ってことで.
Nordica Dobermann GS-proと,ATOMIC D2 DEMO Type-Aの2セットが.
見事にヘタっていたことに気づいてしまったわけですが.
…いや.
実は今シーズンに入ってから.
ATOMIC BLUESTER SXを買う前に.
夏スキーやシーズンイン時など,ゲレンデに石ころが出ているとき用の
'09 SALOMON DEMO X3が.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/f32f802dfe1109456f9979d87d8e3acb.jpg)
もうどうしようもないくらいデロンデロンに
ヘタっていることに気づき…
そして,昨シーズン譲ってもらった,'09 OGASAKA KC-RV.
この板も,12月に履いてみて,センターだけがグリップするように感じて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/1e07009bd4c9433045ff1bf559edb673.jpg)
「あぁ,ヘタッたなぁ…」
と感じてはいたのだが.
まぁ,DEMO X3は,だ.
私が小回りメインマシンとして2シーズンはき倒した上に,
その後もシーズンイン&夏スキー用として,2シーズン使ったので.
むしろヘタっていないほうがおかしいくらいで,あきらめもつく.
そして,KC-RVは.
もともと3シーズン履いた中古を,タダで譲ってもらったもんだし.
5シーズン目になる今年.
ヘタってもそれほど惜しくない.
しかーし.
しかし,だ.
これらと比べると,まだNordica Dobermann GS-proと,ATOMIC D2 DEMO Type-Aは.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/5674629b1fe37c8ea4e2985e06d7acfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/bfa7d6b5fe6ddd8fee9ceecf7d444fa9.jpg)
多少くたびれ感があってもヘタリまでは感じられず.
まだ現役続行か…
と.思っていたのだがっ!
ATOMIC BLUESTERを買って,悲しいことに気づいてしまった.
この2本もヘタっていた,と…
今シーズン,まさか.
4セット全ての板がヘタっていたとは.
…全く想定外っ!
#そして唯一ヘタっていないSALOMON 24hours LMは剥離…(涙)
はっきり言って,ATOMIC BLUESTERを履いた後では.
この2本,履く気が全く起こらないくらいなのだ.
グリップしなくてスピードがだせなくて傾けない板は,
履いて楽しくないし.
おそらく.
この板履いてたら,下手になっちゃうかも…
…
…
でも.
シーズン中,165cmの小回り板だけで,すべてを乗り越えるのは.
レジャースキーヤーにとって,つらいのだ.
人が少ないぴかぴかバーンを,快楽のまま大回りしたい朝イチに.
大回り用の板が無いと,やっぱりつらいのだ.
うーん.
うーん.
どうしよう…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/14f814e9624fed8b701ac5de3bd37ead.jpg)
…
あれ?
何だ!?この板は????
どうして私の手元に???
(続く)
Nordica Dobermann GS-proと,ATOMIC D2 DEMO Type-Aの2セットが.
見事にヘタっていたことに気づいてしまったわけですが.
…いや.
実は今シーズンに入ってから.
ATOMIC BLUESTER SXを買う前に.
夏スキーやシーズンイン時など,ゲレンデに石ころが出ているとき用の
'09 SALOMON DEMO X3が.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5a/f32f802dfe1109456f9979d87d8e3acb.jpg)
もうどうしようもないくらいデロンデロンに
ヘタっていることに気づき…
そして,昨シーズン譲ってもらった,'09 OGASAKA KC-RV.
この板も,12月に履いてみて,センターだけがグリップするように感じて.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/36/1e07009bd4c9433045ff1bf559edb673.jpg)
「あぁ,ヘタッたなぁ…」
と感じてはいたのだが.
まぁ,DEMO X3は,だ.
私が小回りメインマシンとして2シーズンはき倒した上に,
その後もシーズンイン&夏スキー用として,2シーズン使ったので.
むしろヘタっていないほうがおかしいくらいで,あきらめもつく.
そして,KC-RVは.
もともと3シーズン履いた中古を,タダで譲ってもらったもんだし.
5シーズン目になる今年.
ヘタってもそれほど惜しくない.
しかーし.
しかし,だ.
これらと比べると,まだNordica Dobermann GS-proと,ATOMIC D2 DEMO Type-Aは.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/5674629b1fe37c8ea4e2985e06d7acfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/bfa7d6b5fe6ddd8fee9ceecf7d444fa9.jpg)
多少くたびれ感があってもヘタリまでは感じられず.
まだ現役続行か…
と.思っていたのだがっ!
ATOMIC BLUESTERを買って,悲しいことに気づいてしまった.
この2本もヘタっていた,と…
今シーズン,まさか.
4セット全ての板がヘタっていたとは.
…全く想定外っ!
#そして唯一ヘタっていないSALOMON 24hours LMは剥離…(涙)
はっきり言って,ATOMIC BLUESTERを履いた後では.
この2本,履く気が全く起こらないくらいなのだ.
グリップしなくてスピードがだせなくて傾けない板は,
履いて楽しくないし.
おそらく.
この板履いてたら,下手になっちゃうかも…
…
…
でも.
シーズン中,165cmの小回り板だけで,すべてを乗り越えるのは.
レジャースキーヤーにとって,つらいのだ.
人が少ないぴかぴかバーンを,快楽のまま大回りしたい朝イチに.
大回り用の板が無いと,やっぱりつらいのだ.
うーん.
うーん.
どうしよう…
…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/14f814e9624fed8b701ac5de3bd37ead.jpg)
…
あれ?
何だ!?この板は????
どうして私の手元に???
(続く)