ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

駄目だなあ・・・

2013-05-25 09:10:17 | Weblog
 昨日は飲んで寝たせいか、9時就寝で朝4時半まで目覚めませんでした。口を開いて寝ていたらしく、口の中がからからで目を覚ましました。気持ちが悪いのでトイレのあと歯を磨きました。もう一度寝ようと思いましたが7時間半も寝たんだからもう良いか、と思って起きてしまいました。昨日は久しぶりにベッドで寝ましたが、和室へ行って布団の上でゴキブリ体操、ストレッチを3分ぐらいやりました。腹筋運動も少しね。起き上がってダンベル体操、フルコースやって、ワンランク上のコースもやりました。つまが起きてきてどうするの、御飯、おふろ?と聞きますのでお風呂、と答えました。さあ、汗を流しましょう。

 風呂から上がって計量、なんと!昨日飲んだせいか、体重が2kg近く増えていますね。ああ、いけません。階下に降りて血糖値を計るとこれも130も有りますね。いかんなあ、最近からだが本当に壊れてますね。気を付けましょう、今夜も休肝日にします。

 今朝の御飯はレタスとトマトとベビーリーフのサラダ、おから、野菜スープともち麦御飯、ああ、あとは海苔と蕗の葉っぱの煮物でした。440kcal位ですね。今日は食事も気を付けましょうね。

 そうだ、昨日ラッキョウを漬けました。1kg位ですかね、買ってきましてね、頭としっぽを切り、一皮剥きました。小一時間かかりましたね。妻は気が短いので自分でやりました。皮の剥き方が悪いと食べる前にもう一度剥くことになりますからね。昔は泥をさっと洗い落としてそのまま漬けてそれから剥いたような記憶もあるんですが、最近我が家では剥いてから漬けています。海の水より少し強めの塩で漬けました。塩だけで漬けたりいろいろある様ですね。漬かったら最初はそのままポリポリ食べて、厭きたら梅を漬けた黒酢に黒糖を使って甘酢に漬けたりもします。まあ、それはもう1kg剥かないと駄目ですね。塩ラッキョウを薄く刻んで酢味噌で和えたりね、食べ方はいろいろありますけどね。楽しみですね、半月後ぐらいかな、食べられるのは。

 とりあえず今日は絞った食生活をして見ましょう。コンニャクでも買ってこようかな、ははは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も頑張った・・・

2013-05-24 20:39:03 | Weblog
 今朝も4時起床、頑張りますね。いや、それ以上寝られないので起きちゃうだけなんですけどね。朝食は7時過ぎ、それまでいろいろな体操をしていますね。ストレッチもね。今日はダンベル体操も沢山やりました。それなのになんで痩せないの?

 つまが帰ってくる寸前、目薬を差して横になっていて10分も寝たかなあ、それだけですね、寝たのは。10時前に家を出て散歩に。今日は何時もの自分の町では厭きたので、京浜急行に乗って上大岡と言うところに行って来ました。ここで駅ビルの京急百貨店でぐるぐる歩きでした。
 催し物で大長野展というのをやっていました。木曽のメンパなんか見て楽しかったです。買わなかったけど。食品の信州そばとかお焼きなんか見てハラがグウグウしてきて慌ててその場を離れました。ヨドバシでテレビ、Macを見て楽しんで来ました。何も買いませんでしたけどね。

 帰ってきて駅前のスーパーを覗いたらポイント5倍だったのでいずれ必要になる高い物を買いました。高いバターとかね。帰宅してお昼、今日も冷やし中華でした。コンビニのやつです。まあ、お昼は何時もこんな物です。
 お昼のあとは昼寝、1時間半も寝ちゃいました。ちょっと寝過ぎでした。頭がボヤンとしてやる気出ず。

 妻が今日までで仕事が終わりなので今日は前の居酒屋に。生ビール、泡盛の水割り二杯、ああ、飲んだなあ。帰ってワイン二杯、もう眠いです。今日はあとは薬だけだなあ。もう何も出来ません。おやすみなさい。久しぶりのアルコール、効いちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝る前に・・・

2013-05-23 21:19:40 | Weblog
 もうお風呂から上がって洗い立てのパジャマを着ましてね、あとは寝るだけですね。目薬も二種類、15分ぐらいの時間差で差し、二番目のあとには顔を洗いました。一応決められたとおりの使い方は守っています。喘息の粉薬を吸ったあとはうがいをします。そのあとついでに歯を磨いてから半身浴、明日の朝少しでも足が痛くないようにゆっくりと暖まりました。今日は夕方も一時間半の散歩をしてきましたからね。まあ、そのうち20分あまりは古本屋で本を探していましたけどね。

 最近の若い人を見ていると、本屋で見ているのはなんか漫画ばかりのようでしたね。すぐ蕎麦の大学の学生さんみたいですけど。悲しい事ですなあ。まあ、財務大臣にぐらいはなれるかもしれませんけどね、はは。わたくしもずいぶん気を入れて探したんですけど、なかなか家に残したいような本に巡り会えませんでした。まあ、家にあって読んでない本が一杯ありますからね。

 夕食は昨日のカレー少しとか、めざしと塩からでご飯とかね、カボチャの煮物、冷や奴に海苔の佃煮をのせてとかね。ちょっと多かったかもしれませんね。食後二時間の血糖値が180もありましたから。明日はもっと気をつけましょう。お酒は今日も飲みませんでした。つまもつきあって飲みませんでしたね。良いことじゃあありませんか。さあ、疲れた。眠りましょう。おやすみなさいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化、少しずつ・・・

2013-05-23 15:32:25 | Weblog
 最近気がついたんですが、ここのところの睡眠異常は糖尿のせいもあったのでは無いかと言うことにね。最近、血糖値をよく計っています。いえ、何となく計ってみたら随分と高くなっているのに気がつきましてね、それで気にして毎日測定しているんですね。そしてお酒を止め、食事を普段以上に気を付けて運動もしています。まあ、少し具合が良くなって運動がしっかりと出来るようになったんですね。今朝は相変わらず4時に起床、飲まないので睡眠は7時間で十分なようですね。とは言っても昼寝はしていますけどね。午前中も50分ばかり散歩してきましたので結構疲れますからね。

 朝は起きてすぐいろいろ体操、メインはやはりダンベルですね。最近は普通のコースに追加してスクワットやひねり運動をやっています。今朝は食後にも少しやりました。おかげで食後二時間で計った血糖値は25しか上がってませんでした。食前がまだ105も有りましたけどね、でも食後の130というのは結構わたくし的には良い方だと思っています。やはり運動が血糖値を安定させるためには必要ですね、わたくしにとっては。血糖値を計るのも測定用のチップが高いので結構お金がかかりますが、まあ、身体のためですからね。

 今朝は昨日の残りのタイカレーで麦御飯、お昼は麺類、冷やし麺でしたね。御飯をひとくちだけ、残り物のおかずで。塩辛の最後でしたね。

 つまに言わせると、先日までのごうごう言って何時間も昼寝しているのは糖尿のひどかった頃そのものだったそうです。最近、少し寝るわと言って昼寝しても、一時間もすると自分でさっさと起きてくるから安心だと言ってました。

 今日も夕食前に散歩に行って来ましょうね。一時間は歩いてこなくては。そして食後はダンベルを少し。むくみは大分減りましたがまだまだですね。頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、美味しかった・・・

2013-05-22 19:48:27 | Weblog
 今日は夕食はわたくしの料理、タイのグリーンカレーを作りました。具は鶏肉、なるべく堅そうなところが美味しいですね。1.5cm角ぐらいに細かく切ります。筍もまあ、細かく、ナスも賽の目に、茸、今日はブナシメジでした。根元の汚いところを取りばらしておきます。フライパンにサラダオイルを熱し大蒜のスライスを炒めます。香りが出たら鶏肉を。火が通ったら筍と茸とナスを入れ炒めます。
 別の鍋に適量のお湯を沸かし、ココナツミルクのパウダーをとかしておきます。これに炒めた具を入れ少し煮てからグリーンカレーペーストを入れコブミカンの葉を入れて煮ます。仕上がりにナンプラーを入れて出来上がりです。無印良品のグリーンカレーのキットを使いました。簡単でそれらしい味に出来ます。美味しいですよ。

 今日もわたくしは飲みませんので、とりあえず最初はグリーンサラダ。レタスを沢山にタマネギの生のスライス、芹の若葉、春菊の芽、ミントの葉などを入れてオリーブオイルとレモン、ちょっと大蒜を効かします。ああ、生ハムも少しね。これをナンで食べたりね。つまはこれでワイン、わたくしは黙々と野菜を食べ御飯にして貰いました。もち麦御飯の炊きたてのグリーンカレー、美味しくいただきました。最近飲まなくても寝られますね。良い傾向です。つまに今日は私は飲んだから貴方は和室で寝なさいと言われました。はいはい、そうしましょう。

 今日は午前中散歩を一時間半、夕方買い忘れた茸などを買いに行き40分、まあよく歩きますね。歩けるだけ元気があると言うこと、嬉しいですね。痛くなったらまた休みます。明日はどうなるかな?まあ、とりあえず今日はゆっくり眠りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大丈夫みたい

2013-05-22 08:21:11 | Weblog
 今朝も4時起床でした。もう少し眠っていたいんですが、二度目のトイレに行くともう眠れませんね。8時半過ぎに寝ましたから睡眠は7時間半ぐらいですね。まあ、仕事に行くわけじゃあなし、これで良いでしょうね。また暇人の一日が始まりますね。

 とりあえず西式健康法まがいのゴキブリ体操を二、三分、腕と足をまっすぐに上げてぶらぶらぶらとやります。結構難しいですね。それからストレッチを3分ぐらいかなあ。やってからベッドを離れます。そして書斎へ。

 3kgのダンベルを持ってスクワットを30回×3セット、お腹をへこませる体操を30回×3セット、それからMacの画像に合わせてダンベル体操フルコースがこれは11分弱ですね。それからワンランク上のダンベル体操というのをフルコース、7分ぐらいですかね、今日は全部やりました。腕を肩から上に上げる運動は痛くて出来ないので2kgのダンベルに落としました。出来る物は全部3kg、まあ、これだけ出来るんだから今朝は元気ですね。2時間近く散歩した割りには腰もおしりの筋肉も痛くありませんね。使うことが良かったのかなあ。足首の辺のむくみも心なしか退いてきたような感じがしますね。

 まあ、仕事を辞めて暇になったから健康のためにいろいろなことを出来ますが、有り難いことですね。仕事を続けていたら多分また倒れて入院していたことでしょう。ストレスでお酒を飲んでまた糖尿病を悪くし、それこそ腎臓も透析まで行ったかも知れませんよね。今は身体のためと思えば平気でお酒も止められますからね。元気なつまは迷惑でしょうけどね、ははは。まあ、気を遣って一緒に半分は飲まずに付き合ってくれていますね。

 体操のあとはお風呂に入り半身浴、これはガス代も助かるかもね。寒くなるまで続けてみましょうね。
 昨日の夕食の残りが朝ご飯、量はそれぞれが昨日の半分ですね。これで我慢が血糖値をよくするんですよね。一口ごとに箸を置き、よく噛んで噛んでいただきます。上がっていた血糖も殆ど良くなってきました。やはり毎日が大事ですよね。さて、今日はどこまで歩いてきましょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い、足が痛い・・・

2013-05-21 19:43:27 | Weblog
 もう夕食終わりました。夫婦ともに飲まずでした。凄いね。つまは一本のワインを半分ずつ二日で飲むのなら二日に一本飲んだ方が良い、との考え方だそうです。一本では気が引けるから三日に一本と標榜して居るんだそうな。わたくしは当分抑えて暮らすつもりですが。

 夕食は昨日ちょっと近所では有名な豆腐屋さんで買った生揚げ、いえ、100円のおからだけでは買いにくくてね、それで買ってきました。これを焼いて貰いました。ネギと大根おろしと生姜をのせましてね、美味しかったですね。量は少ないです。小さいと言った方が良いですかね。
 しこ鰯の丸干し三匹、ねこさんがにらんでるのでね。それに青椒肉絲、牛蒡が甘かったですね。あとは御飯と若布の味噌汁、キュウリのぬか漬けでした。いやあ、飲まないけど満足しました。量はそれぞれ少しずつです。明日の朝ともしかして昼も食べられるかもね。

 明日の血糖値はどうでしょうかねえ。今日はよく運動しましたからね。少しでも良くなってくれてると良いのですけどね。なんか、もう眠くなっていますね。血圧は117-77でしたね。これは良し。さて、目薬と吸入薬ですね、あとは。どうせ顔を洗うんだからお風呂にさっと入りましょうかね。足を温めて寝ましょうか。明日はもう少し元気になりたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆療法?

2013-05-21 13:10:19 | Weblog
 今朝は4時起床、寝たのは9時で7時間睡眠ですか。まあ、飲んでませんからそれで大丈夫、代わりに昼寝を少ししましょうかね。

 なんか今朝は元気でしてね、ベッドでゴキブリ体操3分、ストレッチ5分してから起き上がり書斎へ。ダンベル体操15分プラス10分、少し肩が痛みます。そのあとお風呂、半身浴で汗をかきシャンプー、半身浴って節約になりますね。うちのつまが何時も半分ぐらいしかお湯を入れないのはそのせいか(笑)
 さっぱりして書斎へ戻りドライヤーのあと計量、よし、減ってる。体脂肪も17%になりましたね。やはり飲まないのが一番。

 御飯をチン、アジフライもチン、蕗の煮物はそのままで朝食、うん、うまいなあ。量は少ないけどね。食後はゆっくりコーヒー二杯。のんびり飲んで長椅子に横になり、目薬を差して横になっていると妻が帰宅、ああ、もう9時過ぎか。

