
今日はサイトーたんとふたりっきり。ハイスクール供は来ないようだ。
ソウル系でも地味ながら抜け系・詰まり系のミストリアル・トーク系は想像以上にムズい。
サイトーたんもやってるしボクもちょびっとやってみっかー!

トークソウル。前足がゴリゴリブレまくる。
スピード出して乗ると確実に吹っ飛ぶ自信があるぜ!
写真だとそれっぽく見えるような気がしないでもないが、やはり前足の倒しが足りない。
フリスタフレームにすれば・・・・とか思っちゃうのは逃げだな★

アリポン。ボクの中では一番簡単なアリウープ技。
サイトーたんや小闇はアリミズの方がやりやすいみたい。
不思議だなー。だってミズって余計に回さなきゃダメじゃん?
ぶっちゃけボクが普通でサイトー&小闇は異端なんだよー。
ボクはミズ系苦手なんっすよ

バックサイドユニティ。後で画像見てあかんと気づく。
全然バックサイドのスタイルに見えないんだよね。ポンスタ崩れの中途半端なスタイル。
ぶっちゃけユニティって座っちゃえばナチュラルにセス化してテケトーに滑ってくれちゃうんだよね。
もっと体捻って背中で滑ってるようにしないとね。

週に一度はコラボタイーム!!!
サイトーたんをコラボに
いいじゃん?一発芸できれば面白いじゃん?
今回はモヒカンの上にレールを乗せて、一人はレール上を、一人はモヒカン上を、それぞれ同時にグラインド。
しかしながらながらどうしても二人同時には行けない。平行では入れないからね。
ちょっと時間差がね。
あとは交差か。対面で入って交差して抜けてく方法か。
あーけどいつまでもこのセッティングのままだと他の人に迷惑かけちゃうしなぁ・・・・
常に練習できればいいんだけど。
次はクォーターの上にレール乗っけてやりたいんだけどなぁ・・・・

今日の基礎検証。ストレート。
エアの抜けの時背中側に重心が残りすぎか。
高さを出そうと最後までRに足を残そうとすると必然的に体が後方側に倒れたままになってしまう。
そこんトコが難しい。高さ出したい、けどヘタすりゃスッポ抜けしちゃうと。
抜けの時は体をくの字にした方がいいのかな?それともRを蹴ればいいのかな?
次はそこんトコ試しながらやろう。

サブロク。
どうしても抱え込みができない。ボク体が固いんで・・・

などと言い訳してる場合じゃない。
とりあえず一つ発見?やっぱし体を回転させる動作が最優先だね。
抱え込みやグラブなど色々考えながらやってるとたまに回転動作をおろそかにしてしまう時がある。
そん時は途中で回転が止まって危ない。
エアは一瞬でいっぺんの事しないといけないんで、思ってた事の半分もできん。
グラインド以上に中々上達できないっす。