トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

蕎麦の刈り取り・野積み

2020-10-27 | 篠原そば
  減収に追い打ちかけて鳩が  



いよいよ蕎麦の収穫となり刈り取りと野積みを行いましたが、文句ない天気に恵まれ作業は順調に終わりました。しかし、発芽時の天候不順による湿害により成長がうまくいかず収量は例年の四分の一以下ではないかと兄は言っています。従姉妹夫婦も毎年そば栽培をやっていますが、一回目の播種が発芽せず、そして撒き直しをしましたがまたも発芽せず今年は諦めたようですが、そのことを考えると今年の出来はしょうがないと思っています。そして、追い打ちをかけるように平和の使者と言われる鳩が蕎麦の実を狙って毎年のことですが大挙して押し寄せます。西九州道の高架下のパイプをねぐらとしているようですが、稲がコンバインにより実が飛散することなく収穫され食べ物に困っているようあり、野積みした後全体をネットで覆っていましたが鳩がこの網に引っ掛かり死ぬこともあったので近寄らないように回りにネットを並べましたがどうなることやら。今、各地で問題になっている鳥獣害の対策がめんどくさいことがよくわかります。11年間そば栽培をやって最大の不作、作業は茎の成長がないぶん本当に楽でしたが収量は少ないものの黒化率50%以下の早刈りの美味しい蕎麦が食べられそうです。



見れない場合は右をクリック⇒  https://www.youtube.com/watch?v=abymjBzYf2s

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする