京都に長年住み、毎日のように横を通っている二条城だが
実は中へ入ったことがなかった(;´▽`A``
正式には元離宮二条城というらしい。
仕事でお世話になっている京都の“京都工芸染匠”という染物組合の秋のイベントが
二条城の中の二の丸御殿北にある“台所・御膳所”にてあったので入場券をGET
同時に二の丸御殿内へも入城できることとなったのだ
ここが台所入口。普段は一般公開していない。内部は広い板の間で天井も高く、着物が立派に見える。
二の丸御殿外観。快晴の秋の澄んだ空気の中で輝いていた。
唐門。美しい極彩色がまだ残っている。切妻造、桧皮葺の四脚門。
そして美しい庭園。
一回りして再び唐門へ。着物で歩くと汗ばむほどの陽気
墨色の無地結城を着ていたのだが、作務衣姿の内部の方とおぼしき人に
おじぎをされてしまった...ナンデヤロ(^^ゞ お茶会のお客様と勘違い?
帰り際展示されているという菊の花を見にもう一度唐門へ寄ると
一筋の飛行機雲が。(菊は少し早かった)
実は中へ入ったことがなかった(;´▽`A``
正式には元離宮二条城というらしい。
仕事でお世話になっている京都の“京都工芸染匠”という染物組合の秋のイベントが
二条城の中の二の丸御殿北にある“台所・御膳所”にてあったので入場券をGET
同時に二の丸御殿内へも入城できることとなったのだ
ここが台所入口。普段は一般公開していない。内部は広い板の間で天井も高く、着物が立派に見える。
二の丸御殿外観。快晴の秋の澄んだ空気の中で輝いていた。
唐門。美しい極彩色がまだ残っている。切妻造、桧皮葺の四脚門。
そして美しい庭園。
一回りして再び唐門へ。着物で歩くと汗ばむほどの陽気
墨色の無地結城を着ていたのだが、作務衣姿の内部の方とおぼしき人に
おじぎをされてしまった...ナンデヤロ(^^ゞ お茶会のお客様と勘違い?
帰り際展示されているという菊の花を見にもう一度唐門へ寄ると
一筋の飛行機雲が。(菊は少し早かった)
二条城は遠い昔に行ったような気がします;
あぁ、ゆっくり京都を歩いてみたい。。。
宇ゐさんのお着物姿、全身を拝見したかったですぅ(^^)
このように着物関係のイベントや展示会(?)が
行われることもあるのですね
お近くで羨ましいです
来月、京都に伺うので
「懐かしの二条城」にも足を向けようと思います
それにしても、宇ゐさんの写真は
シャープで、それでいて優しさを含んでいて
お着物の着付けと同じだなぁと思います
大好きです
きれいに写真撮られていますよね。素敵です。
姉さんの着物姿も良いですね~
二条城には着物パスポートで無料入場できますが、台所にまでは無料で入場できないだろうな・・
二条城・・実家から歩いて行けますが、中学の社会見学で入ったきりでして。
中学の部活ではよく二条城の周りをランニングしたももです
鶯張りの廊下が、確かあったような……。ふすま絵なんかに感動した覚えはありますが、記憶はあやふや。
もう一度確認に上洛したいなぁ。
着物着ていると特典もありますしねぇ。
ならスグです。ぜひお越しください
>Norikoさん 以前に三千院へ行った時もそうだったのですが、その時は法事客と間違われました
>miaynさん この日も修学旅行生は多かったですよ~
来月の京都なら後半でちらほら紅葉も見られます。
二条城庭園も紅葉スポットだと思いますよ。
>さっちゃん ここ数日はほんとに天気がいいですよねぇ。
二条城っていうとやっぱり修学旅行や社会見学の想い出ですが、大人になってから改めて見直すのもいいですよ。狩野派の襖絵も美しかったですし江戸時代を見つめてきたお城ということでもいろんな感慨にふけることができます。
>桜木一新堂さん 二条城の鶯張り廊下は有名ですが残念なことに修学旅行者の一団の声にかき消されたような。。。
でも襖絵はほんとに見事でしたよ~!
ぜひまた訪ねてみてください。
廊下のキュッキュッという音を聞くのには時間をはずすことをおススメしますが...
それにしてもこの3,4日は暑いくらいでした
先日、厳島神社を初めて観ました。日本三景のひとつというのは確かですが、外人や修学旅行向けの木刀が幅を効かせているのには、結構、笑えました
相変わらず全国あちこちですねぇ。
二条城も外人さんたくさんいました。
イベントの染め屋さん達が応対に四苦八苦してました
減ってきているとか言ってました。
大規模な調査が入ってるようですが
ねーさんところも行きましたか?
近くて行ってないところって
実は多いですね。
私も未だに発見がいっぱいです。
中には柱などがゆがんで住めないほどに老朽化している物件も少なくないようですね。
室町でも廃業した商家の町屋がガレージになっていたり
悲しい状態になっていることも少なくありません。
我が家もけっこう歪みがありますが、住めないほどでは...w(戦前の建物なんですけどネ)
調査は恐らく来ていないんではないかな~。。。
近くの発見、私もまだまだありそうです。