術後2ヶ月近く経ち、もうすっかり元どおりの生活。
気をつけていた腹八分目も忘れつつあります

でもせっかくだから、減った体重をなんとか維持したいものです。
(最大4キロくらい減ったけど、戻りつつある

昨夜は、入院中お見舞いにも来てくれた、後輩のTさんKさんと、退院・完全復活を
祝ってのお食事会

表参道のブノワというオサレなビストロでした。
プリフィクスで、前菜1品・メイン1品・デザートをそれぞれ選ぶ、一番安いコースが
スタンダードだそうな。
それじゃ足りないんじゃないの?と最初思ったのですが(←腹八分目はどこ行ったんだよ!

そんな心配は無用でした。
ひと皿の量がたっぷり。
ビストロ料理って、そういうものらしいです。
デザートまで終えたら、食べ過ぎて苦しいくらいでした。

最初にパンと一緒にチーズ風味のシューが出てくる。
ビールのおつまみにピッタリ


私が選んだサラダ・ブノワ。
サラダにベーコン、砂肝のコンフィが入っている。
薄切りのフォアグラを乗せたパンもあって、かなりのボリューム。

メインは帆立貝と車海老のロースト、白いんげん豆の煮込み。

デザートはババ アルマニャックとバニラ風味の生クリーム。
デザートは、私にはどれも「それって何?」というものばかりで、
いちいち説明を聞かないと決められませんでした。
結局↑のババは、アルマニャックというブランデーをたっぷりかけたサバランに、
生クリームをたっぷり乗せて食べるという、いかにも高カロリーな一品でした

術後の私は、前より酒が飲めなくなりました。
この日も乾杯に頼んだビヤカクテルが、メインの時まで残っていて、追加オーダーなし。
しかしこれだけ満腹になるなら、1杯だけにしといてよかったかも。
帰りは渋谷駅まで歩いたけど、その程度ではカロリー消費にはならなかったな

TさんKさん、ありがとうございました~

次は仕事サボって




まいすは、一昨日3ヶ月ぶりの血液検査をしました。
腎不全悪化後、今が一番体重も増え、食欲も安定しているのですが、
数値は4月より少し上がっていました

ほぼ現状維持ってところですが。
やはり腎不全である以上、状態がいいからといって、数値がぐんと下がっていると
いうことはないようです。
悪いなりに、身体がその状態に慣れているのかも。
ま、数値はどうあれ、よく食べて太っているのはよいことです。

7月10日。採血されてグッタリ疲れてしまったのか、座椅子で目を開けて舌出して寝てた

怖いよ。子供が見たら泣くぞ

↑の日を最後に、まいすの座椅子ブームは終わったようで、昨日からずっとテレビの裏にいます。
決して涼しくはないのだけど、何故か暑くなるとそこに行く。
カーテンに隠れて、落ち着いて眠れるからかな~。

家政婦は見た

夜になって誰もいないと、淋しくなるのか、玄関で帰って来るのを待っています。
可愛いヤツ
