goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「栗」がたわわに・・

2023-08-28 16:52:58 | 日記
 気温は30℃ほどあるのだが 少しだけ秋風が吹いて気分爽快だ。
 腰痛もさほど感じず 久しぶりに4,000歩ほど公園を歩くことが出来ました。

 この公園の南側に高さ10㍍ほどの「栗の木」が数本あり 現在ピンポン玉
ほどの実をたわわにつけている。 食べれるのは10月初め頃だろう・・
 その頃には栗の実が茶色に成熟し イガの殻が4等分に裂開して3個ほどの
堅い実が採れる。
 私は「栗拾い」はしないが 近所の「お節介婆さん」が毎年 籠いっぱい
持って来てくれる。  何と云っても「栗ご飯」が美味しいね~・・
 栗は炭水化物・ビタミンC・カリウム・食物繊維が多く 健康食品でもある。

 栗のことわざ
 「火中の栗を拾う」 他人の利益のために あえて危険を冒す‥
 「毬栗も内から割れる」誰でも年頃になると色気が出て来る‥と云うもの
  どちらのことわざも あっしには関係のない年齢になりもうした・・

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする