熊本のみなさん こんにちは
毎日新聞にいたころと言ってももう25年以上前のことですが、ある時期、記者として兵庫県庁を担当していました。10年ほど先輩のOさんが県庁キャップで、そのサブでした。教育と三木駐在も兼務していて県庁の記者クラブにいるのは半分ほど。お昼になるとキャップのOさんが食事に誘ってくれました。近くの定食屋さんのようなところが多く、勘定はいつもOさん払い。1000円までの金額ですが、いつもいつもで恐縮。何度こちらが払うといっても、「競馬で稼いでいる」「株が値上がりした」などとはぐらかされて、結局Oさんとコンビを組んでいた1年間、ずっとおごってもらいっぱなしでした。
そのOさん、数年前に毎日新聞を定年退職、関連会社で第二の人生を送られていました。一年ほど前にその第二の職場もご退職。完全にリタイアされました。そのころからfacebookでつながり始めています。お盆休みにOさんのことをふっと思い出し、一度お会いしに行こうと思っています。
もちろん、今回はこちらもちで。一回ぐらいで帳消しにはならないほどのお世話になっているのに、もっと早ように気が付きゃよかった。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
毎日新聞にいたころと言ってももう25年以上前のことですが、ある時期、記者として兵庫県庁を担当していました。10年ほど先輩のOさんが県庁キャップで、そのサブでした。教育と三木駐在も兼務していて県庁の記者クラブにいるのは半分ほど。お昼になるとキャップのOさんが食事に誘ってくれました。近くの定食屋さんのようなところが多く、勘定はいつもOさん払い。1000円までの金額ですが、いつもいつもで恐縮。何度こちらが払うといっても、「競馬で稼いでいる」「株が値上がりした」などとはぐらかされて、結局Oさんとコンビを組んでいた1年間、ずっとおごってもらいっぱなしでした。
そのOさん、数年前に毎日新聞を定年退職、関連会社で第二の人生を送られていました。一年ほど前にその第二の職場もご退職。完全にリタイアされました。そのころからfacebookでつながり始めています。お盆休みにOさんのことをふっと思い出し、一度お会いしに行こうと思っています。
もちろん、今回はこちらもちで。一回ぐらいで帳消しにはならないほどのお世話になっているのに、もっと早ように気が付きゃよかった。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)