ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

ビストロ探訪

2013-03-19 16:30:30 | 食いしん坊万歳

うにまいす家の近所である松陰神社の商店街に、3月17日ビストロがオープンしました。

この場所、最初はカフェですぐに経営が変わって別のカフェ、
その後イタリアンになって、そして今度はビストロに。

なかなか続かない場所なんだねえ。

開店の張り紙を見たとき、「またビストロ?」と思いました。

というのも、ここ数年で急にビストロが増えているんですよ、うにまいす地方。
一時期そういうお高めな店はみな撤退して、もつ焼き屋とか串揚げ屋ばかりできたのに。

なんでも松陰神社近辺が、芸能人も来る隠れた人気スポットとかって、
数年前にマスコミで取り上げられたんですな。
それ以来、今までなかった洒落たバーとか小さいビストロとかイタリアンが増えたわけ。

知らぬ間にビストロ激戦区になっていた、うにまいす地方。
これまでにも焼肉激戦区だとかパン屋激戦区だとか言われているけど、
いまひとつ垢抜けない、うにまいす地方(笑)。

地元では、う~に~と行けるお店以外は行かない習慣がついていたけど、
最近ちょっとずつそのオキテを破り始めて、新しいお店探訪を始めました。
地元のお店、やはり一度くらいは行ってみないとね。

というわけで、オープンして3日めのビストロ・レコルト行ってみました。
お昼時、けっこうな混雑ぶり。
みなさんきっちり昼食時間が定められた会社員じゃないらしく、
のんびりしていて回転悪そう(笑)。


店の名を憶えていられる自信がないので写真撮りました。

ランチは4種類でオール1000円。
パスタ2種、リゾット、お肉料理でした。


私が食べたのはDランチ。鶏もも肉ソテーポルチーニ風味のソース。

全部のランチにスープとパンとサラダ、コーヒーが付いています。
パンの量も多いし、お料理の味もよく、この内容で1000円なら全く不満はない。

ビストロ料理というよりイタリアンぽいランチのような気がするのですが、
本当にビストロのランチにすると、このお値段では難しいと思われます。
近所の人が日常的に使うランチのお店としては、妥当な内容と値段ではないかな。

夜はどんなお料理なのか興味あるけど、ディナーに行く機会はたぶんないでしょう。

願わくば、長続きしてほしいものです。


今日の一枚


WBCは残念でしたね。
この写真の日は、2009年のWBC、決勝戦でした。
お台場のカフェでランチしながら、店内のテレビに釘付けだったなあ。
う~にゃんはランチのパンに釘付けでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする