あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

  北海道は暑い!!

2023-08-24 16:52:16 | 日記
 北海道は「梅雨」が無く 夏は短かく涼しい‥とのイメージがある。
 ところがだ、近年気象変動(温暖化)もあって 連日 真夏日、猛暑日が続く
北海道です。 この2,3日 札幌を中心とした気温が35℃を超える猛暑日が
27地点で観測した‥と報道されている。
 少なくても100人以上が熱中症で緊急搬送されていて夜も25℃を下がらない
熱帯夜もあり この暑さにまだ付いて行けない北海道人なのです。

 札幌気象台は「外出をなるべく避け エアコンを使い涼しく‥」との注意を
呼びかけているが 古い我が家ではエアコンが設置できない。扇風機や団扇で
何とか暑さに耐えているが 当分この暑さが9月半ば頃まで続くようで 
地元の温泉に通い 露天風呂と水風呂で暑さを凌いでいる。
 もうすぐ9月 涼しい秋の訪れを待っています。

      


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 身障者の「パソコン教室」に・・

2023-08-23 15:40:12 | 日記
 北海道と市の「身体障害者福祉協議会」主催の「身障者パソコン教室」の
講師の依頼があって昨日 市福祉センターにシルバーパソコン仲間と出席した。
 今回で4回目で 何をテーマにしたパソコンにしようかと検討したが・・
 今夏 連続して真夏日や猛暑日が続き 今月末、さらに9月も暑い日が続く‥との
札幌気象台の予報もあって「残暑・猛暑見舞い」のハガキを作ることにしたました。

 風鈴やスイカなど涼しげな写真やイラストを挿入し、水分補給・熱中症注意などの
コメントを添えた2種類の「残暑・猛暑見舞いハガキ」を完成せました。
 そのほかパワーポイントソフトで「100歳を目指そう」「老いを遅らせる」「面白
三択クイズ」など 身障者の皆さんが楽しい「パソコン教室」になりました。

 出来上がった作品を持って集合写真を撮影 「また来年も楽しみにしています」と
協議会の会長さんの言葉に 励まされたシルバーパソコンの仲間たちでした。

       
       

/strong>
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もち米」生産日本一・・

2023-08-21 17:53:09 | 日記
  北海道北部の名寄盆地の真ん中に「名寄市」がある。
 内陸性気候のマチで夏、冬の気温差が60℃以上もあって 厳しい気象条件の
地帯でもあるが「米の栽培北限」でもある。 米は生産しているが90%以上は
「もち米」を生産 日本一の栽培面積だ。粘りがあり和菓子や祝祭の祝いもち
などに広く使用されている。
 
 妻は「もち」が大好きで我が家の小型餅つき機で時々搗き 納豆もち・雑煮
などにして食べているほか 子供や孫に送って喜ばれている。
 名寄市は環境庁の「夜空の明るさ」で 最高の評価を得ていて 夜空の星の
美しさは抜群‥ 国内有数の天体観測地として知られています。

 この春 孫娘がこのマチの大学を卒業 厚労省に就職した事もあって
爺としては ちょっぴり遠い名寄市だが 大好きなマチになりそうです。

         
       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 旅人とプラタナス・・

2023-08-20 17:19:15 | 日記
 夏の猛暑の中を数人で旅をしていた。暑さでぐったりと疲れ切っていたが
大きな「プラタナス」の木を見つけその木の木陰に潜り込み横になって一息入れた。
 そして涼しさを受けて元気を取り戻すとプラタナスの木を見上げて「この木は
人間にとって何んの役にも立たない‥美味しい実を着ける訳でもない!」と云って
去って行った。

 プラタナスは「私の木陰で元気を取り戻す恩恵にあずかりながら 人間っ て
身勝手で恩知らずだ‥」と嘆いた。自然が与えてくれる小さな幸せをも感謝しない‥
 人間って愚かな動物なのです。  (イソップ物語から)

 全国的に猛暑が続いて熱中症で死者も多くエアコンや水分補給の警報が発令‥
 北海道だって連日真夏日が続いていて エアコンの無い辛さに耐えています。
 この暑さが9月も続く‥との予報もある。プラタナス(和名スズカケノ木)は
街路樹や公園樹として私たちを和ませ 頼りになる樹木なのです。

      


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 妻の囲碁例会へ・・

2023-08-19 16:21:52 | 日記
 毎月 第3土曜日が「妻」の囲碁仲間の例会なのだろう。
 朝9時過ぎ 近くの団地の会館に いそいそと出かけて行った。
午後2時過ぎぐったりと疲れ切って帰って来た。 顔色や態度を見ると勝率が
非常に悪かった事がわかる。「風通しが悪くとても暑くて‥」と言い訳している。

 夕べ「明日 囲碁会があり 惨めな負け方も出来ないので一局つき合って!」
と妻に頼まれて対戦した。負けん気の強い妻の石は ぐいぐいと迫って来る・・
 私だって そう簡単に負ける訳にもいかない‥夫としてのプライドもある。
結果、妻の鼻をポッキリ折った結果となった。団扇であおぐ熱い戦いだった。

 妻の話では今日も30℃を超える暑さで参加者も少なく 盛り上がりがイマイチ‥
と云う。夕べから惨敗しているから 今夜の晩酌の肴は期待できないだろうね~

       

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする