ってことで.
予告どおり,この土曜日にかぐらへ行ってきたわけですが…
…なんだか.
GW前に雪が消えてしまうのでは??
と心配した3月ごろには想像できなかったことに.
豪雪の年レベルの積雪量なんですけどっ…!?
…いや,それ以上かも??
…恵まれてる.
恵まれてます.今シーズン.
ってことで.
もう5月も下旬というのに…
まだ,みつまたロープウェーを降りたところから雪は十分にあります…

これは,来週の最終営業まで,バス移動せずに済みそうですね~!
一番やばそうなのはみつまたのクワッドを降りてから,ゴンドラまでですが…

まぁ,硫安攻撃であと1週間はもつかな~.
ってことで.
7時半の営業開始前からロープウェーに並んで,
ロープウェー→みつまたクワッド→ゴンドラと乗り継いで,かぐらまでやってきましたよ~

さらにかぐらクワッドで山頂に上り…

朝イチのメインバーンへ出てみると…

うひょう!

うほほ!

うはーーーー!
人も少なく,この時期にこれだけの幅のコースを大回りできるとはっ!
…まぁ,朝イチでも雪は結構ネットリとしたやわらかい雪ですが…
でも,5月下旬と考えれば恵まれたコンディション!
いやーー.
いいねぇ…
と,滑っていたら.

いつもどおり,9時半ごろには人が増え始め…

リフト待ち5分くらいまで伸びてきましたな…
…でも.
今日の午前中は最大でも10分,平均5分ちょい待ちってところで.
先週より待ち時間は短かったかな~.
だけど.
ゲレンデの人口密度はそこそこ高く.

雪もやわらかいので.

11時ごろにはこんな感じに…

先週は,昼前には全面コブになったけど.
今週は,全面コブ化したのは1時過ぎくらいかな~.

1時半でこんな感じでした.
…でも.
この時期に滑っている人はみんな,スキーバ○な人たちなわけで.

…よくこれだけのスキー○カが集まりますね~.
おそらく今日,かぐらに爆弾が落ちたら,日本のスキーバ○のかなりの
割合が抹消されてしまうでしょう…(笑).
とりあえず.
テクニカルコースもまだほぼ全面滑走可能.

ジャイアントコースも…

てっぺんにわずかに土がでてたものの.

それ以外は驚くことに,まだコブ溝にも土が出てこず,ほぼ全面滑走可能です.

いやーーー.驚き.びっくり.

5月下旬でジャイアントコース全面滑走可能なんて!

うーむ.すばらしい…

で.
メインバーンは,午後2時を過ぎると完全全面コブコブ斜面と化しまして…

盛大なコブ祭りが開催されてます.

かなりのお祭り状態です

この時間になると,リフト待ちも短かったですね~

午後は最大5分待ち,平均2-3分ってところかな?
ってことで.
4時のクワッド営業終了まで滑りましたが.
下山のゴンドラコースもまだ幅十分.

みつまたコースも,来週まで余裕でスキーで下りれそうですね~.

…ってことで.
この時期にはあるまじき積雪量のかぐら.
天気も良く,かなり楽しめました.
いやー!
今シーズン,3月のダメダメを,4月下旬から取り戻している感じですね~!

なんだか,まだまだシーズン終わりとは信じられないんですけど…
予告どおり,この土曜日にかぐらへ行ってきたわけですが…
…なんだか.
GW前に雪が消えてしまうのでは??
と心配した3月ごろには想像できなかったことに.
豪雪の年レベルの積雪量なんですけどっ…!?
…いや,それ以上かも??
…恵まれてる.
恵まれてます.今シーズン.
ってことで.
もう5月も下旬というのに…
まだ,みつまたロープウェーを降りたところから雪は十分にあります…

これは,来週の最終営業まで,バス移動せずに済みそうですね~!
一番やばそうなのはみつまたのクワッドを降りてから,ゴンドラまでですが…

まぁ,硫安攻撃であと1週間はもつかな~.
ってことで.
7時半の営業開始前からロープウェーに並んで,
ロープウェー→みつまたクワッド→ゴンドラと乗り継いで,かぐらまでやってきましたよ~

さらにかぐらクワッドで山頂に上り…

朝イチのメインバーンへ出てみると…

うひょう!

うほほ!

うはーーーー!
人も少なく,この時期にこれだけの幅のコースを大回りできるとはっ!
…まぁ,朝イチでも雪は結構ネットリとしたやわらかい雪ですが…
でも,5月下旬と考えれば恵まれたコンディション!
いやーー.
いいねぇ…
と,滑っていたら.

いつもどおり,9時半ごろには人が増え始め…

リフト待ち5分くらいまで伸びてきましたな…
…でも.
今日の午前中は最大でも10分,平均5分ちょい待ちってところで.
先週より待ち時間は短かったかな~.
だけど.
ゲレンデの人口密度はそこそこ高く.

雪もやわらかいので.

11時ごろにはこんな感じに…

先週は,昼前には全面コブになったけど.
今週は,全面コブ化したのは1時過ぎくらいかな~.

1時半でこんな感じでした.
…でも.
この時期に滑っている人はみんな,スキーバ○な人たちなわけで.

…よくこれだけのスキー○カが集まりますね~.
おそらく今日,かぐらに爆弾が落ちたら,日本のスキーバ○のかなりの
割合が抹消されてしまうでしょう…(笑).
とりあえず.
テクニカルコースもまだほぼ全面滑走可能.

ジャイアントコースも…

てっぺんにわずかに土がでてたものの.

それ以外は驚くことに,まだコブ溝にも土が出てこず,ほぼ全面滑走可能です.

いやーーー.驚き.びっくり.

5月下旬でジャイアントコース全面滑走可能なんて!

うーむ.すばらしい…

で.
メインバーンは,午後2時を過ぎると完全全面コブコブ斜面と化しまして…

盛大なコブ祭りが開催されてます.

かなりのお祭り状態です

この時間になると,リフト待ちも短かったですね~

午後は最大5分待ち,平均2-3分ってところかな?
ってことで.
4時のクワッド営業終了まで滑りましたが.
下山のゴンドラコースもまだ幅十分.

みつまたコースも,来週まで余裕でスキーで下りれそうですね~.

…ってことで.
この時期にはあるまじき積雪量のかぐら.
天気も良く,かなり楽しめました.
いやー!
今シーズン,3月のダメダメを,4月下旬から取り戻している感じですね~!

なんだか,まだまだシーズン終わりとは信じられないんですけど…