで食べてくれるようなものではない。。。
こういう時に、社交家のクミさんがいてくれるのは大変ありがたい。
ご近所に住む日本人に声をかけて、元旦お正月パーティーを開いてくれるんだもの、感謝感激です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
みんな少しずつ何かを作って持ち寄るから、経済的にも手間という面でも嬉しい限り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とは言ってもやっぱり人様をご招待してのパーティーを開くのは準備も後片付けも大変だから、自分ではなかなかできない。
クミさんは小さい赤ちゃんもいるのに、しょっちゅうパーティーを開いてくれて、いやホントに恐縮です。
ありがとうクミさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ほらこんな豪華な御節料理だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/a8fc798a65e0c0e81a2f62f14ab9b8c7.jpg)
女の子達が、まやちゃんのお姫様セットでお姫様に変身!
あまりにもかわいいので写真を撮っちゃいました。
あ~、女の子ってこういう事ができるからたのしいよねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/7fdaae82e5b7f874afc1de2f92cd9aa0.jpg)
左からマー君、まやちゃん、アシュちゃん、まほちゃん。
みんなお母さんは日本人だよ。あ、まほちゃんはお父さんも日本人ね。
たらふく食べて、日本語でいっぱいおしゃべりして帰ってきました。