8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

花火ついでに

2006年08月26日 | インポート
Yos1
この日横手パークに遠方からお客様がやってきた。
カッシー親子が大仙の花火を見についでにパークに遊びに来たのだ。
「親子」なわけなので、奥たんと娘たんと息子たんが同伴。
スケーターはカッシーたんだけじゃない。息子たんのナオキんもスケーターなのだ。
親子DEスケーターか・・・・うらやましいぜ。

Yos2
ヨッシーたんはスケート歴が浅いのだが、いやいやそうでもない。
中々やるではないか★思ったよりも全然上手。
そういや岩手スケーターって長らく新しい人見た事なかったな。
彼らもスキーからインラインへ来たタイプらしいよ。

Yos3
ナオキんは今時珍しいと思えるほどの純朴さ。あぁ素直っていいね。
あまりにも素直すぎてパパんにも容赦ない事言ってたぜ♪
KIDSなだけに飲み込みも早い。アドバイスもすぐに吸収してすぐ反映させる事ができる。

Yos5
180。やるなナオキん!

Yos4
パパも負けてられない!
スウェットtoトップサイドソウル。
やるなカッシーン!

Yos6
じゃあボクちんも負けてられない!ガンダム!
ガンダムで対抗かよ・・・・orz
いや、ネガチブ広いシャドーだと楽だね♪

Yos7
まぁアホ技はともかく、せっかくの2輪だ。
横乗り楽フレームのうちに何か一つ技をマスターしておこう。
いつも中途半端で終わるバックサイドフルトークをば。
今回はあえて座ってみるスタイルを試してみた。
前足のトーク足に座ってしまう感覚でかけてみた。
そしたらえらくスムーズにかかるのよ。
ソウルみたいなスゲー安定した感じで進む。
すーって凄く気持ちいい!!
まー座るスタイルは今はあまりカコイイ扱いされないけどね・・・・

Yos8
別に狙ってわけじゃなくて、後ろ足外れても前足だけで滑ることもできる。
う~ん、フルトークってコツを見つければ凄く安定した技なのかも?
あん?いやマスターはまだしてないよ。
カッチリ行くのは5回に1回くらいかなぁ?

Yos9
失敗する時は前にズベンと潰れる。
成功を喜ぶんじゃなくて、失敗を減らすようにしないとね。
体が前に行ってるのかなぁ~?


そうそうカッシーンナオキン今度は産館でな!!