当初,正月休みスペシャルの営業予定だった,
焼額の4ロマ&3高のリフト2本体制でのナイターですが.
なんと.
なな,なんと!
3月12日までの毎週,引き続きリフト2本体制で
ナイター営業してくれるようです!!
それも,正月スペシャルの2100円ではなく.
リフト1本時のお値段である,1600円で滑れるようですっ!!
素晴らしいっ!!
…あとは.夜9時まで営業してくれれば,言うことは無いんだけど…
ってことで,本題.
今週末の志賀高原の天気予想ですが…
…うーむ.
14日の木曜日は,こんな感じで,
そこそこの雪が降る目安.
青く印した500hpaの-30度の寒気.
こいつが信州まで下がってきて,
そこそこの雪が降ってくれそうな天気図に見えるんですが…

…でも.
風向きが悪いんだよなぁ.
西風なんだよなぁ…
そんなにバッサバッサと積もらなさそうなんだよなぁ…
…でも,まぁ.
14日はそこそこ雪が降ってくれるでしょう.
ゲレンデ状況は,ちょっと改善するかな.
15日の金曜も,風向きが悪いので.
冷えて,海沿いは雪が降る天気なんだけど.
志賀では雪が降らなさそう…(涙).
で,
土曜,16日はというと.
850hpa予想図はこんな感じで.
赤く印した0℃線は日本のはるか南.
志賀高原には-6℃線がかかってます.

だもんで,朝は-10℃クラス,昼間も山頂は-5度程度までしか
上がらない,この時期の志賀高原として平均的といえる,
良く冷えた一日になりそう…
地上天気図は,こんな感じで,
水色に塗った降水量が予想されるエリア.
日本海沿いの全域に広がっています.

だもんで,日本海側は降りますが…
強烈な西風なので,志賀高原はそんなに降らなさそう.
…てか,晴れ間が広がりそう.
…うーむ.
土曜も,志賀高原ではドサドサ積もる天気図じゃないなぁ…(涙)
で,日曜は,というと.
850hpa図はこんな感じで.
赤くマークした0℃線は日本の南側.
引き続き,志賀高原は-6℃線がかかる程度.
まぁ,気温は土曜と同じ程度ですか…

そして,地上天気図は…

うーん.
日本海に細く伸びた,JPCZに伴う雪雲が予想されてますが.
この日も上空の大気の流れがゾーナルで.
西風が強く,志賀高原にはそんなに雪が降らなさそう…
っていうか.
この日,晴れかも…
ってことで.
まとめると
土曜:木曜の積雪で,ゲレンデ状況は改善しているけど…
この日の朝,志賀高原は積雪ほとんど無し…(涙).
でも.朝の気温は冷え冷え.朝イチはピカピカ圧雪の
いいコンディション.
天気は晴れ.時折雲が流れてくることもあるだろうけど,
雪が積もることは無い(涙).
昼間も気温は低いけど…やはり,午後にはゲレンデの
石ころ危険エリアが出てきそう…
#日本海側は積もりそうな一日
日曜:この日も,日本海側は結構雪が降りそうな感じだけど…
志賀高原では,積雪はほとんど無し(涙).
天気は曇り時々晴れ.
気温は終日低いけど…
雪が積もらないので,朝イチはきれいな圧雪が
滑れたとしても,だんだん石ころエリアが出てきて,
午後は人工雪部分はアイスバーン化するかも…
という感じで.
木曜の積雪でちょっと状況は改善するかもしれないけど.
土日の積雪があまり期待できず.
どうも,この3連休と似たような状況になりそう…(残念).
しかし.
しかし,だ.
来る.
来週は,来るっ!!!
19,20日.
平年より2-4度低い気温が予想されていて…

そして,
FXXN519の500hpa偏差を見ると…

ふむ.
この日本付近を拡大すると…

日本がすっぽり網掛け部分に覆われています.
…これは…
今シーズン初の,日本が負偏差領域に
すっぽり覆われてる状況に!
…つまり.
今シーズン初めて,平年より低い気温の領域にすっぽり
覆われている状況です!!
だもんで.
地上天気図を見ると…
19,20日と.
今シーズン初の,本格的な冬型がやってくる!

このままの天気図だと,19,20日はドサドサ積もって.
来週末の志賀高原.
ほぼ全面オープンになるんじゃないかな~.
…
…今週に間に合わないのは残念だけど(涙).
#19,20日はゴンドラが動くかどうか心配な,
#荒れ荒れ吹雪になりそう
とりあえず.
来週末に,期待!←今週の天気予想じゃなかったの?というツッコミ多数
焼額の4ロマ&3高のリフト2本体制でのナイターですが.
なんと.
なな,なんと!
3月12日までの毎週,引き続きリフト2本体制で
ナイター営業してくれるようです!!
それも,正月スペシャルの2100円ではなく.
リフト1本時のお値段である,1600円で滑れるようですっ!!
素晴らしいっ!!
…あとは.夜9時まで営業してくれれば,言うことは無いんだけど…
ってことで,本題.
今週末の志賀高原の天気予想ですが…
…うーむ.
14日の木曜日は,こんな感じで,
そこそこの雪が降る目安.
青く印した500hpaの-30度の寒気.
こいつが信州まで下がってきて,
そこそこの雪が降ってくれそうな天気図に見えるんですが…

…でも.
風向きが悪いんだよなぁ.
西風なんだよなぁ…
そんなにバッサバッサと積もらなさそうなんだよなぁ…
…でも,まぁ.
14日はそこそこ雪が降ってくれるでしょう.
ゲレンデ状況は,ちょっと改善するかな.
15日の金曜も,風向きが悪いので.
冷えて,海沿いは雪が降る天気なんだけど.
志賀では雪が降らなさそう…(涙).
で,
土曜,16日はというと.
850hpa予想図はこんな感じで.
赤く印した0℃線は日本のはるか南.
志賀高原には-6℃線がかかってます.

だもんで,朝は-10℃クラス,昼間も山頂は-5度程度までしか
上がらない,この時期の志賀高原として平均的といえる,
良く冷えた一日になりそう…
地上天気図は,こんな感じで,
水色に塗った降水量が予想されるエリア.
日本海沿いの全域に広がっています.

だもんで,日本海側は降りますが…
強烈な西風なので,志賀高原はそんなに降らなさそう.
…てか,晴れ間が広がりそう.
…うーむ.
土曜も,志賀高原ではドサドサ積もる天気図じゃないなぁ…(涙)
で,日曜は,というと.
850hpa図はこんな感じで.
赤くマークした0℃線は日本の南側.
引き続き,志賀高原は-6℃線がかかる程度.
まぁ,気温は土曜と同じ程度ですか…

そして,地上天気図は…

うーん.
日本海に細く伸びた,JPCZに伴う雪雲が予想されてますが.
この日も上空の大気の流れがゾーナルで.
西風が強く,志賀高原にはそんなに雪が降らなさそう…
っていうか.
この日,晴れかも…
ってことで.
まとめると
土曜:木曜の積雪で,ゲレンデ状況は改善しているけど…
この日の朝,志賀高原は積雪ほとんど無し…(涙).
でも.朝の気温は冷え冷え.朝イチはピカピカ圧雪の
いいコンディション.
天気は晴れ.時折雲が流れてくることもあるだろうけど,
雪が積もることは無い(涙).
昼間も気温は低いけど…やはり,午後にはゲレンデの
石ころ危険エリアが出てきそう…
#日本海側は積もりそうな一日
日曜:この日も,日本海側は結構雪が降りそうな感じだけど…
志賀高原では,積雪はほとんど無し(涙).
天気は曇り時々晴れ.
気温は終日低いけど…
雪が積もらないので,朝イチはきれいな圧雪が
滑れたとしても,だんだん石ころエリアが出てきて,
午後は人工雪部分はアイスバーン化するかも…
という感じで.
木曜の積雪でちょっと状況は改善するかもしれないけど.
土日の積雪があまり期待できず.
どうも,この3連休と似たような状況になりそう…(残念).
しかし.
しかし,だ.
来る.
来週は,来るっ!!!
19,20日.
平年より2-4度低い気温が予想されていて…

そして,
FXXN519の500hpa偏差を見ると…

ふむ.
この日本付近を拡大すると…

日本がすっぽり網掛け部分に覆われています.
…これは…
今シーズン初の,日本が負偏差領域に
すっぽり覆われてる状況に!
…つまり.
今シーズン初めて,平年より低い気温の領域にすっぽり
覆われている状況です!!
だもんで.
地上天気図を見ると…
19,20日と.
今シーズン初の,本格的な冬型がやってくる!

このままの天気図だと,19,20日はドサドサ積もって.
来週末の志賀高原.
ほぼ全面オープンになるんじゃないかな~.
…
…今週に間に合わないのは残念だけど(涙).
#19,20日はゴンドラが動くかどうか心配な,
#荒れ荒れ吹雪になりそう
とりあえず.
来週末に,期待!←今週の天気予想じゃなかったの?というツッコミ多数