えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

尼崎城と叔父のお参り

2021年02月01日 14時46分18秒 | 旅行
 みなさん こんにちは

 昨年末の休日に父、妻らと尼崎城に行きました。二年ほど前に旧ミドリ電化の創業者の寄付で天守閣が竣工した『最新のお城』です。歴史好きな父を前々から連れて行こうと思っていました。コロナもあって尼崎に住む叔母(父の妹)とも長らく会っていないので、叔母を訪ねるのを兼ねてでした。
 
 まずは叔母を訪ねて、叔母、そして従弟のMちゃんも一緒に5人でお城に。天守閣にはエレベーターがあり、足の悪い父も車いすのままで大丈夫でした。最上階の5階からは尼崎の『城下町』が望めます。天守全体が博物館のようにもなっていて、刀や火縄銃のバーチャルゲームも無料で楽しめます。80歳を過ぎる叔母も鉄砲を体験。

 お城を巡った後は、すぐそばの寺町の曹洞宗のお寺に。昨年3月に亡くなった叔父が納骨されていて、お参りできました。叔母も父に、一度は参ってほしかったようです。そのあと、近くのホテル上階のレストランで昼食をいただきました。叔母が支払うというのを父が、「金は降って湧いてくるぐらいある」と冗談を言って支払いました。

 一昨年は、明日香をたずねたり梅田スカイビルに行ったりと、父と時折出かけましたが、昨年は年始に体調を悪くし入院し、その後のコロナ禍で、ほとんど出かけることがありませんでした。一年の締めくくりに近場ですが、ちょっとでも出かけられてよかった。

 写真はホテルでの昼食。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする