みなさん こんにちは
一昨日の手紙でもお伝えしましたように、コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が大阪府に出されたことに伴なって、本日から当社の勤務体制を変えています。その結果、出荷や営業でお客様にご不便やご迷惑をおかけすることになります。しかし、政府が求めている最低7割以上の接触機会の削減を行うためには必要なこと、それが私たち自身や家族、お客様、社会を守ることにつながると実施しています。ただその日のネットのニュースを見ていましたら、安倍総理が、「オフィスの7割通勤の削減を」と呼びかけたようです。そうなると当社の計画がまた変わってきます。どうしたものか、まずは二週間この体制で進め、再度検討することにしています。
当社が実施している対策は以下のようなものです。
1、電車通勤者の自宅勤務(マイカー通勤、自転車通勤、徒歩通勤の者のみ出社)。
2、四、五月の全土曜日を休日に(本来は第二、第四土曜日のみ休日)。
3、二班制を採用し、互いの班以外の者との接触禁止。
(臨時の事務所を作って、異なる班の社員との接触をしないようにしています)
4、出荷を担当しない班の社員は9時から16時までの時短勤務。
5、四、五月の訪問営業の自粛。取引先様のご来社も自粛のお願い。
6、昼食時の外食を禁止。
これらのことで、接触機会の7割以上の削減はできていると考えていました。ただ通勤の7割削減となると、全く違う話になってきます。もちろんすでに公共交通機関を使った社員は在宅勤務に切り替えています。公共交通機関を使った通勤者の削減が今回の7割通勤削減の目的なら、すでにその点は要請を果たしています。さらに当社の業務の半分は出荷業務ですので、オフィスを対象の7割削減はそのまま当てはまらないでしょう。2週間この体制を試行して、改善の余地があればより一層の勤務の縮小を考えましょう。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
一昨日の手紙でもお伝えしましたように、コロナウイルス感染症に対する緊急事態宣言が大阪府に出されたことに伴なって、本日から当社の勤務体制を変えています。その結果、出荷や営業でお客様にご不便やご迷惑をおかけすることになります。しかし、政府が求めている最低7割以上の接触機会の削減を行うためには必要なこと、それが私たち自身や家族、お客様、社会を守ることにつながると実施しています。ただその日のネットのニュースを見ていましたら、安倍総理が、「オフィスの7割通勤の削減を」と呼びかけたようです。そうなると当社の計画がまた変わってきます。どうしたものか、まずは二週間この体制で進め、再度検討することにしています。
当社が実施している対策は以下のようなものです。
1、電車通勤者の自宅勤務(マイカー通勤、自転車通勤、徒歩通勤の者のみ出社)。
2、四、五月の全土曜日を休日に(本来は第二、第四土曜日のみ休日)。
3、二班制を採用し、互いの班以外の者との接触禁止。
(臨時の事務所を作って、異なる班の社員との接触をしないようにしています)
4、出荷を担当しない班の社員は9時から16時までの時短勤務。
5、四、五月の訪問営業の自粛。取引先様のご来社も自粛のお願い。
6、昼食時の外食を禁止。
これらのことで、接触機会の7割以上の削減はできていると考えていました。ただ通勤の7割削減となると、全く違う話になってきます。もちろんすでに公共交通機関を使った社員は在宅勤務に切り替えています。公共交通機関を使った通勤者の削減が今回の7割通勤削減の目的なら、すでにその点は要請を果たしています。さらに当社の業務の半分は出荷業務ですので、オフィスを対象の7割削減はそのまま当てはまらないでしょう。2週間この体制を試行して、改善の余地があればより一層の勤務の縮小を考えましょう。
これから先は宣伝です。
造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp