徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

4連休2日目,5月4日の志賀高原は…午前中はまぁまぁのコンディション

2013-05-04 20:52:16 | 2013スキー滑走日記
えー.

本日,4連休2日目の焼額ですが…
今日も朝から晴天!

7時の早朝スタート時に,気温もほぼ0度と,そこそこの冷えで…

よく締まったシマシマバーンのお出迎え!

うひょひょひょひょなハイスピード大回りがしたい放題っ!!
いやーーーー.
やっぱり,この時期は早朝が良いですな~.

…ただ.
例年よりは気温は低いんですが.
昨日よりはちょいと暖かかったので,
8時ごろにはところどころ表面が緩み始め…

9時ごろには,ちょいとクリーミーな雪になっていきます(涙)


で.
今日はさすが4連休の2日目,コースの人が多いですね~

…まぁ,ゴンドラは搬器2-3個待つか待たないかくらいで,
そんなに混んでなかったんですがね~.

10時近くには…

かなり雪も緩み,ネットリとした感じに…
徐々に板の走りが悪くなっていくよ…(涙)

…うむ.今日は,午前10時までが快感でしたな.
朝の2度寝の快感もよくわかりますが,朝早くに滑るのも良いものですよ…(^^)> ゆうこさま

んで.
昼前の山頂の気温はプラス5度まであがりました….

まぁ,この時期としては低めの気温ですが.
…雪はやっぱりウェットな感じになってきます(涙)

でも,午前中は「妖怪板つかみ」が出現するほどは悪化しなかったのが救い…

…って感じで.
今日は.この私が.
大変たいへん,たーいへん珍しいことに.
午前中で切り上げたので,午後の状態はわかりませんが…
とりあえず,今日の午前中は.
雪はやわらかくなったものの,板がどうしようもなく滑らない~っ!ってほどにはならず.
そこそこ楽しめましたよ~.


PS1.現在,志賀高原から500km離れた場所にいますが…明日の朝までに
  志賀高原に復活します~.

PS2.今日も一緒に滑ってくれたkomuさん,どうもありがとうございました~
  1泊2日で滑って関東へ戻った後,中一日でまた志賀に戻ってくるなんて…
  サルですね~(感動).またよろしくです~
コメント (5)