徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

1月1日,元日の志賀高原,焼額山は晴天だったのだが…

2013-01-01 22:08:43 | 2013スキー滑走日記
えー.
あけましておめでとうございます.
一応挨拶をしてみましたが.
…明けたら何がめでたいのか,いまいち良く理解してないんですが….

で.
今日の志賀高原は.
朝から晴天!

無事初日の出も拝めました…


…んが.
晴天ってことは.
昨日からあんまり雪が降ってないってことで.

あんまり雪が降ってないってことは.
昨日からゲレンデコンディションは大きくは改善しておらず…

まぁ,昨晩から10cm程度は積もっているので.
緩斜面とかは,朝はやわらかい雪が上に乗ってるんですが.

…急斜面はアイスバーン(涙).

さらに.
コースのかなりの部分,
氷のコロコロが出てます.

高速で突っ込むと死にます.殺人バーンだよ…(悲)

しかし.天気はよかった.…天気は.

気温も低く,朝はマイナス12度.

昼間でも,最高でマイナス8度程度までしか上がらず.


これで,あと雪質さえ.
雪質さえ良ければっ!
最高のゲレンデコンディションだったのに…

混雑は昨日とおんなじくらいかな~.
でも,朝9時ごろに第2ゴンドラが故障で止まってしまったという…

で.ちょうど故障時に乗っていて,30分宙吊りになった
私なのだが.
めったに第2ゴンドラなんか乗らないのに,たまたま乗ったら
そのときに宙吊りにどんぴしゃ当たるとはっ!
…新年早々ツイてない…(涙)

第2ゴンドラが修理で夕方まで動かなかったため,第1ゴンドラに人が集中してしまい.
朝10時から12時過ぎまで,第1ゴンドラは10分待ち程度でしたね~.

第2高速リフトも3分待ちくらいまで待ちました…

結局.
終日晴れてくれて,大変うれしかったのだが.
コースはかなりの部分が氷ころころ&アイスバーンで.
楽しさは40%減くらいの感じだったのでした….


うーーーん.
明日も志賀高原は曇りかな.そんなに雪は積もりそうにないなぁ…
晴れなくていいから,ちょっとドカ雪が欲しい志賀高原です.
コメント (2)