Bendにはもうひとつ見所があるため、次のBoiseに行く前にNewberry火山に足を伸ばすことにしました。
まず見所の一つはNewberry火山の山頂からの絶景。
カスケード火山帯の山々が見えます。
前述したように、富士山のような綺麗な円錐型火山あちこちにあって、上のほうの雪化粧がまたなんともいえない味を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/296b339681a9f3697db51b4aee69ecee.jpg)
遠くに富士山のような火山が3つ並んでいるのわかりますか?
三姉妹と呼ばれているんだって。
この火山がもう一つ有名なのは、黒曜石。
黒曜石はほとんどガラス質なため、割るとめちゃくちゃシャープになる。それでネイティブのインディアンたちが重宝した石なんだけど、これは溶岩の一種で火山から吹き出たものならしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/7f51a5879f21fb144df13c0d584bda4a.jpg)
見渡す限りの黒曜岩。
向こうに見えるのはカルデラ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/28e08931a9a3c13c49d8c9a9f63508f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/03dc7941872409f25188635c1137381a.jpg)
近くでよく見ると黒くピカピカひかってるのわかります?
宝石なんかにも使われるらしい。
小さいかけらでも持って帰ったら罰金$500または懲役だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/70839a652f783910423031c51d329211.jpg)
まず見所の一つはNewberry火山の山頂からの絶景。
カスケード火山帯の山々が見えます。
前述したように、富士山のような綺麗な円錐型火山あちこちにあって、上のほうの雪化粧がまたなんともいえない味を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/296b339681a9f3697db51b4aee69ecee.jpg)
遠くに富士山のような火山が3つ並んでいるのわかりますか?
三姉妹と呼ばれているんだって。
この火山がもう一つ有名なのは、黒曜石。
黒曜石はほとんどガラス質なため、割るとめちゃくちゃシャープになる。それでネイティブのインディアンたちが重宝した石なんだけど、これは溶岩の一種で火山から吹き出たものならしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/7f51a5879f21fb144df13c0d584bda4a.jpg)
見渡す限りの黒曜岩。
向こうに見えるのはカルデラ湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/28e08931a9a3c13c49d8c9a9f63508f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e8/03dc7941872409f25188635c1137381a.jpg)
近くでよく見ると黒くピカピカひかってるのわかります?
宝石なんかにも使われるらしい。
小さいかけらでも持って帰ったら罰金$500または懲役だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f1/70839a652f783910423031c51d329211.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます