大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

出穂2021

2021年08月25日 | 趣味の園芸
やっと長雨が終わった。
長雨の終わりを待ちわびていたかのように出穂。


間に合った?
いや、少し間に合わなかった?


多分、間に合わなかった???

周りでは、この長雨の影響で「いもち病」発生との話も・・・

昨秋大発生したウンカが、もう発生しているとの情報も・・・





我が家の田んぼでは、イナゴが大量発生!

さあさあこの秋は、どんな秋になることやら?
小さい秋、見つけた!


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道利尻島・オタトマリ沼... | トップ | 北海道利尻島・南浜湿原で美... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山桜)
2021-08-25 09:39:47
今年はエアコンを点けなければ寝られないような熱帯夜が殆どなく、日差しも少なめで農作物に影響が出ていますね。

生協でもインゲン、オクラが欠品、青リンゴ、胡瓜、ズッキーニが数量減で配達となりました。

出穂後は何とか晴天が続きますように・・・
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2021-08-25 17:50:04
山桜さんへ
今日、本格的に天候が回復したようです。
暑いです!
身体が対応出来そうにありません・・・

コロナ禍の中でも、「花は咲く」!
返信する

コメントを投稿

趣味の園芸」カテゴリの最新記事