宇ゐの里山徒然記

町屋暮らしの後、2013年10月北山杉の里、右京区京北町に移り住みました。
周辺の紹介と暮らしの事など綴ります。

やっと満開!

2007年04月06日 | 京都風景
3月からの乱高下する気温に桜も咲き時を迷ったのか
ようやく満開となった。

今日は黄砂も少なく
桜のきれいな京都のスポットは数あれど、人ごみのニガテな私の
お気に入りスポットはここ↓

     

ご覧の通り見事な桜並木だがあまり知られていないようで近所の人以外は見当たらない。
場所は嵐山に程近い有栖川の西方である。

反対側からはこんな感じ。

     

花でずっしり重たそうな枝が目線まで下がっているところがいい。
この川はまだ水もきれいで水鳥が必ずいる。
このカモの夫婦もその一組w

     
いつも二羽でいる。仲良く藻をついばんでいた。

     
この白鷺(?)さんもこのエリアの主。羽根を広げると結構大きい

お孫さん連れのおばあさんが“よっこらしょ”とお花見。
「桜だらけぇーーー!!」とその子供が叫んでいた。
     
     お花見プラチナシートである。

嵐山公園や祇園丸山公園、高瀬川沿いなどなど
豪華な桜スポットはあるが有名な場所はそれだけにこの時期は近づけない。
一度向かうとなかなか抜け出せないからである。。。
       

ま、裏道を駆使してのゲリラ移動は得意なので時間帯と目指す方向に合わせて
どこを通るか一生懸命考えるw
嵐山に住んでいるときは徒歩で行けた亀山公園にも行きたいが
 では無謀というもの。
日曜日にでも(嵐電)で行ってみようか。。。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする