えー.
普通の人より一日早く,GWに休みに突入した
Skier_Sです.
ってなわけで.
本日から志賀高原に来ているわけですが.
いやーーーーー.
良かった.
今日は良かった…
まず.
先週オープンした,志賀草津道ですが.
8時にならないとオープンせず.
8時に草津だと,志賀の一の瀬エリアは9時半
近くになってしまうので.
今日もいつも通り,信州中野ICから登ってきました…
で.
志賀高原に登ってくる道ですが.
完全にドライです.
トンネル内も凍結なく,今日は問題なく夏タイヤで
突っ切れるレベル.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/4785fdb996b51bc8d00f92022332087e.jpg)
#何かあるかわからないので,スタッドレス履いてくることを
#一応お勧めしますが…
…しかし,雪が多い今年.
サンバレーもまだ全面滑れそうですね…
で.
一の瀬ファミリースタートとした本日.
ゲレンデに出ると…
うむ!
晴天っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/21d7593dfb4f15d94cc8ac90871d5349.jpg)
…そして,ゲレンデは…
うはーー.
気持ちよさそうなピカピカ圧雪バーンっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/33e6456e898642cd3db598e9e99b4944.jpg)
そして…
シマシマっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/8f80f104d804709f372e703b4c0874bb.jpg)
…だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/b131b6ba29628dbedd46ced2d2df90a3.jpg)
これは…
か,硬いっ!
硬いんですけど??
そして…
圧雪のかけ方が,荒いよ…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/73d2268ea8959fdd20dd3b65800c6804.jpg)
だもんで.
朝イチファミリーの正面バーンはかなり手ごわく.
朝のうちは,おとなしく緩いパノラマコースを滑って
ましょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/324accedd5ebefa41f20be4fea4b5871.jpg)
パノラマコースも硬いけど.
正面バーンよりエッジが利くので.
朝のうちはかなりかっ飛ばせて
快感っ!!
ちなみに.
パーフェクターコースは取りつき部分に
ちょっと土が出始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/a9950fceac7762ee6c3513336728eb37.jpg)
そして,今日は圧雪がかかっておらず(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/46e07f07e9334b4148e9038636a08c3e.jpg)
写真だとわかりにくいですが,
朝は荒れ荒れのまま固まっていたので.
本日は滑りませんでした….
で.
本日はこんな感じのピカピカ晴天だったにも関わらず.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/8186a58dd15cef38079f16ab116bcec0.jpg)
朝のうちはウエアのジャケットを着ないと寒いな…
というくらいの,割と低めの気温が続いたので.
…朝10時半になっても,まだ正面バーンは,
かなり硬いままなのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/3e028df9f20b36d232ba73366ed5ac1f.jpg)
でも.
このころになると,表面がわずかに緩んでエッジが
効き始めるようになったので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/e9758c1245115230a374d77ce89f1f3d.jpg)
…これは…
うほう!!
気持ちいい大回りバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/21d7593dfb4f15d94cc8ac90871d5349.jpg)
もうGWというのに.
朝10時半でこんなに気持ちよくていいの!???
…この日のゲレンデ最高混雑は
このくらい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/9ea133d2884110f21da9da817e297d2c.jpg)
もう,これがこの日の最高の人出.
それ以外は…
こんな感じで,超ガラガラなんですが!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/918936e28bb8171d65865876a9846968.jpg)
この時期の11時過ぎのゲレンデが,
こんなフラットでいいのですか!???
こんなピカピカ晴天というのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/a3875fa71612b178f4ce647b37632aca.jpg)
ゲレンデは昼前になっても,
驚くほどフラットなのですが??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/52516175a88c3acd35ac904d60622220.jpg)
12時半になっても,
まだこんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/726430cd13e8472f4255d161d0afeff0.jpg)
表面がちょっともっさり
してきたけど.
全然気持ちよく大回りできるんですけど…!??
いいんですか?
もうすぐ5月になるという時期の昼過ぎで,
こんなに気持ちよくて,いいんだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/637f413f494827f6062f58a53bf307b2.jpg)
今年はリフト下の土もまだ全く出てきてないし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/3edebd47aa327b046c90bbdd0f21edac.jpg)
いやーー.
恵まれすぎてる…
午後になると,時折雲が飛んできたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/d919383f68060ba3ea88a4bc9b93285d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/e2cef603414fa72f1a6b3842bc2cd974.jpg)
ゲレンデは,
まだこんな感じをキープ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/4f7a6e968ee7f59d81d198fb9c1a067b.jpg)
どうしたわけか.
まだ全然フラット大回り可能なんですが…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/2601436b305e5a1e5dfa24004901a005.jpg)
午後になっても,超快適大回りを
ひたすら続けられるのですが?
しかし.
さすがに最高気温が+7℃近くまで上がったので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/98c5ec09060a4ba17789b04d88ceabe0.jpg)
午後2時半ごろになると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/91d35382cb61ecad71d200d1fa69c641.jpg)
あ,さすがにちょっと荒れてきましたか…
でも,まだ大回り,行けるよっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/db2f21264e3dee968725acaf6b2baf54.jpg)
滑っている人が少ないので,
雪が柔らかくなってもゲレンデは荒れず.
それどころか.
人が少ないので,正面バーンの下半分.
まだこの時間でもシマシマが残ってるところが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/74afd19ee48eb016ee34356be46f455a.jpg)
午後もほとんど荒れないまま時間が過ぎていき.
16:20のリフトストップのころになって.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/d59f94c3c8f4d0fca7f7288e80f51b14.jpg)
うむ.
ようやく,「荒れてきたな~」
ってバーンになったかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/433fcb385748c021d7b5c2dc022d0268.jpg)
でも.
すっきり晴天の本日.
人がガラガラだったのもあったけど.
午前いっぱいはしっかりしたバーンを
キープして,
午後遅くまでゲレンデが荒れず.
さらに夕方まで,しっかり滑る雪をキープして.
板が張り付くとかいうことはなくて.
…まさか,夕方のリフトストップまでひたすら
気持ちよく正面バーンを大回りできるとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/bc7bf085622cb9f0a42fff4f463b9966.jpg)
リフトが減速運転だったにもかかわらず.
この時期に滑走標高差19000m近く滑れたのだから,
なんと恵まれていた一日だったことか…
#リフトが減速じゃなかったら,昼間だけで20000m突破するところだった…危ないところだった!!←何が危ないんだ?
いやーーーー.
でも.
湯田中近辺でも,桜が満開を過ぎていると
いうのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/6fb9b9e51620b3ab6fdf9776316b012d.jpg)
この時期に,こんないいコンディションで滑れて.
4月のスキーとしては,今日がこれまでの人生で
最高に楽しかったかも??
ホントにいい一日だったなぁ~!
PS1.…明日は朝晴れてるけど,午後に1時間ほど,
通り雨がバラバラと降るかも…(涙)
PS2.…春の雪で,がしがしスピードを出して
ひたすら大回りを続けると.
スキーパンツの裾の部分にザラメ雪が当たって
やすりのように擦れていくので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/27212ad04d02edde7fc44a29f27850cb.jpg)
スキーパンツに穴が開きます(涙)
春雪で,スピード出しすぎの大回りを
えんえん続けることは避けましょう(泣)
#まだ3シーズン目のパンツなのに…
#板だけじゃなく,ウェアもあり得ない
#消耗のしかたなんですけど(涙)
普通の人より一日早く,GWに休みに突入した
Skier_Sです.
ってなわけで.
本日から志賀高原に来ているわけですが.
いやーーーーー.
良かった.
今日は良かった…
まず.
先週オープンした,志賀草津道ですが.
8時にならないとオープンせず.
8時に草津だと,志賀の一の瀬エリアは9時半
近くになってしまうので.
今日もいつも通り,信州中野ICから登ってきました…
で.
志賀高原に登ってくる道ですが.
完全にドライです.
トンネル内も凍結なく,今日は問題なく夏タイヤで
突っ切れるレベル.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/4785fdb996b51bc8d00f92022332087e.jpg)
#何かあるかわからないので,スタッドレス履いてくることを
#一応お勧めしますが…
…しかし,雪が多い今年.
サンバレーもまだ全面滑れそうですね…
で.
一の瀬ファミリースタートとした本日.
ゲレンデに出ると…
うむ!
晴天っ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/21d7593dfb4f15d94cc8ac90871d5349.jpg)
…そして,ゲレンデは…
うはーー.
気持ちよさそうなピカピカ圧雪バーンっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/87/33e6456e898642cd3db598e9e99b4944.jpg)
そして…
シマシマっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/af/8f80f104d804709f372e703b4c0874bb.jpg)
…だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/b131b6ba29628dbedd46ced2d2df90a3.jpg)
これは…
か,硬いっ!
硬いんですけど??
そして…
圧雪のかけ方が,荒いよ…(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/73d2268ea8959fdd20dd3b65800c6804.jpg)
だもんで.
朝イチファミリーの正面バーンはかなり手ごわく.
朝のうちは,おとなしく緩いパノラマコースを滑って
ましょうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/42/324accedd5ebefa41f20be4fea4b5871.jpg)
パノラマコースも硬いけど.
正面バーンよりエッジが利くので.
朝のうちはかなりかっ飛ばせて
快感っ!!
ちなみに.
パーフェクターコースは取りつき部分に
ちょっと土が出始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e5/a9950fceac7762ee6c3513336728eb37.jpg)
そして,今日は圧雪がかかっておらず(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/22/46e07f07e9334b4148e9038636a08c3e.jpg)
写真だとわかりにくいですが,
朝は荒れ荒れのまま固まっていたので.
本日は滑りませんでした….
で.
本日はこんな感じのピカピカ晴天だったにも関わらず.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c8/8186a58dd15cef38079f16ab116bcec0.jpg)
朝のうちはウエアのジャケットを着ないと寒いな…
というくらいの,割と低めの気温が続いたので.
