えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

醍醐寺の桜ちらし

2017年04月23日 21時26分00秒 | お花
 熊本のみなさん こんにちは

 京・醍醐寺の桜を半分見終わったかどうかのところで、お昼になりました。境内のお茶屋さんは観光地値段でお高いうえにいっぱい。出店ではちょっとしたお弁当を売っていてもあいにくの雨模様。屋外で食べるところがありません。駅までいったん戻ろうかと思いましたが、ちょうどその時雨が上がりました。しかし境内にちょこちょこ用意された桟敷は雨でびしょびしょ。数組がその上にレジャーシートのようなのをさらに敷いて休憩しています。どうしようかと考えた時に、思い出したのが持ってきたタオル。桟敷の上に敷かれたビニールシートを拭いて、同行5人が座れる場所を確保しました。

 結局、出店でちらし寿司を買って花見をしながらおいしく頂きました。これも日ごろの行いでしょう。

 4月8日撮影。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする