徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

みんなの祈りが通じたのだ!22日は標高が高ければ雪!

2012-12-21 21:25:18 | スキー天気予想
前回の天気予想で.

22日は標高が高くても,終日雨!

…といいましたが.

今日の予想天気図を見ると.
改善しているのだっ!
みんなの祈りが通じたのだっ!

22日の朝9時の850hpa予想図では…

こんな感じで,志賀高原近辺を選んだかのように,その周辺だけ0度を下回ったエリアに入ってます.
信州の標高の高いエリアでは,運がよければ重い雪で,雨にならずにすみそう.
新潟方面の標高の低いエリアは,残念ながらちょっと雨っぽい感じかも…

でも22日夜9時の予想図は…

こんな感じで,スキー場は完全に0度以下のエリア.
ということで,標高の低いスキー場でも昼を過ぎたあたりからは雪に変わるでしょう!

ということで.
終日雨という最悪パターンはなさそうです!
22日の夜はどかどか積もりそう…
23日の朝はパウダー祭りかも.

23日の夜から24日にかけても積もりそうなので,
24日も続けてパウダー祭りかな~.

前回予想より,かなり条件が改善しました!
コメント

この3連休のスキー場の天気は…初日は残念な感じ(涙).

2012-12-20 00:58:19 | スキー天気予想
…今日は.
冷えてるんですけどね.

この土日はひどかったのが.
この水,木でかなりいい雪になったんですけどね.
…せっかく,コンディション回復したというのにっ!

だのに~
なーぜ~
この3連休初日は,こんな残念な感じなの~.


はい.
解説しましょう.
22日,3連休初日,朝9時の850hpa気温予想図.
雪になる目安の0度線が…
東北まで北上してます(涙).
矢印の方向に,強烈な南風が吹き込み.
気温がぐんぐん上がって.
志賀高原でも,昼間にはプラス3度~6度に上がりそうなんだけど…

んで.

この色を塗った降水量がある部分が…
新潟から信州を覆ってますね.

…気温がプラスで,降るってことは…
それは,.雨.

…残念ながら,朝から午後まで雨が降り.
ゲレンデはびしょびしょの重い雪になるでしょう…(涙).

なぜ.
なぜ.
週末過ぎてゲレンデ状況回復して.
また週末が来たらコンディション悪化するの…
自分の日ごろの行いが悪いのかっ!?

でも.
でも.

ここにあるように.
気温が上がるのは,矢印をつけた22日のみなのだ.
23日からは.

23日からは.
冷えますよ~.

ここの赤線で記したように.
23日以降は.
850hpaの0度線は日本よりずっと南に下がりますっ!
冷えますっ!
クリスマス寒波ですっ!
ビバ!クリスマス寒波っ!

んで.
23日の地上予想天気図は…

こんな感じで.
見事な冬型に入りますね~.
等圧線が縦縞になってるので,志賀高原まできっちり雪雲が流れ込みますよ~.
志賀も大雪ですっ!!
22日の夜から,雨がだんだん雪に変わり.
23日は一日降り積もりますっ!

…とりあえず.
3連休の中日は,前日溶けたバーンが凍った,固い下地の上に,
がんがん新雪が積もっていく状況になります.
うまくいけば,アイスバーンは新雪で隠れてくれるかも.
…でも.
吹雪で大荒れで,動かないリフトがけっこうあるかも…

24日も…

こんな感じなので,雪がちらつく一日になるかな~.
雪質は,急斜面以外は固い雪は隠れてくれて,コンディション改善するんじゃないかな~.

ってことで.
3連休は,3日目の24日が一番コンディションよさそうなのだ.
コメント

2012年 子連れモルジブ ダイビング旅行記 その27

2012-12-19 01:13:07 | ダイビング日記
えーー.
19日から20日は.
スキー場は冷えて,いい雪が積もりそうですね~.

で.
この週末,
3連休ですが.
それまでこのいい雪がもってくれればいいんですが.
なんだか…
土曜22日の天気は微妙ですね~.
今のところ,標高が高いところはなんとか雪になってくれそうな気はしますが.
南風で気温が上がり,標高が低いところでは雨の可能性が高いです.
雪になっても,ちょっと重めかな…

…でも.
だけど.
23,24日は… クリスマス寒波がやってきそうな予感!
23,24日の2日間.すごい冷えます.んで,積もりそうです…
#吹雪でリフトが動かないかも

ということなので.
モルジブダイビング旅行記,行ってみよう!
#何が「ということなので」なんだろう…
---------

モルジブの空港で,シンガポール行きの搭乗を待っている間.
とりあえずスターアライアンスゴールドのラウンジが使えるので.
入ってみると…

ラウンジも,以前と変わったなぁ…
ちょうど昼ごはん時でおなかが減っていたので.

あとで機内食が出るとわかっているのにいろいろ食べてしまう自分…

このラウンジ,アメリカとか日本国内より食べ物は揃ってますねぇ.


そして,午後2時ごろ.
シンガポール・チャンギ行きに搭乗!
…さすがモルジブ.
タラップのフードが…お魚模様なんですけど.


あーーー.
行きはそれほどでもないけど.
帰りの飛行機というのは,辛く感じるもの.

でも.
娘は.

行きだろうが帰りだろうが,飛行機に乗れるのがうれしいらしく.
いつもどおりのハイテンション.

機内食を食べて…

ちょっとだけ遊んでいると.
あっという間の約4時間.
娘にとって,シンガポールまでの4時間のフライトは短いようです…

シンガポール到着は夜10時半.
娘はそろそろネムネムな時間だったので.
空港内の乗り継ぎのため移動中,肩車の上で寝ちゃいました…

コメント

2012年 子連れモルジブ ダイビング旅行記 その26

2012-12-18 00:19:58 | ダイビング日記
えーーっと.
ここしばらく.
「徒然スキーヤー日記」
というタイトルのBlogが本来あるべき,ちゃんとしたスキーねたが続いてましたが.

…実はまだ.
モルジブダイビング旅行記が終わってなかったのだ…っ!
#みんな忘れてる気がするけど

ということで.
この9月のモルジブ旅行記.(ああ!もう3ヶ月も前だよ…)
ラストスパート,Go!
----

思い出いっぱいのロイヤルアイランドを後にしたボートは,
水上飛行機のポンツーンへ接岸.

で.
行きのときと同じように,水上飛行機へ乗り込みます.

…両親は帰りたくない気分で落ち込んでるのに.
飛行機好きの娘は「ヒコーキ!ヒコーキ乗ろうよ~!!」
と,ハイテンション.


われわれを乗せた水上飛行機は,直ちに離陸.
無情にも,ロイヤルアイランドを離れていきます.

ああ…
さようなら,ロイヤルアイランド!

ロイヤルアイランドを後にした水上飛行機は.


また,美しい島々を眼下に見ながら,
モルジブ・マーレ国際空港への帰路を進みます.


…行きはヨロコビの中で見たので,輝いて見えた景色も.
同じ景色というのに,帰りはなぜか寂しく見えます….


飛行機好きな娘は,相変わらずかぶりつきで景色にかじりついてますね…


そして.
30分ほどのフライトで.
首都のマーレの島が見えてきました.


そして…マーレ国際空港前の,水上飛行機着水エリアへ到着.


飛行機から降りて,




水上飛行機ターミナルから国際空港ターミナルへバスで移動します.


で,国際線のチェックインを済ませて,国際線ターミナルへ入ってみると.
マーレ空港,改修されてちょっときれいになってますね~.


…でも.お土産屋さんの少なさは相変わらず.
なんだか,あんまりいいお土産はないので,ご注意を.
コメント

12月16日(日)の志賀高原は小雪…天気予想おおむねあたり

2012-12-17 01:25:27 | 2013スキー滑走日記
えー.
今日も一日焼額で滑ってましたが.
金曜段階の天気予想

日曜は朝までは雪が降りますね.

って書いたとおり,
朝は雪が降ってました…


んで.

志賀高原は,アイスバーン+重い新雪がうっすらと,って感じかな.

って,この予想がどんぴしゃ当たったゲレンデ状況.(当たらなくていいのに…)
つるつるアイスバーンではなかったけど,カリカリと固いバーンの上に,
うっすら2-3cm雪が乗ってる程度…

ピステンの跡が,透明な氷になっているのが分かるでしょうか…

そして.
アイスバーンの上には氷のころころが…


ううううーむ.
微妙.
あんまり楽しくない…

基本的に午前中は,小雪が降り続け,時々強く降りましたね~.

でも.
アイスバーンが隠れるほどつもってはくれず…(涙).

で,

でも,午後には晴れてきますね.
久しぶりの太陽の下ですべれるのが,救いかも.


ってところは.
昼ぐらいは雪はやみ,太陽も顔を出し始めたものの…

結局,晴れたのは午後3時近くですかね~.

ちょっと晴れたのが遅かったので,あんまり太陽の下で滑れた,って感じはなかったなぁ…

でも,気温が上がりそう,という予想のとおり.

昼間の気温は,山頂でもプラス2度まで上がりました…(泣).
でも,強い日差しがなかったので,それほど気温が上がったと感じられず.
固い斜面はそんなに緩みませんでしたが(さらに涙).

まぁ,今日は第1ゴンドラと第2ゴンドラのどっちも動いたので,
ゴンドラが全く込まなかったのがせめてもの救いでしょうか.

夕方になり,気温が冷えると…

こんな感じで,荒れた斜面がそのまま凍っちゃいました.


…これ,やわらかい雪じゃないですよ.
この形で凍っちゃってます(悲).

…って感じで.
天気予報は見事当たったものの.
ちょっと悲しい感じの,日曜の志賀高原でした…
コメント

天気予報大外れ…12月15日の志賀高原は晴れたけど,春の雪(涙)

2012-12-15 17:55:47 | 2013スキー滑走日記
…なんということだ.
志賀高原の天気予想,かなりの精度だと自負していたのに.
近来まれに見る大はずしではないか.

…南風が吹き込み,気温が異常に高くなって,雪が悪くなるところは
当たったんですが.
なぜか.
なぜなんだか.
雨のはずが,晴れました!
…まぁ,うれしい方向に外れてくれたんで,いいんですけどね~.

朝のうちは曇り気味だったけど…
午前のかなり早い段階から,時折日が指し.


10時ごろからは,雲が多いものの,完全にお日様が顔をだして
きました!


そして.
今週から,焼額第1ゴンドラが運転開始!!

…でも.
強風で第2ゴンドラは動かず.
第1ゴンドラも減速運転とのこと.
ちと残念.

山頂は…
うひょー,
シマシマだっ!


と,喜び勇んでゲレンデへ飛び出したところ.

あれ?

なんだか.
板が雪に貼りつく…

みたところ,ゲレンデ状況はよさそうなんですが.


コンディションはすごくよさそうに見えるんですが.


かなりいけてる感じに見えるんですが.


気温は朝からプラス.
…春の雪だよ,こりゃ.


板が滑らない,すごい重い雪です.
昼には山頂でもプラス5度と,暑いくらいにまで気温が上がり…


…滑ってて楽しくない(泣)
もさもさ雪はでこぼこになっていきます(涙)


ゴンドラも,第2ゴンドラが強風で一日動かなかったので,
第1ゴンドラに人が集中します.
まぁ,運がよければ待ちなし,悪ければ3-4分待ちという
むらがあった感じかな.
どうしようもないほど込んだ,ってわけではないです.

うーん.
予想外に晴れてくれたものの.
残念ながら,ちょっといまいちな感じで.
先週ほどは楽しめなかった志賀高原でした…


しかし.
志賀高原,
今も雪が降ってません.

