ということで.
気温が冷える踊りの効果は如何に???
と,志賀高原にやってきた,本日.
…まず,焼額に向かう途中で.
なんと.
甘楽PAからチェーン規制…っ!
まさか,碓氷軽井沢ICより手前のこんなところから
高速道が積雪するなんて…っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/35861ab0582c1d7834ece290630d7bca.jpg)
…これは.
もしかすると.
踊り,効きすぎたか!!??
当然,志賀の上り道も本格積雪路…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/bcff52daee262ef4879ac94a031a19d2.jpg)
だもんで.
いつもより30分以上余計にかかって.
焼額到着,屈辱の8時50分…(涙)
く,屈辱…
ゴンドラスタートに間に合わないなんて!!!!
…って屈辱感を味わいつつ,
ゴンドラで山頂へ上ると…
山頂の気温は,-5℃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/de758c9a7405e9514b2a1510ae1451eb.jpg)
ふはは.
雨の予想を考えると.
冷えてる,冷えてるよ!
そして,ゲレンデに出ると…
高速を走っている間に,ひたすら降り続けていた
雪はもう止んでます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/5c2392abaef32326b6967b0d520f7727.jpg)
うむ.
昨日最終予想した「9時にはやむ」というのが,
ドンピシャ正解だったなぁ…
コースわきの状況を見ると.
うむ.
…昨晩から10cmほどの新雪が積もったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/86afcb9e358d64d89a44e877e067ea97.jpg)
圧雪コースは,この新雪がきれいに圧雪された,
結構快適なバーン!!
今シーズンの1-2を争ういいコンディションかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/a64db6d5ee434b31642003c0301159fe.jpg)
いやーー.
雨の予報だったことを考えると.
これはラッキー!
うっすら太陽ものぞくほどで,かなりいい状況ですよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/da32901606aa6c7c1c62f3dab39b4545.jpg)
雪質も「重い雪」と予想したところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/e6775121f37b8cea15dc097dabed7575.jpg)
あれ?
握ると固まっちゃうくらいの雪質を想像していたけど…
予想よりはいい感じ!
いやーーーー.
皆さんの冷え冷え踊り,効いたようですよ~っ!!
午前10時を過ぎてくると,ちょっとゲレンデの人が増えてきたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/682666f1b24c3f52fac5cc611db357e5.jpg)
んでも,ゴンドラ待ちはほとんどなくて.
なんだか,心配なくらいガラガラなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/d2549d1ad5d491ee26c6b108ac6fcf8a.jpg)
で.
昼近くには,薄日ながらも日が差すタイミングもあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/d7430f73e1d98a2594bdb0dc1716297c.jpg)
ふははは.
気温が冷えたのはみんなの冷え冷え踊りのおかげだけど.
日が差したのは,やはり私の日頃の行いが良いからに
違いないっ!!←違う.断じて違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/dd4f0d1109229b503a692f3d60947a4a.jpg)
と思いつつ.
快適なゲレンデを滑っていたわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/c21305cc743d926637b0e958e2999783.jpg)
しかし.
昼過ぎには…
あれ?
なに?
アイスバーン??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/5fbf8cb129f78c043ebb548e1d076b92.jpg)
…どうやら,昨日の昼間.
結構な雨だったらしく.
今朝積もった新雪がはがれると,下地に
「どうも~.昨日の雨が凍った,アイスバーンです~(はぁと)」
って感じで.
出てこなくてもいいアイスバーンが…(涙)
ゲレンデ状況はよさそうに見えるだけ,
下地のアイスバーンが,惜しいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/99909e335431fe0cac6991b2901053f2.jpg)
…でも,焼額や寺子屋は,山頂付近が霙っぽい感じで,
完全な雨じゃなかっただけまだマシな方で,
西舘やブナから下のほうは,かなりの本格的カチコチアイスバーン
だったようです…
ということで.
夕方は,ちょっとゲレンデが荒れて,
コブの間に硬い下地が顔を出すような感じになっちゃいましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/2ec72f6226f265abbe01945ae9799801.jpg)
まぁ,日も差す穏やかな天気で.
雨に比べれば,2億4000万倍くらいよかったよ…
と,思いつつ.
いつも通りリフトストップまで滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/47149c90dfd9e72ed1f62fdfbc09f891.jpg)
…
…で.
やっぱり.
そうです.
いつものナイターです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/a345a07fff0edfbe86b08a993dfffdf2.jpg)
今日のダイヤモンドナイターは,冷え冷え,
やわらかい圧雪の,超最高シマシマバーンっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/db776daa8854aedaca8aca537bd015e3.jpg)
いやーーーーーー.
最高!
雨の予報だったのに.こんなシアワセでいいの?
って感じの快楽バーンでしたよ~!!!
とりあえず.
当初の土砂降りの,壊滅的な予想を覆し.
雨どころか,午後は薄日が差すような穏やかな天気の中,
結構冷えた,いい雪質を滑れた本日.
「ここで滑っているスキーヤー全員,
気温が冷える踊りを踊り続けたBlog読者のみなさんに,
感謝の祈りをささげなくてはならない…!」
と,強く思った今日一日だったのでした…
気温が冷える踊りの効果は如何に???
