仕事柄ずっと行きたかった信楽へ。渋滞に少し巻き込まれ着いたらお昼前でした。路傍のお土産食事処・分福さん(写真下)に入り、たぬきの置物が有名な信楽だからとたぬきうどん(840円)を頼みました。
私は前々から、関西にはたぬきうどんはなく、あるのはたぬきそばと言っていますが、信楽だけは例外でした。具がどうのこうのでなく、丼鉢がたぬきでした。写真、肝心の顔のところが切れていてすみません。どうしてもたぬきの顔をご覧になりたい方は、分福さんへお越しください。たぬきが横たわる大きなお家が目印ですので信楽まで行けばすぐに分かります。ほかに親子丼を親子うどんにした分福うどん(900円)も頼みましたが、いずれも満足。
造花も生花と同じくアレンジするには花器がいります。良いのが見つかった時などテンポラリーに取り扱ったりしていますが、造花をトータルコーディネートする意味から日常的に扱いたいと考えていました。まずは身近な陶器の産地、信楽を訪ねようと思っていましたが、なにせ事業の中で必須ではないので忙しさにかまけて何年も行けませんでした。
窯元や問屋さん10軒ほど回り、ちょうど考えていた花器を見つけました。今日は信楽の紋日で忙しくされていたので詳しい話はまだできていませんが、カタログをもらいサンプルを少し買いました。 少しお話を聞くと、信楽もまだまだ景気がよくないそうで、これを機会に少しでも販売できれば、当社も利益になるし相手さんも喜ぶはず。まずは当社の造花を一度アレンジし、なんとか商いに結び付けましょう。
今回、自転車を車に積み、信楽ではサイクリング。歩けば小一時間はかかるらしい窯元散策コースも、店を訪ね訪ねしながら半時間ほどで回れました。車のように狭い道、一方通行、いちいち駐車場と手間なこともありません。こういうのをポタリングと呼ぶそうですが、健康にもいいし、良いもんです。
たぬきの前の自転車はカザト号とママチャリ号。ポタリング中、分福さんには車も預かってもらいました。
遊びに仕事を引っ掛けたような旅は、なにか余計に満足感があります。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←
私は前々から、関西にはたぬきうどんはなく、あるのはたぬきそばと言っていますが、信楽だけは例外でした。具がどうのこうのでなく、丼鉢がたぬきでした。写真、肝心の顔のところが切れていてすみません。どうしてもたぬきの顔をご覧になりたい方は、分福さんへお越しください。たぬきが横たわる大きなお家が目印ですので信楽まで行けばすぐに分かります。ほかに親子丼を親子うどんにした分福うどん(900円)も頼みましたが、いずれも満足。
造花も生花と同じくアレンジするには花器がいります。良いのが見つかった時などテンポラリーに取り扱ったりしていますが、造花をトータルコーディネートする意味から日常的に扱いたいと考えていました。まずは身近な陶器の産地、信楽を訪ねようと思っていましたが、なにせ事業の中で必須ではないので忙しさにかまけて何年も行けませんでした。
窯元や問屋さん10軒ほど回り、ちょうど考えていた花器を見つけました。今日は信楽の紋日で忙しくされていたので詳しい話はまだできていませんが、カタログをもらいサンプルを少し買いました。 少しお話を聞くと、信楽もまだまだ景気がよくないそうで、これを機会に少しでも販売できれば、当社も利益になるし相手さんも喜ぶはず。まずは当社の造花を一度アレンジし、なんとか商いに結び付けましょう。
今回、自転車を車に積み、信楽ではサイクリング。歩けば小一時間はかかるらしい窯元散策コースも、店を訪ね訪ねしながら半時間ほどで回れました。車のように狭い道、一方通行、いちいち駐車場と手間なこともありません。こういうのをポタリングと呼ぶそうですが、健康にもいいし、良いもんです。
たぬきの前の自転車はカザト号とママチャリ号。ポタリング中、分福さんには車も預かってもらいました。
遊びに仕事を引っ掛けたような旅は、なにか余計に満足感があります。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花
営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
ホームページ http://nhkf.jp
E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←