…ってことで.
焼額の営業が終了したので.
…今週からはかぐら通いが続くのですが…
本日日帰りで行ってきたかぐらは…
なんだこれは!?例年より雪が多いぞ!
…って感じで.
まだまだシーズンが続きそうな感じですよっ!
さてさて.
とりあえず,土日は朝7半からロープウェー運転開始なので…私は7時20分に並びましたが.
この時点ですでにそこそこの人が待っており…

ロープウェー第4便.営業開始から15分ほど待っての搭乗です.
ロープウェーの山頂に着くと…

をを!みつまたにも,まだ雪が結構残ってるじゃないですか…
みつまたクワッドまでも,ぜんぜん雪の心配が無い感じ.

みつまたクワッドから降りて,ゴンドラへ向かいます.

ここも雪はまだ大丈夫そうですね~.
うむ.今シーズンも,最終日までバスを使わず,リフトでゲレンデまで移動できそうな
予感.
そして,ゴンドラに乗って…
やってきました.かぐらゲレンデ.

…ここまで,遠いよ…ロープウェーに並んでからここに着くのに1時間(涙).
とりあえず.
朝イチのメインバーンは…

うむ.

うむ.
うひょ~!
…これは,とても,GWを過ぎたとは思えない雪の量なんですが.
コースいっぱい,きれいなフラットバーン.
大回りし放題だっ!

…と,ゲレンデに飛び込んだけど.
朝イチからちょっとネットリと板に粘りつく雪(泣).

…ちと滑りにくいよ…(涙)
で.
人が少なかった朝の数本を滑ると…

人がどんどん増えていき…
9時半ごろにはかなりのリフト待ちが(涙)

9時半ごろから12時前まで,クワッドリフトは最長15分,平均10分近く待ちました…(泣).
おかげで,ゲレンデも…
なかなかステキな感じの人口密度です(悲).

この人口密度で,この雪ですから…
10時にはもうかなり荒れ始め.

昼前には,結構ボコボコになってきます.
昼を過ぎると,メインバーンはもう完全なコブ祭り会場と化してます.

かなり盛大なお祭り状態です.
朝の整地状態が夢だったのでは…?と,思わずにいられません.
ってことで.
気温が10度近くと,軽く汗ばむようなぽかぽか陽気の中.
(スキー場にはこの時期になっても成仏できないスキーヤーの妖気が漂ってますが)

皆さん,コブ活動にいそしまれております.
あー.
そうそう.
この時期にしては.
テクニカルコースも,まったく土が出てません(驚)!


ジャイアントコースも…

なんだか…

まだ全然,土が出てきてません.

GW過ぎにここまで雪があるのは,珍しい…

ジャイアントコース,まだ全面OKです!
そして,下山コースも…

ゴンドラコースは…

ゴンドラ乗り場まで,まだかなりの幅のコースがあります.
みつまたスキー場も…

まだ余裕でロープウェーまで滑って降りることができますね~!

ってことで.
午前中は粘つく雪で,リフト待ちも長く,混雑した本日でしたが.
全面コブになった午後は,リフト待ちが3-4分まで短縮しましたし.
雪もまだいっぱいあったし.
…コブ活動狙いと捉えれば,結構楽しめるゲレンデ状況でしたよ~っ!!!
焼額の営業が終了したので.
…今週からはかぐら通いが続くのですが…
本日日帰りで行ってきたかぐらは…
なんだこれは!?例年より雪が多いぞ!
…って感じで.
まだまだシーズンが続きそうな感じですよっ!
さてさて.
とりあえず,土日は朝7半からロープウェー運転開始なので…私は7時20分に並びましたが.
この時点ですでにそこそこの人が待っており…

ロープウェー第4便.営業開始から15分ほど待っての搭乗です.
ロープウェーの山頂に着くと…

をを!みつまたにも,まだ雪が結構残ってるじゃないですか…
みつまたクワッドまでも,ぜんぜん雪の心配が無い感じ.

みつまたクワッドから降りて,ゴンドラへ向かいます.

ここも雪はまだ大丈夫そうですね~.
うむ.今シーズンも,最終日までバスを使わず,リフトでゲレンデまで移動できそうな
予感.
そして,ゴンドラに乗って…
やってきました.かぐらゲレンデ.

…ここまで,遠いよ…ロープウェーに並んでからここに着くのに1時間(涙).
とりあえず.
朝イチのメインバーンは…

うむ.

うむ.
うひょ~!
…これは,とても,GWを過ぎたとは思えない雪の量なんですが.
コースいっぱい,きれいなフラットバーン.
大回りし放題だっ!

…と,ゲレンデに飛び込んだけど.
朝イチからちょっとネットリと板に粘りつく雪(泣).

…ちと滑りにくいよ…(涙)
で.
人が少なかった朝の数本を滑ると…

人がどんどん増えていき…
9時半ごろにはかなりのリフト待ちが(涙)

9時半ごろから12時前まで,クワッドリフトは最長15分,平均10分近く待ちました…(泣).
おかげで,ゲレンデも…
なかなかステキな感じの人口密度です(悲).

この人口密度で,この雪ですから…
10時にはもうかなり荒れ始め.

昼前には,結構ボコボコになってきます.
昼を過ぎると,メインバーンはもう完全なコブ祭り会場と化してます.

かなり盛大なお祭り状態です.
朝の整地状態が夢だったのでは…?と,思わずにいられません.
ってことで.
気温が10度近くと,軽く汗ばむようなぽかぽか陽気の中.
(スキー場にはこの時期になっても成仏できないスキーヤーの妖気が漂ってますが)

皆さん,コブ活動にいそしまれております.
あー.
そうそう.
この時期にしては.
テクニカルコースも,まったく土が出てません(驚)!


ジャイアントコースも…

なんだか…

まだ全然,土が出てきてません.

GW過ぎにここまで雪があるのは,珍しい…

ジャイアントコース,まだ全面OKです!
そして,下山コースも…

ゴンドラコースは…

ゴンドラ乗り場まで,まだかなりの幅のコースがあります.
みつまたスキー場も…

まだ余裕でロープウェーまで滑って降りることができますね~!

ってことで.
午前中は粘つく雪で,リフト待ちも長く,混雑した本日でしたが.
全面コブになった午後は,リフト待ちが3-4分まで短縮しましたし.
雪もまだいっぱいあったし.
…コブ活動狙いと捉えれば,結構楽しめるゲレンデ状況でしたよ~っ!!!