と,志賀高原にやってきた,本日.
…まず,焼額に向かう途中で.
なんと.
甘楽PAからチェーン規制…っ!
まさか,碓氷軽井沢ICより手前のこんなところから
高速道が積雪するなんて…っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/03/35861ab0582c1d7834ece290630d7bca.jpg)
…これは.
もしかすると.
踊り,効きすぎたか!!??
当然,志賀の上り道も本格積雪路…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/bcff52daee262ef4879ac94a031a19d2.jpg)
だもんで.
いつもより30分以上余計にかかって.
焼額到着,屈辱の8時50分…(涙)
く,屈辱…
ゴンドラスタートに間に合わないなんて!!!!
…って屈辱感を味わいつつ,
ゴンドラで山頂へ上ると…
山頂の気温は,-5℃…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d8/de758c9a7405e9514b2a1510ae1451eb.jpg)
ふはは.
雨の予想を考えると.
冷えてる,冷えてるよ!
そして,ゲレンデに出ると…
高速を走っている間に,ひたすら降り続けていた
雪はもう止んでます.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/5c2392abaef32326b6967b0d520f7727.jpg)
うむ.
昨日最終予想した「9時にはやむ」というのが,
ドンピシャ正解だったなぁ…
コースわきの状況を見ると.
うむ.
…昨晩から10cmほどの新雪が積もったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a6/86afcb9e358d64d89a44e877e067ea97.jpg)
圧雪コースは,この新雪がきれいに圧雪された,
結構快適なバーン!!
今シーズンの1-2を争ういいコンディションかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/a64db6d5ee434b31642003c0301159fe.jpg)
いやーー.
雨の予報だったことを考えると.
これはラッキー!
うっすら太陽ものぞくほどで,かなりいい状況ですよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/da32901606aa6c7c1c62f3dab39b4545.jpg)
雪質も「重い雪」と予想したところ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dc/e6775121f37b8cea15dc097dabed7575.jpg)
あれ?
握ると固まっちゃうくらいの雪質を想像していたけど…
予想よりはいい感じ!
いやーーーー.
皆さんの冷え冷え踊り,効いたようですよ~っ!!
午前10時を過ぎてくると,ちょっとゲレンデの人が増えてきたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/682666f1b24c3f52fac5cc611db357e5.jpg)
んでも,ゴンドラ待ちはほとんどなくて.
なんだか,心配なくらいガラガラなんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/d2549d1ad5d491ee26c6b108ac6fcf8a.jpg)
で.
昼近くには,薄日ながらも日が差すタイミングもあり.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2f/d7430f73e1d98a2594bdb0dc1716297c.jpg)
ふははは.
気温が冷えたのはみんなの冷え冷え踊りのおかげだけど.
日が差したのは,やはり私の日頃の行いが良いからに
違いないっ!!←違う.断じて違う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/dd4f0d1109229b503a692f3d60947a4a.jpg)
と思いつつ.
快適なゲレンデを滑っていたわけですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/c21305cc743d926637b0e958e2999783.jpg)
しかし.
昼過ぎには…
あれ?
なに?
アイスバーン??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e4/5fbf8cb129f78c043ebb548e1d076b92.jpg)
…どうやら,昨日の昼間.
結構な雨だったらしく.
今朝積もった新雪がはがれると,下地に
「どうも~.昨日の雨が凍った,アイスバーンです~(はぁと)」
って感じで.
出てこなくてもいいアイスバーンが…(涙)
ゲレンデ状況はよさそうに見えるだけ,
下地のアイスバーンが,惜しいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/04/99909e335431fe0cac6991b2901053f2.jpg)
…でも,焼額や寺子屋は,山頂付近が霙っぽい感じで,
完全な雨じゃなかっただけまだマシな方で,
西舘やブナから下のほうは,かなりの本格的カチコチアイスバーン
だったようです…
ということで.
夕方は,ちょっとゲレンデが荒れて,
コブの間に硬い下地が顔を出すような感じになっちゃいましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fd/2ec72f6226f265abbe01945ae9799801.jpg)
まぁ,日も差す穏やかな天気で.
雨に比べれば,2億4000万倍くらいよかったよ…
と,思いつつ.
いつも通りリフトストップまで滑り続けたのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/3b/47149c90dfd9e72ed1f62fdfbc09f891.jpg)
…
…で.
やっぱり.
そうです.
いつものナイターです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/a345a07fff0edfbe86b08a993dfffdf2.jpg)
今日のダイヤモンドナイターは,冷え冷え,
やわらかい圧雪の,超最高シマシマバーンっ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/db776daa8854aedaca8aca537bd015e3.jpg)
いやーーーーーー.
最高!
雨の予報だったのに.こんなシアワセでいいの?
って感じの快楽バーンでしたよ~!!!
とりあえず.
当初の土砂降りの,壊滅的な予想を覆し.
雨どころか,午後は薄日が差すような穏やかな天気の中,
結構冷えた,いい雪質を滑れた本日.
「ここで滑っているスキーヤー全員,
気温が冷える踊りを踊り続けたBlog読者のみなさんに,
感謝の祈りをささげなくてはならない…!」
と,強く思った今日一日だったのでした…