1400年程前 推古天皇が奈良大和で薬になる草や木を採取する
「薬狩り」した日を「薬日」にした‥と云われている。
薬草は「自然からの贈り物」と云われ 身近に数えきれない程の薬草がある。
ドクダミ・ヨモギ・ハコベ・ベニバナ・イチョウ・イタドリ・オオバコ・
セリ・タンポポ・朝顔の種などなどだ。
「端午の節句に菖蒲湯に入る」と云い伝えられているが 菖蒲の強い香りが
邪気を払い男の子が健康に成長する‥との願いが込められている。
私は個人病院から血圧・コレステロールなどの薬 砂川市立からは血液
サラサラ・厚生病院から脳海馬の衰えを抑える薬など5種類の薬を飲んでいる。
毎朝 間違いないように飲んでいるのだが 飲み忘れているのだろうか?
可成り残ってしまう・・ 仕方が無いので菜園にそ~っと埋めている。
我が家の庭に「ドクダミ」が蔓延っている。増え過ぎるので鍬で削って
いるのだが ドクダミの底知れぬ生命力には勝てない‥ 採取して乾燥させ
煎じて飲むことにしている。体も心の毒も抜けるだろうか?


「薬狩り」した日を「薬日」にした‥と云われている。
薬草は「自然からの贈り物」と云われ 身近に数えきれない程の薬草がある。
ドクダミ・ヨモギ・ハコベ・ベニバナ・イチョウ・イタドリ・オオバコ・
セリ・タンポポ・朝顔の種などなどだ。
「端午の節句に菖蒲湯に入る」と云い伝えられているが 菖蒲の強い香りが
邪気を払い男の子が健康に成長する‥との願いが込められている。
私は個人病院から血圧・コレステロールなどの薬 砂川市立からは血液
サラサラ・厚生病院から脳海馬の衰えを抑える薬など5種類の薬を飲んでいる。
毎朝 間違いないように飲んでいるのだが 飲み忘れているのだろうか?
可成り残ってしまう・・ 仕方が無いので菜園にそ~っと埋めている。
我が家の庭に「ドクダミ」が蔓延っている。増え過ぎるので鍬で削って
いるのだが ドクダミの底知れぬ生命力には勝てない‥ 採取して乾燥させ
煎じて飲むことにしている。体も心の毒も抜けるだろうか?

