徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

5月26日のかぐらファイナル詳細…今週で終わりなんてもったいない!

2013-05-28 00:03:48 | 2013スキー滑走日記
えー.
昨日は速報でしたが,本日は,詳細バージョンにてお送りいたします…

ということで.
かぐら営業最終日.

いつもどおり,朝7時半の営業開始前からロープウェーに
並びますが…
運転開始時にはロープウェー4-5回は待つかなぁ,って
感じの人が待ってましたけど.
うーーん.
皆さん,こんな時期というのにスキーに来るなんて…
アホですねぇ←お前が言うな

んで.
まだ,みつまたクワッド乗り場に十分雪があるのがおどろき!

でも,さすがにみつまたリフトからゴンドラまでの廊下はこんな感じで…

そろそろやばそうなのを硫安攻撃で何とか持たせている感じで.
ここはさすが今週が限度でしょう…

ということで.
ロープウェー→みつまたクワッド→ゴンドラとはるばる乗り継いで.
やってきました,かぐらメインバーン!

うーむ.
ここから見る分には,まだ雪がいっぱいありますね…
で,和田小屋からクワッドリフト乗り場に向かうところも…

うむ.
まだ,雪がいっぱいあるなぁ…

…と,思ったところ.
な,なんだ!?これはっ!!

がびょーーーーん.
先週まで,ほぼ全面滑れたテクニカルコースが,
土だらけだっ!
(↓参考に,これが先週の状況)

なんとーっ!
なんと.1週間でここまで雪が減るとは…(涙)

ジャイアントも…

なんだか,土が出てきましたね~.

でも.
でも.
朝イチリフトにのって登ったメインバーンは…

コースの端っこはちょっと土が出てきましたが…

うむ.

うむ.

うむ!
5月下旬と考えれば.
この3月の「GWまで雪がもたないかも…」
という状況から考えれば.
これは…シアワセだっ!!!

9時半ごろまでは幸せタイムが続きましたが…

それ以降はリフトも5分待ち以上になり…

ゲレンデ人口密度も,ちょいと高くなります(涙).

当然,雪はやわらかいわけなので.
これだけの人がいるということは…
じきにコブになっちゃうということで.

10時半ごろには,コブが出始めてきて…

うむ?
なんだか,危険なかほりが漂ってきてますね…

雪がところどころ,薄くなっているように見えるのですが…

昼ごろには,かなーりのコブコブになってしまい…

コブ溝には,あまりお会いしたくない土さんがコンニチハしてきました.

コース幅全面に雪がありますが,厚さという点で見ると,
かなり先週に比べ雪が薄くなってしまったようで…(涙).

ジャイアントコースも…

あら.

あららー.
先週まで全面OKだったとは思えない…

って感じで.
コース状況が悪化したせいで,昼からリフトはかなりすいてましたね~


しかし.
スキーバ○なみなさんがまだいっぱい残っていて.

スキー○カな皆さんは,夕方までコブ溝の土も
ものともせず,ひたすらコブの掘削作業にいそしんでおられ
ました←お前もそのスキーバ○の一人だったのでは?(自己突っ込み)

しかし.
まぁ.
この時期までメインバーンいっぱいに滑ることができたし.

パークも最後まで残ってたし.


なんてったって,ゴンドラコースもみつまたリフトも滑って
降りれたんですから.


新緑がまぶしい5月最終週まで,こんないい状況で滑れて.

満足の5月を過ごせたのでした…

うーむ
まだ雪がたっぷりある,これで営業終了とは信じられない…

今週末も営業してくれないかな(懇願).
コメント