トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

なぜ夢を見るのか

2011-10-12 | 全般・社会学習・その他・おいおい
寝て見る夢のこと

夢とは、初夢、夢の中の夢、でっかい夢などありますが、寝て見る夢を最近よく見るようになりまし
たが、皆さんは夢を見られますか。睡眠中はそれが夢だとは意識しておらず、結構リアルで一貫し
た筋道ある夢に違和感を感じず、時々その衝撃で目覚めますが、起きた時にそのことを忘れていま
す。しかし、人に夢のことを聞くとしっかり覚えているという人もいますよね。夢は睡眠中にも大
脳の一部が活動し、日ごろ何気なく思っていることや、その日あったことなどでインパクトがあっ
たものが浅い眠りのときに無意識に想像したときに起こる現象だそうです。時々夢見の悪い日もあ
りますが、最近は夢に出てきたものや状況を元に、現在の心理状態や近い未来に起こる出来事な
どを判断する夢占いもあるそうです。何故夢を見るのか、まあ!「あまり深く考えてください。」
って感じですかね。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍島物語を聴きたさに | トップ | 禁じ手 »
最新の画像もっと見る

全般・社会学習・その他・おいおい」カテゴリの最新記事