goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「牛乳パック椅子」は・・

2023-08-12 16:09:04 | 日記
 毎日飲む牛乳のパックを利用して「牛乳パック椅子」を妻は20年も
作り続けている。 親戚や友人らにプレゼントしているが 我が家の和室には
パック椅子が10個以上も積み重なっている。
 牛乳パックだけではない‥ 日本酒の1・8㍑パック椅子も数個ある。

 牛乳の酒のパックも24個が必要で 牛乳パックは約1か月ほどで椅子が作られるが
日本酒ともなれば1年以上かかる。近所の爺さんらに頼んで分けて貰うが 高齢に
なって飲む量が減って空けパックが出て来ない‥ 仕方が無いので私が飲む
「もろみ酢」のパックを利用しているが硬さが足りない・・それでも大きな椅子で
安定感があり 座り心地が良い・・

 パック椅子は三角形に折って24個を6角形に組み合わせて布テープで接着させ
段ボールで座る面の上下にフタをし 生地をカットして縫い合わせて完成します。
  作り過ぎもあり「作るの止めて資源ごみに出しては?」と話すが「作るのが
楽しいから」と作り続けている妻なのです‥ まぁ いいか~・・
 ブログは少しの間 お盆休みにします。

       

/strong>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする