ってなことで.
昨日からなぜか徹夜で仕事をしていたSkier_Sです…(涙)
昨晩はとてもBlogを更新している暇がなく.
一日記事をスキップしちゃいましたが.
で,
日曜は,さすがに横手山・渋峠は結構混雑した
みたいですね…!
横手第2乗り場,ラフォーレ横の駐車場も,
スカイレータ―前の「のぞき展望駐車場」も
一杯になり,リフトもかなり待った
みたいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/642b226ce49847e89e60d0af990c85b4.jpg)
土曜は,朝にパラパラ降った以外,
午後には結構強く降ったみたいで(涙)
おかげで,渋峠の雪も薄くなりましたね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/b74e848fd571e094839c579d7a1c52af.jpg)
日曜は,天気が良かったおかげで
早朝の1時間は良かったけど,それ以降は
雪もザクザクになってしまったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/06074ad6eba471b820a35b817805e7ba.jpg)
横手山もそろそろ薄くなって
来ています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/6b2bc7d1b3b4d879a9a6031fdeefb269.jpg)
そして,月曜の本日は.
横手第3は動かず,横手第2と渋峠ペアのみの
運転だったのですが.
関東が雨だったにも関わらず,
志賀高原は意外と天気が悪くなかった
ようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/f4c769020106d1d2a716899289686c0b.jpg)
うーむ.
でも.この日差しのおかげで.
横手第2ゲレンデは,日曜よりさらに
雪が減ったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/58e98ae7d1413cf9d083b1b180dc5fd1.jpg)
今晩から明日19日にかけての雨で,
ちょっと雪がやられちゃいそうですが…
今週までは何とかもってくれるかな…?
そうそう,
5月末までの営業休止を宣言していた月山ですが.
5月16,17日の週末は,県内在住者向け営業を
していたみたいですね…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/7e0bf0de19ea6e7b26fffe2c3f253ba4.jpg)
(西川町観光情報ページより)
滑るには,山形県民だと示す身分証明書が
必要になるようですが…
ってことで,本題へ.
スキーに行ってない,この4月以降.
ずっと家に籠っているわけで.
で,時間があった時に,過去の自分の記事を
読み返してみたことがあったのですが…
…
…自分で書いておきながら.
これ,面白いじゃないか←自画自賛?
…いや.ホントに.
自分で書いたから覚えてるはずなのに…
特に.
物欲選手権の記事.
自分のことながら,読んでて
「アホだな~…」
と思っちゃいました.
なので.
ちょっと今さらながら感がありますが.
物欲選手権の記事のもくじを作ってみました.
暇な折に読み返してみてください.←新しい記事を書くネタが無かったから,今日は過去記事に頼ったか…?
振り返ればこれがスタート…第1回 その1,その2
まさか,2度目もあるとは思わなかった…第2回
まだこの頃は負け方がかわいらしい…第3回
そろそろ負け方に貫禄が着いてきた…第5回 その1,その2,その3
名勝負?…第6回 その1,その2,その3
第6回の舞台裏(?)
通販をやってみた…番外編 その1,その2
番外編追記1
番外編追記2
スキーパンツを買いに行ったけど…第7回 その1,その2,その3
番外編後日談1
番外編後日談2
神田じゃないスキー屋さんで…番外編2 その1,その2
番外編2の後日談 1
番外編2の後日談2
海外出張の帰りに神田へ寄っただけのはずが…第8回 その1,その2,その3
長岡まで行って何も買わないわけがないよね…え?それだけじゃない?長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4
ブーツ調整に長岡へ行っただけのはずが…? 第2回長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4
今回も,ブーツ調整と板のチューン出しに長岡へ行っただけなのに… 第3回長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4,その5
今度は焼額山スキー場で開催!?鈴木社長との対決に完敗 第1回焼額スキー場編 その1,その2,その3
いや~.
バカですね~(笑)
昨日からなぜか徹夜で仕事をしていたSkier_Sです…(涙)
昨晩はとてもBlogを更新している暇がなく.
一日記事をスキップしちゃいましたが.
で,
日曜は,さすがに横手山・渋峠は結構混雑した
みたいですね…!
横手第2乗り場,ラフォーレ横の駐車場も,
スカイレータ―前の「のぞき展望駐車場」も
一杯になり,リフトもかなり待った
みたいです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1c/642b226ce49847e89e60d0af990c85b4.jpg)
土曜は,朝にパラパラ降った以外,
午後には結構強く降ったみたいで(涙)
おかげで,渋峠の雪も薄くなりましたね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/02/b74e848fd571e094839c579d7a1c52af.jpg)
日曜は,天気が良かったおかげで
早朝の1時間は良かったけど,それ以降は
雪もザクザクになってしまったようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/63/06074ad6eba471b820a35b817805e7ba.jpg)
横手山もそろそろ薄くなって
来ています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b0/6b2bc7d1b3b4d879a9a6031fdeefb269.jpg)
そして,月曜の本日は.
横手第3は動かず,横手第2と渋峠ペアのみの
運転だったのですが.
関東が雨だったにも関わらず,
志賀高原は意外と天気が悪くなかった
ようです…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/f4c769020106d1d2a716899289686c0b.jpg)
うーむ.
でも.この日差しのおかげで.
横手第2ゲレンデは,日曜よりさらに
雪が減ったかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bb/58e98ae7d1413cf9d083b1b180dc5fd1.jpg)
今晩から明日19日にかけての雨で,
ちょっと雪がやられちゃいそうですが…
今週までは何とかもってくれるかな…?
そうそう,
5月末までの営業休止を宣言していた月山ですが.
5月16,17日の週末は,県内在住者向け営業を
していたみたいですね…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ed/7e0bf0de19ea6e7b26fffe2c3f253ba4.jpg)
(西川町観光情報ページより)
滑るには,山形県民だと示す身分証明書が
必要になるようですが…
ってことで,本題へ.
スキーに行ってない,この4月以降.
ずっと家に籠っているわけで.
で,時間があった時に,過去の自分の記事を
読み返してみたことがあったのですが…
…
…自分で書いておきながら.
これ,面白いじゃないか←自画自賛?
…いや.ホントに.
自分で書いたから覚えてるはずなのに…
特に.
物欲選手権の記事.
自分のことながら,読んでて
「アホだな~…」
と思っちゃいました.
なので.
ちょっと今さらながら感がありますが.
物欲選手権の記事のもくじを作ってみました.
暇な折に読み返してみてください.←新しい記事を書くネタが無かったから,今日は過去記事に頼ったか…?
振り返ればこれがスタート…第1回 その1,その2
まさか,2度目もあるとは思わなかった…第2回
まだこの頃は負け方がかわいらしい…第3回
そろそろ負け方に貫禄が着いてきた…第5回 その1,その2,その3
名勝負?…第6回 その1,その2,その3
第6回の舞台裏(?)
通販をやってみた…番外編 その1,その2
番外編追記1
番外編追記2
スキーパンツを買いに行ったけど…第7回 その1,その2,その3
番外編後日談1
番外編後日談2
神田じゃないスキー屋さんで…番外編2 その1,その2
番外編2の後日談 1
番外編2の後日談2
海外出張の帰りに神田へ寄っただけのはずが…第8回 その1,その2,その3
長岡まで行って何も買わないわけがないよね…え?それだけじゃない?長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4
ブーツ調整に長岡へ行っただけのはずが…? 第2回長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4
今回も,ブーツ調整と板のチューン出しに長岡へ行っただけなのに… 第3回長岡・エキップ編 その1,その2,その3,その4,その5
今度は焼額山スキー場で開催!?鈴木社長との対決に完敗 第1回焼額スキー場編 その1,その2,その3
いや~.
バカですね~(笑)