一年前のブログを再投稿します。申し訳ない・・
幸福とは 一般的には生活に不平不満が無くて 満ちている事だ。
個人的に千差万別があって幸福の定義なんて無いが 私は身体も心も健康に
恵まれて 家庭円満で暮らせる事だと感じている。
国連が発表した「国別の幸福度」(2018)で 最も幸せな国はフィンランド・
デンマークを始めとした北欧が独占している。 アメリカは19位 中国は93位
ベネズエラ・南スーダンが最下位で 日本は58位になっている。
幸福度は国内総生産(GDP)・社会支援・健康寿命・寛容さなどを基準に
数値化したもの・・
私は”幸せかい!”と聴かれると「まぁまぁ ほどほど」と答えるが 視力の
悪化や冷え性などで 幸福度が下がってきている‥ 幸福は一人では喜べない、
家族や仲間みんなで喜ぶことが一番なのです。短い人生だ‥楽しく生きよう‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/be84af8335c3c485adb084c10c764b7d.jpg)
幸福とは 一般的には生活に不平不満が無くて 満ちている事だ。
個人的に千差万別があって幸福の定義なんて無いが 私は身体も心も健康に
恵まれて 家庭円満で暮らせる事だと感じている。
国連が発表した「国別の幸福度」(2018)で 最も幸せな国はフィンランド・
デンマークを始めとした北欧が独占している。 アメリカは19位 中国は93位
ベネズエラ・南スーダンが最下位で 日本は58位になっている。
幸福度は国内総生産(GDP)・社会支援・健康寿命・寛容さなどを基準に
数値化したもの・・
私は”幸せかい!”と聴かれると「まぁまぁ ほどほど」と答えるが 視力の
悪化や冷え性などで 幸福度が下がってきている‥ 幸福は一人では喜べない、
家族や仲間みんなで喜ぶことが一番なのです。短い人生だ‥楽しく生きよう‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/be84af8335c3c485adb084c10c764b7d.jpg)