トット・ベーネ日記

いよいよ75歳に突入、人生を楽しむのに定年無し。日常的に心に留めておく三原則を 動く。楽しむ。そしてぼちぼちと。

挿し木に挑戦

2010-04-21 | 今日の農作業
挿し木を楽しむ

気に入った観葉植物(名前不明)があったので、これを増やしたいと思い挿し木に挑戦。挿し木をうまくやるには、発根促進剤(植物成長調整剤)が有効と聞き早速購入。さし木の発根作用が促進され、活着がよくなる発根促進剤は、挿し木や挿し芽の際に、切り口に塗り挿すものです。しかし、ネットで調べると挿し木の時期は、春に萌芽して伸びた新梢の固まる時期。発根に高い温度が必要なので、新梢の充実するのを待って7~8月にするようです。しかしこの時期は挿し穂からの蒸散が激しいので萎れやすく、管理には十分な配慮が必要となるとのことでした。7~8月には花木に挑戦したいと思います。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の農作業(トウモロコシ... | トップ | チーン玉ねぎレシピ »
最新の画像もっと見る

今日の農作業」カテゴリの最新記事