明日の朝はそこそこ冷え込むと思うので.
朝は今日融けた雪がカチカチに固まって硬いかも…

いい雪になることを祈りましょう....
#明日は昼間また気温が上がりそう…
コメント (2)

冷えひえ祭り終了!…やっぱり土曜は雨らしい…(涙)

2012-12-14 00:03:12 | スキー天気予想
えー.
ここ2週間ほど.
かなーりいい感じで冷え込み,
この時期としては恵まれたゲレンデコンディションが続き.
明日には,焼額も,わがホームコースである第1ゴンドラが動き出す…
…のだが.
のだが…

が.
残念ながら.
冷えひえ祭りは金曜までなのだ.
金曜で,終わるのだ.
土曜は.
朝早いうちは,標高が高いところは雪かもしれないけど…

午前中から,雨になるのだ.
雨なのだ.
新潟はいうに及ばず.
長野の標高が高いところまで.
しとしとと雨.
運がよければ,標高が高いところでは,霙っぽい感じかも…

土曜は朝から夕方近くまで雨.
ほぼ終日,しとしと雨が降り続けるのだ.
夕方あたりからは,さすがに雪に変わるかな~.
…でも,重い雪ですね.

で.
日曜は朝までは雪が降りますね.
日曜朝は…
土曜に溶けた雪が凍った上に,重い新雪.
下地は,溶けた雪が凍ったアイスバーンに(涙).
その上に重い雪が乗ってるわけですが.
うーん.
新潟方面だと,運がよければ下地のアイスバーンが
目立たなくなるくらい,日曜の朝までに積もってくれるかも…

あ,信州は期待しないほうがいいです.そんなに積もらないから.多分.
志賀高原は,アイスバーン+重い新雪がうっすらと,って感じかな.

でも,午後には晴れてきますね.
久しぶりの太陽の下ですべれるのが,救いかも.

…日曜,気温はちょっと上がりそうなので,昼間に雪は緩むかな.

って感じで.
週末の直前まで,冷えひえで最高のバーン状況というのに.

なぜか,狙ったかのように土曜の朝から雨で,一気にコンディションが悪化するという.
呪われた週末なのだ…

だれだっ!?
日ごろの行いが悪いのはっ!!
#貴様だ,という声が聞こえる気が…
コメント

’13 ATOMIC BLUESTER DEMO SXのインプレッション

2012-12-13 00:18:58 | スキー板試乗
で.
一日遅れましたが.

今シーズンの私の新しいお友達,ATOMIC BLUESTER DEMO SX のインプレッションをば…


以前,試乗で乗っているんですけど.
…前回の試乗バーンは雪が荒れていてしっかり足場をつくりにくかったので,
実はこの板のフルパフォーマンス出せてなかった???って感じですね~.

とりあえず.
しっかりした張り,
強いエッジグリップ.
トップからテールまでのエッジの線に乗って,かなり切れ切れの
シャープなターンができます.
ずらそうなんて思わないほうがいいです.
ずらしても面白くありません.
ひたすらこの板のサイドカーブ&たわみが作り出す,
官能のターンの世界に身を任せて快楽をむさぼる板です.

ある程度のレベルの人が履けば,笑ってしまうほど過激で楽しい板です.
完全脳内麻薬系の板ですね~.
(ニュアンス伝わるかな…?)

なんにしろ安定度が抜群で,小回り板なのに,かなりの高速までいけますね~.
さらに,D2構造のおかげなのか,スピードを出したときの振動吸収性が良く,
足元のぱたぱた感は全くなく.
雪が荒れていても,荒れをあまり感じさせないでスピードレンジを上げていけます.

んで.
エッジグリップが強いから,板なりにしか滑れないのでは?
って思うかもしれませんが.
板の傾きと板に仕掛ける量で,かなり自由に旋回半径を制御できます.
小回りスペシャルかと思ったけど.
全く問題なくロングターンまで引っ張れます.
SALOMON 24hours LMよりロングが引っ張れますね~.

そして.
単にサイドカーブでするする回ることもできるけど.
しっかり圧をためて,たまった圧を開放すると,一気に板が走る!
びよよよ~んって感じで吹っ飛んでいきます.
かなーり元気な板です.
あー.でも.
しっかりたわませるためには,体重と脚力が必要です…
かなりの体力を必要とする板,ともいえるかも…

あ,でも.
板のスイートスポットは広いので,難しい板ではないです.

とりあえず.
私のような単純快楽系高速大好きレジャースキーヤーの
ハートのど真ん中にジャストミートする,笑っちゃうくらい楽しい板で,
「買ってよかった~っ!!」
と,心の底から思えるマシンなのでした…
コメント (2)

うむっ!?…この週末は,雨???

2012-12-12 00:57:26 | スキー天気予想
いや,今日は.
ATOMIC SXのインプレッションを書こうと思ったけど.

天気図を見て,
「…これは,やばい」
という感じだったので.
今日は緊急天気予想ということで…

今週土曜,15日ですが…

1500mで雪になる目安,赤く記した850hpaの0度線が,東北まで上がってます…
これは.信州や新潟で,降れば雨ってことです.

んで.
15日の地上天気図を見ると.

雨が降る網掛け領域が,日本にかかってます.

…このままだと.
土曜は雨になりそう…(涙)

16日も,

0度線はきわきわ新潟くらい…
運がよくても湿った超重い雪,悪ければ雨,って感じですね.


こんな感じで,15,16日の気温は,平年より4度以上上がりそうだし.


北緯40度を下回ると結構な雪になる目安の500hpa高度線も.
これまでの冷えまくった1週間.
赤くマークしたように順調に下に下がってましたが…
15,16日以降は.
青くマークしたように,11月以来最高にあがっちゃうよ…(涙)

ということで.
なぜか.
週末が終わった月曜にいい雪が降って.
次の週末の土曜がやってくると雨が降る…という
「嫌がらせか~っ!!!」
っていう週末になりそう…(涙)

…スキーヤーの皆さん.
祈りましょう…
コメント

今シーズンのお友達…ATOMIC BLUESTER DEMO SX買っちゃった…

2012-12-11 03:27:55 | スキー雑談
…昨日の最後の写真.
ATOMICの今シーズンモデルの板が写ってましたが…

はい.
実は.
買っちゃいました.

ATOMIC BLUESTER DEMO SX X12ビンディング 165cm.

いやーーー.
今シーズン,板を買うつもりはなかったんですよ.
昨シーズンも板を買わなかったけど.
今シーズンも珍しく,まだどの板もヘタってなさそうだし.
特に,SALOMONの24hours LMはまだ調子も良かったので.
「2シーズン,板を買わないで乗り切れるか??」
と.
甘いことを考えていたんですが.

が.
こんなことが起きてしまったため.
「絶大なる信頼を寄せていたショートターン用の板が使えないとはっ!」
…って,動揺してしまい.

…気がついたら,買っちゃってました~.

いやーーーー.
本来なら,もし今シーズン板を買えるなら.
試乗で気に入ったVolklのCDがほしいなぁ…

と思っていたんですが.

今回,ヘタッたのは,ギンギンにショートターンをやりたいときに
出動願う,SALOMONのLM.
なので,ギンギンのショートターン板が欲しい.
…ショート用の板で試乗で気に入ったのは,ATOMICのBLUESTER DEMO SXだよなぁ…

でも.
高いし.
SALMON LMの剥離に気づいたときには,もう神田の
スキー街からはATOMICのBLUESTER SXの165cmは消え去っており.
店によっては
「SX?9月には売り切れましたよ…(何をいまさら,という目)」
ってな状況.

うーん.
違う板探そうかなぁ…
と思ったところ.

いつも立ち寄るスキー屋に立ち寄ったところ.
「たまたま今,キャンセルの在庫が出たんですが…」
なに?在庫があるだと???お値段は…
「これでどうでしょう?」
…この値段は…SXじゃなく,Sの間違いでは?
Sの通販価格より安いよ?いいの?この値段で?

っていう,ありえない安い値段を提示されてしまい.
速攻で購入を決めていたのでした…


…あれ?
こんな長くなっちゃった.

…なので,板のインプレッションは次回に続きます…
コメント