徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

皆さんの冷え冷え踊りの効果で,10日夜は無事雪になってくれたようで…私は明日から志賀高原へ!

2018-02-10 21:20:44 | 日記
えー.
雨が危惧された今晩,
志賀高原の登り口,上林では雨になっているようですが…

志賀高原の蓮池近辺では.
気温も氷点下で,無事雪になったようです!!


…これで大丈夫.
今晩は,志賀高原は雨になることなく,
雪のまま過ぎそうです…
これもひとえに,
このブログ読者の,濃厚な願い(呪い?)がこもった
冷え冷え踊りが効いたからです!!!
素晴らしい,冷え冷え踊りっ!!←なんのこっちゃ
他のスキーヤーは,このブログ読者に感謝しなくては
いけないところですね…←違うから

しかし.
今日の志賀高原はちょっと混んだものの.
水曜に予想した通り,昼間のコンディションは良かったようですね.
うーん.
こんな日に滑れないなんて,悔しい…(涙).

でも.
明日から志賀高原へ復活です~!
明日の朝は,そこそこの積雪がありそうですね…

今日は早めに家にいるので,
今日はゆっくり寝られそう…
あと6時間半後に出発です!

では,また明日~!
コメント

明日から3連休!10日昼間は結構良さそう!で,夜は何とか雨にならずに済むか…???でも私は土曜は滑れず(涙)

2018-02-10 03:20:07 | 2018スキー滑走日記
ということで.

10日の天気ですが.
今のところ,水曜での予想の
 朝の気温はこの時期としては高めの-3℃程度.
 前日からの積雪は無く,朝イチはきれいな
 圧雪が楽しめそう.
 午前中はおそらく結構いいコンディション.
 (略)
 リフトストップのころには曇り空かな.
 おそらく,ナイター終了までは,降らずにもちそう.

という予想のままで.

ちょっと気温が高めなれど,雪質は
それほど悪化せず.
ナイター終了までは,わりといい感じの.
恵まれたコンディションで滑れそうです…!!
昼間は南風もそれほど強くならなさそうなので,
第2ゴンドラもおそらく普通に運転できそうな
感じ…!
土曜,結構良さそうです…
…でも私は滑りに行けない(涙)

で.
気になる,10日夜は雨になるのか,雪になるのかですが…

最新の,10日夜9時の850hpa予想図を見てみると.
ををを!
0℃線は志賀より南のまま…

拡大してみると.

結構きわどいながらも,志賀高原は
氷点下をキープしそうかな…

これなら,降り始めは水っぽい重めの雪かもしれないけど.
10日夜は,それほど雪質悪化しなくて済みそうです!!

そして,11日の朝9時には…

志賀高原には-6℃線が掛かっているので.
これは,朝の焼額山頂は,-8℃くらいにまで
冷えこみますね…
朝には冷え冷え雪になりそうです!

ってことで.
このままなら.
このままの天気図なら.
志賀高原は雨にならず済みます!!


だもんで
11日の予想は,概ね水曜の段階の予想の,
前日の夜が雨にならなかった場合の通り.
 朝までに積雪がありそう.
 積雪量は…ブーツパフくらいか?
 朝のうちは圧雪バーンは柔らかめの圧雪.
 天気は雪がちらついたり止んだり.
 午後は,雪がかなり荒れて凸凹バーンに.

って感じになりそうです~!

12日は,水曜段階では
 朝は曇りか,太陽が顔をのぞかせるか…
 まだ微妙.

と書きましたが.
うーむ.曇り~小雪,というところか…
すっきり晴れとはいかなさそうです.
朝,もしかしたら10cm程度の積雪があるかも.

それ以外は,概ね水曜の予想通りです.
10日に雨にならないので,下地はそんなに
固くならないだろうから,
下地は固くなるかも…という部分を抜いた
 気温は,朝の山頂は-15度近くまで冷えそう!
 朝イチは冷え冷え圧雪で楽しめるかな.
 午後は全体的にちょいと荒れたバーンになりそう.
 この日は寒いよ!最高気温も-10℃以下だよ!!

という感じですかね.
 曇り時々晴れ,時折雪雲が飛んできて雪がザーッと降る…
という天気になりそうです.

ってなわけで.
今のところ.
皆さんの必死の踊りが効いたのか.
徐々に冷える予想に変わっていきました…!!

しかし.
まだわからない.
その時が来るまで,分からない.
もう少し.
あと一日.
土曜の夜に気温が上がっちゃわないよう.
最後の追い込みの冷え冷え踊りを,
地道に踊り続けましょう…!!

…でも私は土曜に滑りに行けない…(涙).
コメント (4)