ということで.
今日も志賀高原に来ておりますが.
えー.
やっぱり,先週から雪はほとんど積もってません(涙).
だもんで.
志賀高原への登り坂.
…サンバレーまで,アスファルト路面が出てるんですけど??
…1月の志賀高原とは思えないんですけどっ!??
#サンバレーより上は,本格雪道なのでご注意を.
って感じでやってきた,いつもの焼額山頂.
山頂の気温は,今日もマイナス10度と…
気温自体は冷え冷えですね.
気温だけは…
で.
朝イチのゲレンデに出てみると…
朝の天気は,うす曇り.
そして雪は…
積雪はないけど,冷え冷えの締まった
いい感じの圧雪!
そしてコースは…
をを!
どうやら,焼額第1ゴンドラ側のGSコース.
かなり気合を入れて人工降雪をしたようではないですか!
これまで,土やブッシュが結構出ていた部分.
ほぼ完全に,ブッシュが隠れているよ!
…一部,人工降雪が足りてなくて,うっすら
石が出ている部分もあるけど…回避可能レベルかな.
とりあえず.
先週からほとんど雪が降っていないということを考えると.
予想だにしなかったレベルで,ゲレンデ状況は
改善してます!
ビバ!人工雪っ!!!
…
ただ.
人工雪の欠点は.
朝イチのしばらくはいいんだけど.
数本滑ると,こんな感じで,氷のコロコロが
発生してきて…
そして,そのあとは.
ところどころ,ちょっとツルツルアイスバーン化(涙)
さらに,ゲレンデ上にはこんな氷の塊まで…(悲)
とはいうものの.
今日は,正月休み&3連休という,怒涛の休みが終わった
次の週,ってのもあるのか.
雪不足ニュースが伝わっているからか.
…朝から,ゲレンデはガラガラなんですがっ??
そして,ゴンドラもほぼ飛び乗り状態なんですが??
#実際,これまでの写真に,ほとんどほかの
#スキーヤーが写っていない…
だもんで.
先週の3連休のように.
大勢のスキーヤーで強烈に雪が削られて,
あっという間にゲレンデ全面がツルツルに…
ってこともなかったし.
先週はひどい土だらけになっていた部分も,
しっかり人工雪でカバーされて,夕方まで
土は全く出てこなかったし.
…まぁ,一部,石が浮いてる部分や…
氷の下地が出ているところもありはしたものの.
まぁ回避可能レベルだし.
人も少なくて,好きなライン取り放題なので,
石は簡単に避けれるし.
…しっかり人工雪を打った焼額.
先週に比べたら,ずーーーーっとましではないですか!
で.
曇り時々小雪.
たまに薄日も…という天気だった本日.
昨晩からの積雪はほとんどなかったものの.
意外と,コースわきには10cmほどの新雪もあり…
パウダー大好き娘も喜んでましたね~!
人が少なかったので,なかなか荒らされなくて.
いやーー.
がらがらなスキー場って,いいですね~!
ってことで.
予想以上に楽しめた本日も.
たっぷりリフトストップまで滑って…
…で.
いつも通りのナイターです(やっぱり).
いやー!
今日のナイター.気温が低くて,
締まった雪の最高シマシマバーン!!!
そして…
ナイターもガラガラで,人がいないんですけど???
…おそらく,今日のトータルのお客さん,10人程度.
ほぼ貸し切り状態のシマシマナイターを楽しんだのでした…
いや.
今日.
人工雪がないバーンは,やっぱりまずい感じだったけど.
焼額の第1,第2ゴンドラとも.
大体しっかり人工雪をつけているので.
意外と先週より状況が改善していて.
…予想以上に楽しめた一日だったかも??
なんにしろ.
ガラガラってのが,よかったな~!
残念ながら,今晩も雪は積もらなさそうだけど.
明日も,ほとんど人がいないゲレンデを楽しめそう!
今日も志賀高原に来ておりますが.
えー.
やっぱり,先週から雪はほとんど積もってません(涙).
だもんで.
志賀高原への登り坂.
…サンバレーまで,アスファルト路面が出てるんですけど??
…1月の志賀高原とは思えないんですけどっ!??
#サンバレーより上は,本格雪道なのでご注意を.
って感じでやってきた,いつもの焼額山頂.
山頂の気温は,今日もマイナス10度と…
気温自体は冷え冷えですね.
気温だけは…
で.
朝イチのゲレンデに出てみると…
朝の天気は,うす曇り.
そして雪は…
積雪はないけど,冷え冷えの締まった
いい感じの圧雪!
そしてコースは…
をを!
どうやら,焼額第1ゴンドラ側のGSコース.
かなり気合を入れて人工降雪をしたようではないですか!
これまで,土やブッシュが結構出ていた部分.
ほぼ完全に,ブッシュが隠れているよ!
…一部,人工降雪が足りてなくて,うっすら
石が出ている部分もあるけど…回避可能レベルかな.
とりあえず.
先週からほとんど雪が降っていないということを考えると.
予想だにしなかったレベルで,ゲレンデ状況は
改善してます!
ビバ!人工雪っ!!!
…
ただ.
人工雪の欠点は.
朝イチのしばらくはいいんだけど.
数本滑ると,こんな感じで,氷のコロコロが
発生してきて…
そして,そのあとは.
ところどころ,ちょっとツルツルアイスバーン化(涙)
さらに,ゲレンデ上にはこんな氷の塊まで…(悲)
とはいうものの.
今日は,正月休み&3連休という,怒涛の休みが終わった
次の週,ってのもあるのか.
雪不足ニュースが伝わっているからか.
…朝から,ゲレンデはガラガラなんですがっ??
そして,ゴンドラもほぼ飛び乗り状態なんですが??
#実際,これまでの写真に,ほとんどほかの
#スキーヤーが写っていない…
だもんで.
先週の3連休のように.
大勢のスキーヤーで強烈に雪が削られて,
あっという間にゲレンデ全面がツルツルに…
ってこともなかったし.
先週はひどい土だらけになっていた部分も,
しっかり人工雪でカバーされて,夕方まで
土は全く出てこなかったし.
…まぁ,一部,石が浮いてる部分や…
氷の下地が出ているところもありはしたものの.
まぁ回避可能レベルだし.
人も少なくて,好きなライン取り放題なので,
石は簡単に避けれるし.
…しっかり人工雪を打った焼額.
先週に比べたら,ずーーーーっとましではないですか!
で.
曇り時々小雪.
たまに薄日も…という天気だった本日.
昨晩からの積雪はほとんどなかったものの.
意外と,コースわきには10cmほどの新雪もあり…
パウダー大好き娘も喜んでましたね~!
人が少なかったので,なかなか荒らされなくて.
いやーー.
がらがらなスキー場って,いいですね~!
ってことで.
予想以上に楽しめた本日も.
たっぷりリフトストップまで滑って…
…で.
いつも通りのナイターです(やっぱり).
いやー!
今日のナイター.気温が低くて,
締まった雪の最高シマシマバーン!!!
そして…
ナイターもガラガラで,人がいないんですけど???
…おそらく,今日のトータルのお客さん,10人程度.
ほぼ貸し切り状態のシマシマナイターを楽しんだのでした…
いや.
今日.
人工雪がないバーンは,やっぱりまずい感じだったけど.
焼額の第1,第2ゴンドラとも.
大体しっかり人工雪をつけているので.
意外と先週より状況が改善していて.
…予想以上に楽しめた一日だったかも??
なんにしろ.
ガラガラってのが,よかったな~!
残念ながら,今晩も雪は積もらなさそうだけど.
明日も,ほとんど人がいないゲレンデを楽しめそう!