![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/52/591e56644558b67758d61d73b4885927.jpg)
来週からは寒くなるそうですが、日中はぽかぽか陽気の師走になり花壇の植え替えや庭木の手入れを終わることができました。ところでそば栽培においては足ふみ脱穀機や唐箕などが大活躍していますが、そば会が嬉野温泉で反省会をした帰りに多久市民族資料館に行って昔の農具や漁具などを見てきました。農業分野においても最新鋭の農機具施設は省力化や高品質の生産加工に目を見張るものがありますが、先人の人たちは時代によって既にあるものを利用して新しく作り変える、改善するといったイノベーションを繰り返してきたことがよくわかりました。