ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

祝杯

2013-05-19 19:43:39 | Weblog
 メイショウマンボ、単勝、複勝的中。

 ご近所の居酒屋さんへ今年初めての紫蘇の葉を届けました。すぐ帰るつもりが、とりあえず生ビールで祝杯、後輩のG君に会ったのでおごろうかと思ったら彼も少し取ったというのでおごらず。料理を持ち帰り家でワインで乾杯。また飲んじゃった。明日からは休肝します。さあ、寿司でも取るか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり・・・

2013-05-19 13:46:41 | Weblog
 テレビを視たあと散歩がてら図書館まで行って来ました。急いで歩いて行くと息が切れますね。これも腎臓から来てるのかも知れませんね。入院中よく聴かれましたから。具合が悪いときはそう息切れしなかったんですが、元気になってきたら結構へえへえしますね。もう少し痩せたらどうなるか、楽しみですね。
 ああ、読みたかった雑誌はなし、あまり古いバックナンバーは置いてないようですね。新刊の雑誌はみんな有りますね。買わないで良いと言うことですね。新聞も殆ど全部置いてありました。興味がないのですぐに帰ってきましたけどね。

 帰りは買い物はなし、韓国料理のヤンニョンを作って入れておくための瓶を買いました。序でにキシリトールのガムも。韓国で買ったのがなくなりましたからね、来月行って買ってきますけど。

 焼きそばを温めて食べ終わった頃つまが帰ってきました。疲れたからお風呂に入って寝るそうな。わたくしも少し寝るから3時に起こしてねと頼みました。オークスを見ますのでね。
 馬券はメイショウマンボ、サクラブレジール、デニムアンドルビー、黒船サプライズ、トーセンソレイユ、アユサンぐらいかな。

 少し眠りましょう。のんびりとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく寝た?

2013-05-19 08:39:26 | Weblog
 えーと、昨夜は9時半にごろんと寝ました。その前に長椅子で一時間眠った割にはすぐに寝ちゃいましたね。昼寝を二時間で我慢して無理矢理起きたのが良かったみたいですね。1時半ごろにトイレに行きましたがすぐにまた寝られました。次に目を覚ましたのは4時、なんとか6時間半睡眠、すっきりですね。今夜は7時間睡眠に挑戦したいですね。

 今朝はゆっくりストレッチを20分ばかり、身体を伸ばしてから座禅を組んでいましたらねこさんがやってきましてね、膝の上でぐるぐると言って寝ちゃいましたので瞑想にはなりませんでしたね。ただ15分ぐらい結跏趺坐していただけという感じでした。まあ、猫が喜んでくれれば良いかと(笑)

 お風呂に入り、シャンプー&シェイブ、今日は友人のAちゃんの美容院に行きますのでね、少し綺麗にしておかないと。ゆっくり腰湯(ただのケチか、アハハ)で暖まり井戸水を浴びて上がりました。むくみはまだまだですね。
 体重を計るとそう減っていませんね。昨日はちょっとご馳走でしたからね。気を付けましょう。

 朝食、昨日の残りの鰹をポン酢と薬味に漬けて置いた物、今朝つまが混ぜてくれた烏賊の塩辛、蕗と昆布と油揚とごまめの煮物、それにもち麦御飯3点分でした。美味しいけど量は少ないです。食後は豪華、イチゴを一皿、冷凍ですがブルーベリーに自家製カスピ海ヨーグルトをかけて。コーヒー二杯、砂糖は入れません。食前の薬はOK、食後の薬もOK、でも食前に血圧計るの忘れてましたね。ま、ドンマイね。さて、午前中は図書館まで歩いて行ってきましょうかね。往復50分のウォーキングになります。頑張るぞ-、今日も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い眠い

2013-05-18 20:39:36 | Weblog
 午前中ハングル、お昼前に散歩と買い物に行きましたら、20分も歩いて行ったのにブックオフは閉店したみたいでシャッターが閉まっていました。結構お客もいたと思うんですが、やはり細かい商売、あの程度のお客では苦しかったのかもね。
 がっくりしたら腰が痛くなってきましたね。少しペースを落としてゆっくり歩きます。スーパーに向かいました。

 大して安くて美味しそうな物は見当たらず、つまに頼まれた牛乳、チーズ、鶏肉などを買って魚屋さんへ行きました。美味しそうな鰹が一パック残っていました。おまけに安い!これに決めて買い、スルメイカの小ぶりなのが3杯で380円でしたっけ、これで家に帰りました。なんだかんだで一時間歩くことが出来ました。これで午前中は眠ることなしに過ごせました。

 お昼はつまがあんかけ焼きそばを作ってくれました。辛子を効かせ、酢をたらーりと垂らしていただきました。美味しかったし、野菜が沢山とれましたね。流石に眠くなり、2時半に必ず起こしてと頼んで長椅子に横になりました。起こされてなんとか起きました。昨日まではここで夕方まで寝てしまってましたからね。

 夕方はつまと一緒に何時もの八百屋さんへ。土曜日は必ず明日がないので夕方行くと負けてくれますからね。歩くのはもう辛くて車で行きました。鰹に使う大蒜と生姜、ネギ、それに蓮、グレープフルーツ、あとはイチゴか。二箱で4百何十円なのを400円にしてくれ、おまけに返るときにもう一パック持たせてくれました。やはり二人で行くとサービスしてくれますね。

 帰って料理、わたくしが烏賊をおろし、刺身を引き、つまが烏賊と先日青森から来たタラの芽を天ぷらにしてくれました。鰹の刺身は行者大蒜の醤油漬けの醤油と橙のポン酢を合わせます。大蒜、生姜、青ネギ、庭から紫蘇、薬味は沢山です。つまにチリワインを開けました。飲まないの?と聞かれて一杯だけいただきました。美味しい、効きますなあ。でもすぐ御飯にして貰いました。勿論食後はイチゴ、沢山いただきました。ひとくちのワインが効いてしまったのか、目薬№1を差して長椅子に横になっていると眠ってしまい、8時よ、と起こされちゃいました。

 ねこさんも鰹をお腹いっぱい食べたようですね。妻が上に行ったのに付いていって暴れて遊んでましたが、その内落ち着いて膝の上に来て寝ています。美味しかったと言ってるんでしょうね。顔が笑っていますわ。

 さあ、目薬№2を差して顔を洗って眠りましょうか。今日の「小さな村」は見たばかりのやつの再放送ですね。寝ましょう。明日のずっと古い再放送なら楽しめるでしょう。さあ、何時間眠れるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日坊主?

2013-05-18 09:34:18 | Weblog
 右の肩が痛くてずっと休んでいたダンベル体操をまた始めました。3kgのダンベルでやるとどうにも肩が痛くて出来ない体操がありましてね、少し肩を休ませるとともに、Amazonで調べまして一番安いと思われる2kgのダンベルを買いました。どうにも出来なかった肩まわりの体操がこれですとなんとか出来ますね。お酒を休んで調子も少し良いので続けて参りましょう。普通のダンベル体操のコースと少し上のコースとやっています。20分ぐらいでしょうかね。朝起きたときと夜寝る前にやっていますが、続くかどうか、さあ手お立ち会い、と言うところですね。

 今朝はどうにか5時間近く寝まして、何となくすっきりした朝を迎えています。朝寝をせずに我慢して睡眠をまともに引き戻そうかと思っているのですがね。

 今朝は久しぶりに血糖値をまともに計りました。二、三日前に計ったら変な数値が出ましてね、食前に計ったのに200も有りましてね、ナンじゃこりゃアと思って食後を計ると二時間後で殆ど同じ値でした。なんかからだが狂っているみたいですね。今朝は食前で120あり、二時間後で170でした。やはりちょっと高いですね。酒を止めようと思ったのは身体がそう思ったんでしょうかね。まあ、少し絞った生活を続けたいと思っています。昨日で休肝日は三日連続でした。勿論今日も飲まない予定ですがね。

 朝ご飯は炊き立てのもち麦御飯に大根とジャガイモの味噌汁、ネギ入り卵焼き、庭の蕗と昆布と油揚の炊いた物でした。軽いですなあ、これで良いのですね、ははは。

 昨日から韓国語自主講座再開しています。やっと母音と子音の関係がつかめてきたような感じですが、まだ理解出来ていない法則がありますね。今日は午前中一杯韓国語講座といたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきこもり・・・

2013-05-17 22:56:33 | Weblog
 ちょっと最近、柄にもないんですが引きこもり気味です。睡眠が上手く行ってないので、外に出る元気が無いと言いますかね。七時間、八時間と一気に眠れず、三時間寝ると目が覚めてしまいそのあと眠れない、それで外に出かける気がしないんですよね。眠くなりそうだと思うとつい、出かけるのがおっくうになってしまうんですね。とりあえずは睡眠を治すことしか有りませんね。

 今日も病院へ行く用事を済ませ、帰りに買い物をしてくる予定でしたが、2時過ぎから三時間も昼寝してしまい、パーでした。まあ、別に食べる物は一杯買ってあって、何もないわけではないのですがね、あまりにも寝てばかりいるので心なしかつまの機嫌も良くないような気がしますね。いや、機嫌が悪いですね、ははは。明日は頑張ります。

 まあ、寝てばかりいて、起きていれば本を読んでいるかMacに向かっているかでね、あまり用事もしないし役に立たない親父ですからね。自分でも困った物だと思っています。

 今日読んだ本は下川裕治「週末バンコクでちょっと脱力」二度目ですね、この本は。確か先月買った本ですね。明日は、本棚を片付けていたら出て来た本ロアルド・ダール「単独飛行」を読みましょうか。ちょっと古い本なので(古本屋で買ったみたいですね、値札が貼ってありますから)単行本なんですが、今日読んでいた文庫本より活字が小さいです。目が疲れるから一気に読了は無理でしょうね。最近老眼がきつくてね、本を読む眼鏡とテレビを視る眼鏡と外に出かける眼鏡と三つ使い分けていますから。目には苦労させられましたね、小学四年からひどい近眼でしたからね。これで性格が曲がったか?ははは。

 とりあえず、今夜も飲まずにすぐに御飯、でした。結構美味しい物はありましたけどね、生ハムとベビーリーフのサラダをナンで、とか葉唐辛子の佃煮風とか、蕗と漁師のKさんが作った養殖昆布とごまめの煮物とかね。でも3点分のもち麦御飯をパクッと食べておしまいにしました。つまはボルドーの赤ワイン、さっさと寝てしまいましたね。わたくしは眠れず、今夜もテレビっ子ですね。薬は済んでますけどね、ああ、眠くならないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も4時起き・・・

2013-05-17 09:05:03 | Weblog
 まあ寝たのも遅いし、4時間ぐらいしか寝てません。4時に起きたらなんかつまがまだ起きてないみたいでした。慌てて寝室のドアを開けたら着替えてましたね。二度寝しちゃった、と言ってましたね。まあ、忙しくいろいろやってるから刺激しないようにゆっくりしてから食堂へ降りました。

 本当はもっと寝ていようと思ったんですが、目が冴えちゃったのと今朝はゴミ出しがありますので寝ないようにしました。今日は資源ゴミの日でしてね、かたづけ第一ですからね。雑誌が二束、段ボールが一束と少なかったですけどね。雑誌はもう捨てなくて良いみたいですね、書斎と事務所は。まだ寝室の隣の納戸と屋根裏部屋には目がくらむぐらい有りますなあ。

 昨日も飲まずに眠れました。結構平気ですね。いや、飲まないとなんか身体の具合が楽なんですよね。もう少し飲まない日を増やしていこうと思っています。これだけですからね、考えられる悪いことは。あとは真面目にやっていますからね。この水ぶくれの身体をなんとかしなければいけませんのでね。ゴミ出しのあとお風呂に入って体重を計ったら飲まないのに増えていましたね。まあ、誤差の範囲内ですがね、体脂肪はまた減って17%、まさかタニタが壊れたわけじゃあないでしょうね。

 お酒は減らすことにしたんですが、昨日ワインの支払をしました。二箱、24本ですね。先月より一箱少ないです。まあ、奥さんが飲みますからね、わたしはどこも悪くないからと言ってね、ははは。

 今、つまも仕事から帰ってきてミントティーを飲んでいます。美味しいですねえ、これは。ベランダでいくらでもとれるんですよね。スチロールにびっしりと生えていますからね。さあて、少し寝ますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も長い夜・・・

2013-05-16 20:49:03 | Weblog
 夕方、予報通り急に雨が降ってきましたね。その内に止んだかと思ったらまた降っています。雷も少し鳴りましたね。久しぶりでびっくりしました。すぐにどっかへ行きましたが。

 今9時前、つまはもうとっくに上へ行きました。今日はつまがボルドーの白ワインを飲み、わたくしは飲まずにすぐに御飯でした。牛肉とピーマン牛蒡、好きな料理ですが飲まないので少しだけ。飲まないと痩せるわけですね。車麩と黒豆のチャンプルー、那覇の市場のお弁当屋で教わった料理です。御飯にもお酒にも合いますね。大根の味噌汁、半分にして貰いました。以上、10分ぐらいで食べ終わっちゃいました。飲まないと早いです。つまが白ワインをゆっくりと飲み、わたくしは玄米茶をすすります。次に御茶屋さんへ行くときに新茶を買うつもりです。倹約の精神を表してそうしましょう。楽しみは少し後に・・・

 坂田米夫さんの「婿殿のチェンマイ日記 タイ人になろう」読了。この本が出たのは2000年の2月、このときはまだ著者の貯金は残っていたんでしょうね。奥さんが美容院を開いて失敗したり、家族、と言いますか親族ですか、いろいろお金を使わされ、いつの間にか貯金も底をついたみたいですね。ネットで調べたところ、それから日本へ戻って仕事をしたりしているようですが、もう一冊書いて欲しいですね。興味があります。凄く教養があるし、文章もうまい、そしてほのぼのとした味があるんですよね。歳も近いし興味の沸く方です。一度日本の雑誌に『その後』のことを書かれたそうで、図書館へ行って調べてみようかなあと思っています。暇人だなあと思います?ええ、暇人ですW

 タイの本としては下川裕治さんの本、前川健一さんの本を殆ど買いましてよく読みました。わたくしのタイ旅行の参考にはあまりなりませんね。わたくしの旅行は何時もつまと一緒ですからね、ある程度のホテル、こぎれいで安全で高くはない、という所に泊まってあまり移動はしないでそのまわりをほっつき歩くと言う感じですからね。でもいろいろ参考にはなりました。他の著者の本もいろいろ沢山買いましたが、最近の断捨離で処分しました。心に残る本は取ってありますけどね。

 今日は朝は非常に元気だったんですが、お昼に正麺を作って貰って食べたあと強烈に眠くなり長椅子で昼寝、また夕方まで寝てしまいました。窓のカーテンを開けてあったからすぐに目が覚めるのかと思ったら夕方雲行きが怪しくなり、空が暗くなってきてぐっすりと眠ってしまいました。ねこさんが途中で起こしてくれたんですけどね、失敗でした。今夜は寝付きが悪そう。またつまらぬ事を書きましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったー!眠れた

2013-05-16 09:15:34 | Weblog
 とは言っても11時から5時半ですけどね、途中で起きずに眠っていられました。気分もすっきり、具合も良い感じですね。悔しいけれど、お酒を飲まないのが良いんですかねえ。心なしか足のむくみも左足が随分と良くなっているような感じもします。DHCのニュースリムも効いてるんでしょうかね。まだ一週間ですけどね。別におしっこの量が多いとも思えないんですが。

 暑くもなければ寒くもない、今の気候が良いのでしょうかねえ。まあ、身体に良いことはやっていこうと思っています。

 起きてから一時間ばかり読書、ネット、そのあとゆっくりお風呂に入りました。今日は久しぶりに全身ゆっくり洗いをしました。身体を4カ所くらいに分けてゆっくり丁寧に洗い、そのたびに熱いシャワーで流し、井戸水をかぶりまた熱めの御湯に浸かります。それを繰り返してシャンプーもし、ひげ剃りもし、40分ぐらい入ってましたかね。肩もほぐれて良い感じでした。

 体重を計りますと一週間ぐらいですが、2kg減り増したね。体脂肪率は18%で相変わらずです。と言うことはやはり水気のむくみで太っている感じがするんですよね。もう少し頑張ってみます。今夜も飲まんぞー!

 190円で買った本、凄く綺麗でしたね。今日で読み終わりそうですけどね。わたくしもタイは大好きな国ですけど、移住までは考えないですね。もう少しお金を持っていて身体が健康なら考えたかも知れませんが、まあ、一週間ぐらいの旅行が良いところでしょうね。元気な頃は休みというとなんとか都合して8日間ぐらい行ってましたけどね。今はタイ関係の本の在庫を読み返してお茶を濁していますね。

 今朝も昨日の残り、すべてひとくちずつ小皿に盛ってありました。味噌汁と御飯をチンしていただきました。新じゃがにトマトソースが染みて美味しかったです。さあ、ゆっくりコーヒーをいただきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰺の押し寿司

2013-05-15 21:28:26 | Weblog
 夕方また寝ちゃいましたね。つまは明らかに睡眠障害の一種だと思っているようです。わたくしにしてみればただ眠いだけ、本を読んでいると眠くなるんですよね。身体を休めているんだから良いことだと思っていますけどね。

 6時半、夕食です。今日一日干したしこ鰯、丸干しですね、串には差してませんから目刺しではありませんね。これを焼いて貰って三匹ばかり、昨日買ったキュウリを糠漬けしたもの、同じく新じゃがは肉じゃがにして欲しかったんですがトマトソース煮になっていましたね。白滝がなかったからか。それとのワインのつまみ用にか?でも今夜は飲みませんでしたね。御飯は鰺の押し寿司です。柿酢を混ぜた酢飯に紫蘇の若葉を細くちぎって散らし、梅酢漬けの生姜を添えました。美味しいですね、ご飯は少ないですけど(笑)昨日帰りに寄った御茶屋さんで買った玄米茶を新しい袋を開けてたっぷりと入れて貰いました。

 本を読んだり、お茶を飲んだりのんびりと過ごし、8時過ぎにはつまは寝に行きました。相変わらず早いですなあ。つまも今夜は飲まずでしたね。健康に良いことでしょう。

 テレビをぼんやりと見ながらネットをしていますと妻の携帯が鳴りました。9時10分です。もう寝ていますよ、と思いつつ出るとやはり姉からでした。東京の兄が病院を明日移るそうな。前のは同じ系統の大学の病院でも治療の最先端みたいな所でしたが、今度は少し安定した患者向けの、とはいえ重病の老人治療に強いところみたいですね。詳しいことが分かったら見舞いに行くからと言ってまたの連絡を頼みました。兄もなんとか小康状態となって良かったです。せっかくの一生、仲の良い奥さんと少しでも楽しい時を過ごして貰いたいと思っています。

 これからはご馳走の時以外は飲まないと決めましたが、つまに悪いので新しくワインをオークションで一箱買いました。今夜は昨日よりは少し安く買えました。助かりますよね。明日、もう一種類のワインの金額が決まったら二箱で支払です。カードの支払も来月分になりますね、良かった。

 今夜はもう少し「タイ人になろう」を読んでから、眠くなったら寝ようと思います。和室で、布団です。タナゴのお刺身をたっぷり食べてご機嫌のねこさんが隣の椅子で眠っていますね。なんの夢を見ているのかしらね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする