徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

これから3連休までに,スキー場に雪は積もるのか??

2016-01-06 02:03:53 | スキー天気予想
ということで.
異常に雪が少なかった年末年始が終わり.
今週末は3連休なわけですが.

…これから3連休までに,雪がドッサドッサ積もってくれるのか?

というところが,スキーヤーとしては気になるところ.

なので.
この3連休までに雪が積もるのか.
ちょいと天気図を見てみましょうか…

まずは,FZCX50の850hpa気温傾向を見ると…

ふーむ.
これから1週間は.
平年通りで推移しそうですね…
この年始のように,異常に気温が上がることは無さそうなので.
…まぁ,気温的には心配はなさそう.

で,
6日,水曜日の天気図ですが.
850hpa図を見てみると…
まぁ,0℃線は東海地方.
志賀高原は-3℃線が通るくらいなので.
昼間でもマイナス気温をちゃんとキープしそうですね.

地上天気図は…
うーむ.
日本のちょっと南を低気圧が通過し.
信州から日本海側は,全く降らなさそう…

…だもんで.
水曜は冷えるけど,全く積雪の積み増しはなさそう(涙).

そして7日.木曜ですが…
850hpaの0℃線は日本のはるか南.
志賀高原は-6℃線がかかっているので,
まぁ,そこそこの冷え込みの一日になりそうですね.

…これがこの時期の普通なんですが.
これまでがあったかすぎでしょう…

で,地上天気図は.
ふーむ.
水色で塗ったように,日本海に寒気の
噴き出しの雲が見えますね…

だもんで,日本海側は雪が降りそうです.
降りそうなんですが…
かなり強烈な西風なので,志賀はあんまり積雪は
なさそうな感じ(泣)

8日の金曜日は…
この日も,850hpaの0℃線は日本の南側.
志賀高原は-3℃線がかかる程度なので.
激冷え,というほどではないですが.
そこそこの冷えです.


で,地上天気図を見ると…
ふむ.
この日も,日本海側に寒気の吹き出しの雲が見えますが.

うーーん.
でも,冬型が弱いっ!
500hpa図を見ても,そこそこの雪の目安である-30℃線が,
東北と北海道の間あたりなので…
そんなに大雪にならなさそうな感じ…


ってことなので.
これから週末にかけての3日間.
現時点の予想では.

水曜:雪は降らず(残念)
木曜:そこそこ冷えて,日本海側は雪が降りそう.
 志賀はそれほど積もらない(涙)
金曜:日本海側の山沿いは引き続き雪.ただ,志賀は…
 降っても10cmあるかないか…


という感じで.
多少雪は降るものの,どっさり積もるほどではなさそう…(悲).

うーむ.
その後,9,10,11日の3連休の天気図を見てみると.



志賀高原は850hpaの-6℃から―9℃線がかかっているので,
朝は-10℃程度まで冷える,そこそこ冷えた3連休になりそう.

地上天気図は…
ふむ.
3日間とも弱い冬型.
…冬型と言っても,弱いです.
かなり弱めですが…
日本海側は,雪が降りそうですね.



まだ,風向きが正確に読めないので,
志賀高原の正確な天気を予想するのは難しいですが.
まぁ,ドサドサ降るレベルではなく.
降ってもせいぜい数cmの積雪で,
チラチラ降る感じかな…
風向きによっては,晴れ間も出そう.

ってことで.
3連休も降りはするものの,ドサドサパウダーは
期待薄な感じ…
まぁ,まだ3連休の天気は正確に読めないので.
また後日,3連休の詳細天気予想をしますが.

…うーーーーーーーーむ.
これから1週間.
冷えてはくれるものの.
ちょっとは降ってくれるものの.
志賀高原では,ゲレンデ状況が一気に改善するほど,
ドッサドッサは降ってくれない感じです…(涙).

まぁ,信州はあんまり降らないけど.
日本海側のスキー場はそこそこ積もりそうなので.
新潟のスキー場では,状況は改善するかな??

とりあえず.
この3連休が,いい週末になるよう.
日ごろの行いには,くれぐれも注意してください…
コメント