生野区役所のイベント「赤バスツアー」のコースに選ばれ、今日その一行約15名様が当社を見学されました。
区内を回る赤バスを使って、地域の産業を勉強する社会見学のようなツアーです。
様々な班に分かれて回りますが、当社は文楽せんべい本舗さんや唐木仏壇の製法を生かした工芸品を製作している西浦木彫工芸さんらを見学するコースでした。
当社の沿革や造花業界の歴史、最近のトレンドをお話しました。
「どこで作っているの」
「デザインはどうされているの」
など積極的に質問もしていただきました。
ちょっとした準備は必要でしたが、造花産業のことを少し理解していただき、甲斐がありました。
写真はみなさんに見ていただいた展示。
これから先は宣伝です。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
区内を回る赤バスを使って、地域の産業を勉強する社会見学のようなツアーです。
様々な班に分かれて回りますが、当社は文楽せんべい本舗さんや唐木仏壇の製法を生かした工芸品を製作している西浦木彫工芸さんらを見学するコースでした。
当社の沿革や造花業界の歴史、最近のトレンドをお話しました。
「どこで作っているの」
「デザインはどうされているの」
など積極的に質問もしていただきました。
ちょっとした準備は必要でしたが、造花産業のことを少し理解していただき、甲斐がありました。
写真はみなさんに見ていただいた展示。
これから先は宣伝です。
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(竹林館、岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中
造花のことなら、大阪で80年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花のホームページです。
http://nhkf.jp
ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←ココです
しかし先日とどいたお礼の手紙にアンケートが添えられていて、「造花のことが分かってよかった」と書いてありました。
そんなのを聞くと、やってよかったと思います。
三方よし! の精神で社会に、お返しする気持ちが常にあれば、今、世間で問題を起こしてるようなことにはならないのではないでしょうか?
赤バスツァーも、 大切な取り組みであり、
受け入れ側も襟を正す機会かも知れませんね~
お疲れ様でした~
「生野区は、民・官ともに協力的なんですね。」
でも担当者に聞くと、引き受ける企業が少ないそうです。
そんな中、昨年は吉持製作所、今年はリラッペ企画と、FIのメンバーが引き受けています。
今回は無理でしたが、とんなま会、また参加します。
赤バスを使って会社見学とは・・・
地元の沢山の会社を見られて楽しそう。