![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0243.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/36/efa10caed31c8da016d33d70933ae1d8.jpg)
梅雨を前に様々な緑が街を包み込みように、そして、咲き誇る綺麗な色とりどりの花たち、夏野菜も大きく成長し一年で一番活動しやすい何かと忙しい時期になりました。先日3歳上の思い出深い身近な親戚の人が亡くなりましたが、人間みんなが四苦八苦して生きていることを改めて感じました。四苦八苦とは人間の苦悩の原因をあげたものだそうですが、 (1) 生れること (生) ,(2) 老いること (老) ,(3) 病気をすること (病) ,(4) 死ぬこと (死) の4つを「四苦」といい,人間の根本的な苦悩とすると話してありました。人間どのタイミングで四苦になるかわかりませんが、そうなっても前向きに日々が過ごせれば何よりですね。