えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

しだれ桜傘

2017年04月15日 21時26分00秒 | お花
 東北のみなさん こんにちは

 先週8日の土曜日、京都へ花見に行きました。雨が降ったりやんだりのあいにくの天気。その分、人出は少ないはずでした。しかし土日では今春一番の見ごろ、私のような桜見客でにぎわっていました。

 太閤秀吉が花見の宴を開くために700本の桜を植えさせたという醍醐寺は、京の中でも指折りの桜の名所です。大木のしだれ桜が、大きな傘のように見えました。

 遅まきながら今日から数回にわたって、その花見の様子を写真中心に綴ります。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「熊本がんばるもん」

2017年04月14日 21時26分00秒 | 災害
 熊本のみなさん こんにちは

 昨年の熊本大地震発生から今日で一年がたちました。復興は進んでいるでしょうか。まだまだ震災の傷跡が残る地域もあるでしょう。近しい人を亡くされて心の痛手が消えない方もいらっしゃるでしょう。御怪我やご病気から回復されていない方もいらっしゃるでしょう。

 それらの皆様に心より、お見舞い申し上げます。言葉だけですが、震災前の暮らしが一刻も早くできますように。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴までいとおしい

2017年04月13日 21時26分00秒 | 我が家
 熊本のみなさん こんにちは

 孫が二人になり、下の孫ももうじき2歳。よちよち歩きでもちゃんと靴を履いて出かけるようになりました。その靴がとても小さい。3歳のお兄ちゃんのちっちゃいのの横に置いてもさらに小っちゃい。

 こんな小っちゃな靴さえも愛おしく感じるジジバカです。子供の時には感じなかったのにな。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八尾・かすがのだぶるいちご大福、今年も残りわずか

2017年04月12日 14時46分18秒 | 食べる
 東北のみなさん こんにちは

 八尾・志紀の銘菓処「かすが」さんの名物「だぶるいちご大福」がもうすぐ販売を終えます。その名の通りいちごがダブル、二個入っている豪勢な大福餅です。店主のこだわりから、良質のイチゴを調達できる毎年12月から翌4月末ごろまでの期間限定での販売。

 平日でも1日150個も出るそうで、休日など昼過ぎに売り切れることも。少々高め一個220円でも、満足されるのは間違いありません。白餡とつぶ餡があり、お薦めは白餡。今年もあと半月ほどでシーズンを終えます。

 ぜひお見逃しなく。

 銘菓処 かすが

 〒581-0031 八尾市志紀町1丁目161
 電話番号 072-949-1582 FAX番号072-949-1582
 火曜日(不定休になる場合が有ります)
 営業時間 午前9時頃~午後7時ぐらいまで
 交通 JR志紀駅より徒歩5分 志紀車庫前より徒歩1分
 http://www.on-do.net/shop/wagashi-kasuga/ 

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタ人気のスタツィオーネ

2017年04月11日 14時46分18秒 | 食べる
 東北のみなさん こんにちは

 八尾流通センター近くのカフェレストラン・スタツィオーネさん。以前、昼食をとりながらの社員面談でちょくちょく行っていましたが、南隣の同じくカフェレストランのケープコートさんが使い勝手がよく、最近はお見限りでした。しかし、ケープコートさんが年末に閉店、先日久しぶりに訪ねました。

 午前11時半ごろに入ったのに、室内の席はほぼ満席。予約しているかと尋ねられたうえ、やっとこさ席を用意してもらいました。それからお客さんがどんどん入ってきて、1時過ぎに出るころにはオープンテラス席も満員。まだお客さんが待っています。お客さんの層もほとんどが20代前半の若い女性。よく通っていたころには考えられない繁盛ぶりです。

 お勘定する際に、店主にどうしてこんなにはやっているのか尋ねたら、SNSのインスタグラム(インスタ)に若い女性が写真をアップしだしてから、お客様が増えてきたと。巷ではインスタで繁盛しているお店があるとと聞いたりしますが、こんな身近なところで起きているとは驚きです。世の中変わってきますね。

 インスタにアップされた写真はこちら

 https://www.garow.me/tags/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8D

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界では考えられない日本の警備員さん?

2017年04月10日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 東北のみなさん こんにちは

 その3月の扇風機の置いてあったホームセンターさんへは、組み立て式の棚を買いに行くのが目的でした。大きな買い物になったので、入り口から少し離れた車までショッピングカートで運びました。荷物を車に積み込んだ後、カートを入り口付近の所定の位置に戻そうとしたら、警備員さんが寄ってきてそのカートをもとあった場所まで押して行ってくれました。

 日本では何のこともない出来事なんでしょうが、世界的に見たらこんなことほとんどありえないでしょうね。アメリカや中国、ヨーロッパで、ショッピングセンターの警備員さんが放置され交通の支障になっているカートを動かすのならまだしも、お客様へのサービスでカートを引き取る。そんな光景、浮かんできません。

 多くの日本人は良いことだと思うでしょうが、おかしいという考え方もありでしょう。個人的にはこの方が住みやすいけれど。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝礼で伸びしろを感じて

2017年04月09日 14時46分18秒 | 仕事
 東北のみなさん こんにちは

 今年初めからコンテナで荷物が入る朝には朝礼をするようにしていました。その効果がとてもあるので、この4月から毎日朝礼をしています。

 朝礼と言っても簡単なもの。大口の出荷があるだとか、内職に出来上がった商品を獲りにいかないといけないとかその日の特記連絡事項をお互いに伝え合うだけです。時間にして2、3分です。しかし、そのことだけでも、手が余っている人がそれなら少し手伝おうとか社内の連携が今まで以上にとれるようになりました。

 コンテナにローラーを持ち込むだけの簡単な改善までに十数年かかったのと同じで、朝礼も入社してから27年たってやっとこさの改善です。

 もっと早くしておけばよかったとは思いません。わが社にはまだまだ伸びしろがある。嬉しい限りです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防犯カメラ

2017年04月08日 14時46分18秒 | 流通センター
 東北のみなさん こんにちは

 当社八尾流通センターの駐車場や倉庫、出入り口に合計4台の防犯カメラを設置しました。業者や機種を選んだりで1年越しで、やっと良いのになりました。

 最近の防犯カメラはとてもよくできています。写真をご覧ください。とても鮮明です。さらに夜間も、赤外線でお昼のようにはっきり写っていました。

 これまで、夜間駐車中の車からガソリンを抜かれたり、ごみを不法投棄されたりしたことがありました。防犯カメラらの設置は、それらの不逞な人物を特定するためというより、抑止を狙っています。

 これで、不逞な行為が起こらなくなりますように。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河内山本の桜並木、見ごろ

2017年04月07日 14時46分18秒 | お花
 東北のみなさん こんにちは

 大阪八尾・山本の川沿いの桜並木が見ごろを迎えています。写真はおととい4月5日の夕方に撮影しました。雪洞も吊らされ風情一杯です。

 昨夜の雨で散ったのもあるでしょうが、今日が一番の満開になるのでしょうか。明日、明後日の土日も木によっては満開、木によっては散り初め。名残惜しさを楽しめるでしょう。

 近鉄山本駅を降りるとすぐ南北に桜並木が続いています。当社の八尾流通センターからだと歩いて10分ほどです。ご連絡いただければ駐車場お貸しします。ぜひ一度お越しください。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜色のワンピース

2017年04月06日 14時46分18秒 | 我が家
 東北のみなさん こんにちは

 先々週の金曜日に続いて先週の金曜日もお葬式でした。母の姉に当たる芦屋の叔母が亡くなりました。91歳、往生です。最近のご多分に漏れずこじんまりとした家族葬。しかし、兄弟、息子、孫ひ孫に見送られた温かい式になりました。

 ピンクの百合、ピーチ色のカーネーション、赤紫のオーキッドに彩られた祭壇の遺影写真。桜色のワンピースを着て微笑む伯母には母の面影がありました。

 そんなことはないと分かりながら、天国でまた姉妹仲良くやっているんやろうなと、思わずにいられません。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のライオン 前篇

2017年04月05日 14時46分18秒 | 劇・映画・音楽
東北のみなさん こんにちは

 笑いのカイブツを読んだ直後に鑑賞しました。映画を見ていてもどうも笑いのカイブツがちらついて。家庭に恵まれず将棋にだけのめり込んでいく少年天才棋士の物語です。カイブツも家庭に恵まれない青年が、笑いに命をかけています。

 将棋こそ順調に進むものの、それ以外の生活ではのた打ち回り、苦悩が体にはびこります。そこも似ていました。笑いのカイブツは最後に、絶望までも笑いに変えましたが、3月のライオンは後半どんな展開を見せるのでしょうか。楽しみです。

 それにしても、同じ映画を見ても、カイブツを見る前に見たら、また違った感想を持ったんやろうな。近時のことにこんだけ影響受けるって人間て単純やな。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いのカイブツ

2017年04月04日 14時46分18秒 | 本・セミナー
 東北のみなさん こんにちは

 こんな社員がいたらほとほと困ってしまいます。お笑いに命をかけているから仕事中は全くだらしない。寝る間を惜しんで一日2000個のボケを放ち、徹夜のままバイトに出かける。仕事場では居眠りし、叱られると言葉だけ「すみません」と謝る。しかし、心の中では「しょうもない仕事に真面目に働いているやつこそ、クソ。笑いに命をかけてるから、仕事に力を注がない。何が悪いんや」と叫んでいる。いくら社員を大事にしようと思っていても、どうやって首を切ろうかと算段を練るでしょう。

 そんな努力を積み重ねたお笑いの力は尋常じゃなく、NHKのケータイ大喜利のレジェンドになった直後の21歳で笑いの殿堂・吉本の舞台作家に採用されます。しかし、本人が言う「人間関係不得意」の結果、数か月で実質の首。笑いのカイブツを自負しながら報われない生涯に嫌気を指して自殺も考える。そして今、この自伝小説を書き、どれ程食えるようになっているんでしょうか。

 こんなのが隣人にいたら、とても不愉快になるります。それでも反面、ひとところに人生のすべてをかけるこの「怪物」性には羨望を抱いてしまいます。自らもゴッホを引合いにだし天才宣言しているように、後年ほんまもんの「レジェンド」になる予感を感じます。なれないけどなってみたくなるカイブツです。

 それにしても、ネタをひねり出そうと古今東西の書物を読み漁ったうえで、最近の文学は面白くないと語ったのは芥川賞を獲ったお笑い芸人を揶揄してのことでしょうか。「おれの方がもっとおもろいで」、とこの本を書いたと勘ぐったら、作者のツチヤタカユキ氏はどう思うのか聞いていみたくなります。実際こっちの方がおもろいのです。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザットフォーのホンコンさん

2017年04月03日 14時46分18秒 | 劇・映画・音楽
 東北のみなさん こんにちは

 「ホンコンさん、ホンコンさん」

 毎月第四金曜日、大阪生野今里のジャズライブハウス「ザットフォー」で開かれている大塚善章トリオプラスワンのライブが終わって、帰ろうとしていたらお店の奥の方から声がかかりました。誰やと見ても分かりません。近づいても分かりません。

 「わしや、、わしや」

 それでもわかりません。

 「ガソリンスタンドの」

 これでやっとわかりました。大阪生野今里の当社本社近くで20年近く前までガソリンスタンドを経営されていた方でした。店を閉められ引退。もう78歳になられていました。ライブハウスオーナーと親しく、時折、顔を出していると。

 次回4月第四金曜日、ザットフォーでの再会を約束して別れました。ちなみに、当社の会社名が「ニューホンコン造花」なので、今里界隈では「ホンコンさん」と呼ばれています。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンコンからの通報

2017年04月02日 14時46分18秒 | 香港・中国
 東北のみなさん こんにちは

 ホンコンのあるメーカーからメールが届きました。

 「コンピューターシステムがハントされた。お客様に当社の銀行口座変更を知らせる案内が届いている。当社は銀行口座を一切変えていないので。そのメールの指示には絶対に従わないでくれ。貴社内で周知してくれ。」

 ハッキングは他人事と思っていましたが、これほど身近な案内が来ると、そんな認識ではだめだと痛感させられます。当社にもいろんな詐欺メールが毎日何通も届いています。ほんと気を付けないといけません。

 それにしても、このメール、「仕入れ先の銀行口座が一切変更ない」とのことなので、まあ、安心して指示に従えます。しかしメールの内容が、

 「偽の銀行口座変更の知らせが行っているが、本当はこちらに変更している。今後はこちらの新しい口座に振り込んでくれ」

 という風な内容だったら、もうどれを信じていいか分からなくなりますね。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い方を展開したら画期的な道具に

2017年04月01日 14時46分18秒 | 流通センター
 東北のみなさん こんにちは

 コンテナの荷卸しの際、当社流通センターで使っていたローラーがとても役立つようになりました。コンテナから荷物を降ろす時、奥の方の荷物を開口扉の所まで持ってくるのは大変。一人が荷物を崩し、もう一人が押して運ぶ、そんな作業の繰り返しでした。コンテナの荷物を扉の所まで持ってくるだけで必ず2人、多い時には3人いりました。しかしこれで少なくとも1人は減らせます。大幅な作業量の軽減になります。

 先日あるお得意先でコンテナから荷物を下ろしているのを見ました。そこではローラーをコンテナの中に入れて荷物を転がしていました。これだ。当社でも取り入れました。

 ローラーを倉庫内で使いだしてもう15年以上は立っているでしょうか。しかし、そのローラーをコンテナの中で使う、これまでずっと気づきませんでした。あほやな。

これから先は宣伝です 
 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする