ということで.
睡眠2時間を切った中,
行ってきましたよ…イエティへ.
で.
イエティのレポートをする前に.
志賀高原に忠誠心が高い特派員が,
本日オープンの熊の湯のゲレンデ写真を
送ってくれたので.
まずは熊の湯の特派員レポートです!
本日…というか,もう昨日になる,
勤労感謝の日の木曜日.
熊の湯スキー場,無事オープンしました~!
…それも,人工雪+天然雪ミックスで,
思ったより雪質がよかったみたい…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/9f1553dc98c4cf115345e30fedd75b2d.jpg)
ぐふーーーー!
あさイチはかなりおいしそうな感じの
シマシマですね…!
そして,特派員曰く.
拍子抜けするくらいガラガラで…
リフト待ちはほとんどなかったみたいです.
コースも思ったほど人がいなくて,
うらやましい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/9c6bf038067b921f350cecb4622c907c.jpg)
そして.
思った以上に幅が広い!
天然雪が降ってくれたのもあり,
コース幅は想像より広い感じ…!!
これもうらやましいぞ…っ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/7674ef40767e3c8ccf7ebfc00ed00bb8.jpg)
雪質は,天然雪が乗ってくれたので
結構いい感じだったみたいですが…
その上,人が少なくコースが広いという.
…今日の熊の湯は,かなりの当たり
だったみたいですね…(羨望)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/2e10da82973ad4ecd41afdec1e412706.jpg)
しかし.
コース上はほとんど土が出てくるところが
なかったものの.
リフト乗り場付近が雪が薄く,ちょっと
ヤバくなって来ていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/b65e36012fd7d003774513abc300a312.jpg)
リフト乗り場付近の落ち込みの雪が薄く.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/c36c32eee2c3716c45254c7a3733e6bf.jpg)
ラストのころは,石も浮き始めてきていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/7f01424feb227b839cce6906aff77cf1.jpg)
リフト乗り場近辺だけは,ちょっと残念
だったようです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/6983b6e961b4c73d99528f28b6cab866.jpg)
ただ.
リフト乗り場以外のコースは全然大丈夫で.
リフト降り場近辺も問題ないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/80a0439ea3129610755278e5b27af1ff.jpg)
営業終了時間まで,結構いいバーン
コンディションをキープしてくれて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/b05222cf559337be30e3a30b94f29555.jpg)
最後はガラガラで,かなり楽しめたみたい
です…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/c632b0baa7b18a36d62ae320dd17aed5.jpg)
うーん.
今日の熊の湯,激混みだと思ったんだけどなぁ…
思ったよりガラガラでうらやましいぞ!!!
ただ,路面は凍結してるみたいだし,
明日から本格的に雪が降るので,
行く方は運転にご注意を…
で.
ここからは本題のイエティのレポートですが.
今日も睡眠不足で滑りに行ったというのに.
滑りに行ってしまったせいでできなかった
仕事をやっつける必要があり,
気づくとてこんな時間…もう午前4時だよ…
今日の活動時間22時間なんですが(泣)
だもんで,今日も速報にて!
まず,今日は週の半ばの祭日というのもあり.
いつもの土日より待ちは少ない感じで
始まりました…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/8420c32ecee4b8de19a118d3465a0cf5.jpg)
おそらく週の半ばの祭日だから,
今日はそんなに混まないはず!!
…という読みで,かなりクリティカルな
状況にもかかわらず,わざわざ滑りに来た
本日.
予想通り,朝のゲレンデはガラガラ!!!
うはーーー!
やっぱり今日は無理してでも来てよかった…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/8d96468962723eb25318a9ce0458df0d.jpg)
そして,前回滑ってからまだ1週間たって
ないのに.かなりコース幅も広がりました…!!
コース幅も広いし,そんなに混んでないし.
今シーズンのイエティとしては,一番
マシですね…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/e95ecc7cced8d4d4d5584f2514f69b81.jpg)
で.
朝は曇っていたものの,リフト営業開始の
頃には雲も消えていき,終日晴れ~薄曇りの
比較的いい天気!
天気の良い中,午前中は結構気持ちよく
滑れました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/5c2f284c13eb4cf1a1fb7429f8eb0fbb.jpg)
午前中は,最大でもこのくらいのリフト待ちで.
いや…
やっぱり週の半ばの祭日は混まなくていいよね,
…と思っていたところ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/5e5cddfe8508ca439da158394a12d72e.jpg)
…なんだか,午後になると.
結局いつもの週末と同じ混雑になっていき.
午後はリフト待ち10分をこえてきちゃったん
ですが…?(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/71199e3c7e81fc3c3f57ac97ffb12999.jpg)
コース上の混雑も,ガラガラの午前と
違って,午後はいつもの週末と同じ感じに
なってきましたが…
まぁ,それでも,コース幅が広がって人を
避けられるようになってきただけ,
まだマシだったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/07b2df7c89ee3526edd62ac59619f231.jpg)
ってな感じで.
まぁまぁ恵まれていた本日ですが.
あまりにも寝てないし,
家でやっつけなきゃいけない仕事も
残っているので.
午後は混んできたから,ナイターも
混むだろう…というのもあり.
私としては珍しく,ナイターをやらずに
16時に退散したのでした…
…ということで.
イエティとしてはよくて満足したけど.
熊の湯の特派員からの写真を見て.
コース状況も混雑もずっと恵まれている
熊の湯で滑りたかった
と,ちょっと幸せ感が減ってしまった,
Skier_Sだったのでした.
また明日,詳細レポート予定!
(眠くて死にそうだったらできないかも)
睡眠2時間を切った中,
行ってきましたよ…イエティへ.
で.
イエティのレポートをする前に.
志賀高原に忠誠心が高い特派員が,
本日オープンの熊の湯のゲレンデ写真を
送ってくれたので.
まずは熊の湯の特派員レポートです!
本日…というか,もう昨日になる,
勤労感謝の日の木曜日.
熊の湯スキー場,無事オープンしました~!
…それも,人工雪+天然雪ミックスで,
思ったより雪質がよかったみたい…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/9f1553dc98c4cf115345e30fedd75b2d.jpg)
ぐふーーーー!
あさイチはかなりおいしそうな感じの
シマシマですね…!
そして,特派員曰く.
拍子抜けするくらいガラガラで…
リフト待ちはほとんどなかったみたいです.
コースも思ったほど人がいなくて,
うらやましい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e7/9c6bf038067b921f350cecb4622c907c.jpg)
そして.
思った以上に幅が広い!
天然雪が降ってくれたのもあり,
コース幅は想像より広い感じ…!!
これもうらやましいぞ…っ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b0/7674ef40767e3c8ccf7ebfc00ed00bb8.jpg)
雪質は,天然雪が乗ってくれたので
結構いい感じだったみたいですが…
その上,人が少なくコースが広いという.
…今日の熊の湯は,かなりの当たり
だったみたいですね…(羨望)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f0/2e10da82973ad4ecd41afdec1e412706.jpg)
しかし.
コース上はほとんど土が出てくるところが
なかったものの.
リフト乗り場付近が雪が薄く,ちょっと
ヤバくなって来ていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/df/b65e36012fd7d003774513abc300a312.jpg)
リフト乗り場付近の落ち込みの雪が薄く.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/c36c32eee2c3716c45254c7a3733e6bf.jpg)
ラストのころは,石も浮き始めてきていて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/7f01424feb227b839cce6906aff77cf1.jpg)
リフト乗り場近辺だけは,ちょっと残念
だったようです.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/85/6983b6e961b4c73d99528f28b6cab866.jpg)
ただ.
リフト乗り場以外のコースは全然大丈夫で.
リフト降り場近辺も問題ないし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9f/80a0439ea3129610755278e5b27af1ff.jpg)
営業終了時間まで,結構いいバーン
コンディションをキープしてくれて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/b05222cf559337be30e3a30b94f29555.jpg)
最後はガラガラで,かなり楽しめたみたい
です…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e8/c632b0baa7b18a36d62ae320dd17aed5.jpg)
うーん.
今日の熊の湯,激混みだと思ったんだけどなぁ…
思ったよりガラガラでうらやましいぞ!!!
ただ,路面は凍結してるみたいだし,
明日から本格的に雪が降るので,
行く方は運転にご注意を…
で.
ここからは本題のイエティのレポートですが.
今日も睡眠不足で滑りに行ったというのに.
滑りに行ってしまったせいでできなかった
仕事をやっつける必要があり,
気づくとてこんな時間…もう午前4時だよ…
今日の活動時間22時間なんですが(泣)
だもんで,今日も速報にて!
まず,今日は週の半ばの祭日というのもあり.
いつもの土日より待ちは少ない感じで
始まりました…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/8420c32ecee4b8de19a118d3465a0cf5.jpg)
おそらく週の半ばの祭日だから,
今日はそんなに混まないはず!!
…という読みで,かなりクリティカルな
状況にもかかわらず,わざわざ滑りに来た
本日.
予想通り,朝のゲレンデはガラガラ!!!
うはーーー!
やっぱり今日は無理してでも来てよかった…!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e1/8d96468962723eb25318a9ce0458df0d.jpg)
そして,前回滑ってからまだ1週間たって
ないのに.かなりコース幅も広がりました…!!
コース幅も広いし,そんなに混んでないし.
今シーズンのイエティとしては,一番
マシですね…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fb/e95ecc7cced8d4d4d5584f2514f69b81.jpg)
で.
朝は曇っていたものの,リフト営業開始の
頃には雲も消えていき,終日晴れ~薄曇りの
比較的いい天気!
天気の良い中,午前中は結構気持ちよく
滑れました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4e/5c2f284c13eb4cf1a1fb7429f8eb0fbb.jpg)
午前中は,最大でもこのくらいのリフト待ちで.
いや…
やっぱり週の半ばの祭日は混まなくていいよね,
…と思っていたところ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/16/5e5cddfe8508ca439da158394a12d72e.jpg)
…なんだか,午後になると.
結局いつもの週末と同じ混雑になっていき.
午後はリフト待ち10分をこえてきちゃったん
ですが…?(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d0/71199e3c7e81fc3c3f57ac97ffb12999.jpg)
コース上の混雑も,ガラガラの午前と
違って,午後はいつもの週末と同じ感じに
なってきましたが…
まぁ,それでも,コース幅が広がって人を
避けられるようになってきただけ,
まだマシだったかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a5/07b2df7c89ee3526edd62ac59619f231.jpg)
ってな感じで.
まぁまぁ恵まれていた本日ですが.
あまりにも寝てないし,
家でやっつけなきゃいけない仕事も
残っているので.
午後は混んできたから,ナイターも
混むだろう…というのもあり.
私としては珍しく,ナイターをやらずに
16時に退散したのでした…
…ということで.
イエティとしてはよくて満足したけど.
熊の湯の特派員からの写真を見て.
コース状況も混雑もずっと恵まれている
熊の湯で滑りたかった
と,ちょっと幸せ感が減ってしまった,
Skier_Sだったのでした.
また明日,詳細レポート予定!
(眠くて死にそうだったらできないかも)