今日は、孫娘の大学卒業式があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/43/30f45f1901d773753a4a1cc255297cb7.jpg)
またお孫ちゃんが、年中さんから年長さんになり
幼稚園もあと1年となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/4cdb1b102332c2c6b8278e7fa41cfde7.jpg)
孫娘は高知から大阪へと飛び立ち・・・・
ほんのこの間、ニコニコしながら這い這いしていたのに
お孫ちゃんは来年はランドセルを背負い
ピカピカの一年生になることを
思えば・・・・光陰矢の如しで・・・
おっさん2と二人、老いるはずですね。
この間は
私が朝ドラを観ているそばで
おっさん2が、大声で話しかけてくるので
「今はテレビを観ているので、話しかけんとって!」と
言うと、「今言っておかんと、言うことを忘れるき」と言う。
かく言う私も物忘れがひどくて・・・
NHKのBSでだったかな
安楽死を取り上げていましたね。
日本では安楽死は合法化されていませんが
合法化されているスイスまで行って
安楽死する日本人もいます。
でも安楽死も渡航費や諸々の費用で
150~200万円かかります。
安楽死も金次第ということですね。
渡航できる体力、と意思疎通ができる能力も必要ですし・・・
この番組を観て、何故かほっと安堵したわたし。
何年か前に観た映画「プラン75」を思い出しました。
75歳になったら「死」を選べる社会を描いたものです。
72歳になって思うことは、「プラン75」を
全否定することができなくなっている自分が
いることです。
映画を観た当時は、「75歳は早い」とか言っていたのに・・・
あっ!おめでたい孫娘の門出の時に、
何でこんな深刻な話になってしまったのか・・・・
木曜日には絵手紙教室がありました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/7b0cea8657342caa697de36c458340e8.jpg)
今日は、たった6名での教室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/f678be4bdc133de57a73557798c92c0a.jpg)
卒業するお孫さんに贈る絵手紙
きっと大切に持っていてくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/bd27dff21ce8e61cfc6f0a7a6f8a04c0.jpg)
私が持って行った新玉葱を
美味しそうに描いてくれました。
ボケの花もいいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/f9d0b0b017ea5e5bd128875edc5846e0.jpg)
ここでも新玉葱が活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/c8f193ccefb4ac11e096529307a94e1c.jpg)
春らしい柔らかな色彩が良いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/81/7390a91fea6d4524952d5a40a4bb1cb3.jpg)
左側の樒(しきび)は
花から根まで全てに「アニサチン」という
猛毒が含まれているとのこと・・・
でも花は本当に可愛いくて、毒気はなさそうに見えるから
気を付けよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5b/fbd94755c78891b13f9464aca1091a43.jpg)
下手な文字で書かれた言葉は
描いた画題から発想されたものです。
日々草、レンギョウ、玉葱。
今日も来てくださってありがとうございます。