…朝10時半になっても,まだ正面バーンは,
かなり硬いままなのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8d/3e028df9f20b36d232ba73366ed5ac1f.jpg)
でも.
このころになると,表面がわずかに緩んでエッジが
効き始めるようになったので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1a/e9758c1245115230a374d77ce89f1f3d.jpg)
…これは…
うほう!!
気持ちいい大回りバーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6d/21d7593dfb4f15d94cc8ac90871d5349.jpg)
もうGWというのに.
朝10時半でこんなに気持ちよくていいの!???
…この日のゲレンデ最高混雑は
このくらい.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/42/9ea133d2884110f21da9da817e297d2c.jpg)
もう,これがこの日の最高の人出.
それ以外は…
こんな感じで,超ガラガラなんですが!??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/70/918936e28bb8171d65865876a9846968.jpg)
この時期の11時過ぎのゲレンデが,
こんなフラットでいいのですか!???
こんなピカピカ晴天というのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/a3875fa71612b178f4ce647b37632aca.jpg)
ゲレンデは昼前になっても,
驚くほどフラットなのですが??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/52516175a88c3acd35ac904d60622220.jpg)
12時半になっても,
まだこんな感じで.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/726430cd13e8472f4255d161d0afeff0.jpg)
表面がちょっともっさり
してきたけど.
全然気持ちよく大回りできるんですけど…!??
いいんですか?
もうすぐ5月になるという時期の昼過ぎで,
こんなに気持ちよくて,いいんだろうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/637f413f494827f6062f58a53bf307b2.jpg)
今年はリフト下の土もまだ全く出てきてないし.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/3edebd47aa327b046c90bbdd0f21edac.jpg)
いやーー.
恵まれすぎてる…
午後になると,時折雲が飛んできたものの.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/d919383f68060ba3ea88a4bc9b93285d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/e2cef603414fa72f1a6b3842bc2cd974.jpg)
ゲレンデは,
まだこんな感じをキープ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a2/4f7a6e968ee7f59d81d198fb9c1a067b.jpg)
どうしたわけか.
まだ全然フラット大回り可能なんですが…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/2601436b305e5a1e5dfa24004901a005.jpg)
午後になっても,超快適大回りを
ひたすら続けられるのですが?
しかし.
さすがに最高気温が+7℃近くまで上がったので.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b5/98c5ec09060a4ba17789b04d88ceabe0.jpg)
午後2時半ごろになると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8e/91d35382cb61ecad71d200d1fa69c641.jpg)
あ,さすがにちょっと荒れてきましたか…
でも,まだ大回り,行けるよっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ab/db2f21264e3dee968725acaf6b2baf54.jpg)
滑っている人が少ないので,
雪が柔らかくなってもゲレンデは荒れず.
それどころか.
人が少ないので,正面バーンの下半分.
まだこの時間でもシマシマが残ってるところが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/29/74afd19ee48eb016ee34356be46f455a.jpg)
午後もほとんど荒れないまま時間が過ぎていき.
16:20のリフトストップのころになって.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0b/d59f94c3c8f4d0fca7f7288e80f51b14.jpg)
うむ.
ようやく,「荒れてきたな~」
ってバーンになったかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/433fcb385748c021d7b5c2dc022d0268.jpg)
でも.
すっきり晴天の本日.
人がガラガラだったのもあったけど.
午前いっぱいはしっかりしたバーンを
キープして,
午後遅くまでゲレンデが荒れず.
さらに夕方まで,しっかり滑る雪をキープして.
板が張り付くとかいうことはなくて.
…まさか,夕方のリフトストップまでひたすら
気持ちよく正面バーンを大回りできるとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3a/bc7bf085622cb9f0a42fff4f463b9966.jpg)
リフトが減速運転だったにもかかわらず.
この時期に滑走標高差19000m近く滑れたのだから,
なんと恵まれていた一日だったことか…
#リフトが減速じゃなかったら,昼間だけで20000m突破するところだった…危ないところだった!!←何が危ないんだ?
いやーーーー.
でも.
湯田中近辺でも,桜が満開を過ぎていると
いうのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/6fb9b9e51620b3ab6fdf9776316b012d.jpg)
この時期に,こんないいコンディションで滑れて.
4月のスキーとしては,今日がこれまでの人生で
最高に楽しかったかも??
ホントにいい一日だったなぁ~!
PS1.…明日は朝晴れてるけど,午後に1時間ほど,
通り雨がバラバラと降るかも…(涙)
PS2.…春の雪で,がしがしスピードを出して
ひたすら大回りを続けると.
スキーパンツの裾の部分にザラメ雪が当たって
やすりのように擦れていくので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/27212ad04d02edde7fc44a29f27850cb.jpg)
スキーパンツに穴が開きます(涙)
春雪で,スピード出しすぎの大回りを
えんえん続けることは避けましょう(泣)
#まだ3シーズン目のパンツなのに…
#板だけじゃなく,ウェアもあり得ない
#消耗のしかたなんですけど(涙)