![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tv.gif)
今年は梅雨が早く来るという予想であったので、ここ2・3日庭木の剪定に専念していたが今日は政局があるかもしれないということで、13時から16時までTVを見ることに。もともと自民党支持だったが近頃はブレることしばしば(党利党略ばかりのあの党にだけはブレないが・・。)。今回の政局劇、腹が立ちませんか。結局造反を決意していた議員ははしごを外された格好となり管政権の続投になりましたが、今の時期に不信任を出すほうも出すほうだが、民主党の権力丸出しの「壊し屋」にはウンザリしますね。人間はお世話になった人に感謝するのは当たり前だが、選挙で地位利用の剛腕とかによって当選をさせてもらった人間力のない国会議員はおかしいですよね。憲法上で個人の思想・信条の自由は保障されているものであり、誰を支持するのかはその人の自由であるが、支持しようとする国会議員が自分のことを捨てて国民のことを考えているかどうかということを見抜く力を国民一人一人が持つ必要があると思いました。それでは気分転換、昔テレビでよく見ていたよしもと新喜劇を見ましょう。