 今日は少し長めの散歩に出ました。一時間ぐらいのつもりが腰が少し調子が良いのでなんと、1時間50分も散歩してました。まあ途中ブックオフを覗いたり、スーパーを見たりもしましたがね。お金は何も使わず帰ってきました。流石に最後の10分ぐらいは腰が痛くて参りましたけどね。

 帰宅したらつまがそばを茹でてくれました。ざるそば(海苔もかけました)にナスの天ぷらでズルズル、乾麺だけど美味しかったです。少し腰に来ていますのでこれから少し昼寝しようと思います。うん、トローンとしてきましたね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ、腰が痛い・・・

2013-05-20 20:26:40 | Weblog
 今日はずっと雨が降ってましたね。こういうお天気は腰にも悪いみたいですね。用事があって病院まで行きました。先日の検診の帰りに貰った書類を見ると次の予約表がありませんでした。確か6月の25日頃かと思ったんですが、薬が減ってきましたので心配になって再発行してもらいに行って来ました。
 書類はすぐに発行してくれ、わたくしの勘違いで6月の10日が次回の検診でした。行って良かったです。

 病院までは歩いて15分なんですが、雨ですしゆっくりと歩いて行きました。10分もすると右の腰が張ってきましてね、病院に着いたときにはもういたくてね、椅子に少しへたり込んでいました。用事を済ませて帰りましたが、痛いですねえ。ゆっくりそうっと歩いてきました。帰りはスーパーでつまに頼まれた買い物もありましたしね。買い物はまず病院のそばの豆腐屋さんで国産大豆のおから、スーパーでは牛蒡を買ってきてと言われてました。行ったら雨のせいかナンとポイント8倍だそうです。ついいろいろ買い込みました。ピーマンと牛肉も買い、牛蒡と合わせて炒め物の予定に。それに筍とカボチャとナスを買いグリーンカレーも予定に。ああ、楽しいな。でも腰が痛い。こんなに持って帰るの大変。案の定腰が痛くなりゆっくりゆっくり歩いて帰りました。おかげで往復40分コースが55分ぐらいかかったかな、トホホ。

 夕食は食前に血糖値を計ったらまた高いのでおかずも鰺フライとか塩辛とか旨そうなものが並んでましたが。少しずつ食べておしまいにしました。食後の血糖値は怖くて計れず、なんちゃってチップがなかったから。目薬、薬を済ませてお風呂に。また半身浴で最後は井戸水。ああ、今日も早く寝られそう。このテレビ、シチリア島の話を見て9時には就寝ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの八時間睡眠

2013-05-20 08:24:13 | Weblog
 昨日は9時就寝、久しぶりに寝室のベッドで寝ました。12時、2時半とに買い目を覚ましトイレに行きましたが、すぐにまた寝付くことが出来、最後はちょっとうつらうつらでしたが5時に目を覚ましました。つまはもう仕事に出かけたあとです。ゴキブリ体操を3分ぐらいやったあと、書斎に行きダンベル体操標準コース15分、一ランク上のコースは止めておきました。昨日肩がちょっと痛かったですからね。軽い方の2kgのダンベル使用です。そのあと隣の和室でストレッチ10分、結構身体は硬いです。「真向法」なんて夢のまた夢ですね。

 一汗流してお風呂に入りました。昨日美容院に行ったので今朝は洗髪はなし、さっとシャワーで身体を洗ったあと半身浴、目が覚めますねえ。井戸水を浴びて上がりました。体重は変わらずですね、昨日飲んじゃったから。体脂肪率も20%になっていますね。今日から頑張ります。

 レンジのフルコース、もち麦御飯、大根とジャガイモの味噌汁、蓮と豚肉の広東風生姜炒め。レモンを半分搾り、コントレックス200ccで割り青汁の粉を入れてシェイク、ふー、さっぱり。食前薬を飲んでいただきまーす。
 量は少ないけど美味しいなあ、少ないから余計そう思えるのかしら。今日はなんか料理したいなあ。飲まないけどね。

 ここで某方面から電話、少しお金を返してくれるみたい、よかったなあ。これで貯金の減りが少しスローになりそう。まあ、シコシコ行きましょう。

 朝からしとしと雨ですね。とりあえず午前中はハングル講習ですね。昨日は大分進みましたが、一晩寝るとまた忘れちゃっていますね。困った脳みそでございますね。子供の頃は横目で見ただけで教科書なんて全部憶えちゃった物ですけどね、腐っていますなあ、おっさんの脳細胞は。まあ、コーヒーでも飲んでお勉強いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする