あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 ゲートボール人口の減少・・

2023-05-20 16:58:49 | 日記
 我が家から歩いて5分ほどに市営住宅団地があって その広場に
「ゲートブール場」がある。高齢者10人ほどが連日プレーを楽しんでいる。
 「1番ゲート通過」と宣言して5人1組のチームプレーが開始される。
 第2ゲートを通過・第3ゲート そして上がりポールに当て5人の総得点数を競う。

 ゲームは相手チームのボールを場外にはじき出したりゲート通過を邪魔するなど
相手に得点を与えないような技術が求められ ゲームは展開して行く‥
 だから個人のミスはチームの勝利に大きく左右するのです。
「あの人のミスで負けた」「次回はあの人を外して」など小さな紛争が起こる。
 チーム内高齢者同士の人間関係がギクシャクして次第にチームから離れて行く‥

 30年ほど前 年金友の会杯・老人会杯・JA杯など市内各地から20チームほどが
参加し 盛大にゲートボール大会が開催されていたものだが 現在は2チーム
ほどに激減して 大会も消滅‥ 細々とゲームを楽しんでいるようだ。
 ウオーキングの途中に「ぜひ仲間に入って」と誘われるが ミスの多い私だから
すぐに村八分されるので丁重にお断りしている。
 
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする