今回の徳島県への旅、大麻比古神社の境内で第一次世界大戦当時、ドイツ兵が造ったと言う石橋を見た。
道の駅に到着して驚いた!
道の駅で土産を探して、次の目的地へ向かうことにした。
この神社の近くにドイツ兵1000名を収容した施設があり、日本で最初に「第九」が演奏されたと聞く。
車で、道の駅「第九の里」へ。
道の駅に到着して驚いた!
鹿児島・知覧の桜デザインのトラックが!?
たしか特攻隊員が通った食堂のおばちゃんとの・・・蛍となって帰って来るお話。
鹿児島・知覧を旅してその話を聞いて、目頭が・・・
トラックの向こうに見える洋館が、第一次世界大戦ドイツ兵捕虜収容当時の資料を展示しているドイツ館。
ん・・・
トラックの向こうに見える洋館が、第一次世界大戦ドイツ兵捕虜収容当時の資料を展示しているドイツ館。
ん・・・
第二次世界大戦の知覧の特攻隊と第一次世界大戦のドイツ捕虜兵・・・
時代と敵と味方が入り乱れてる???
時代と敵と味方が入り乱れてる???
道の駅で土産を探して、次の目的地へ向かうことにした。
知るはずのない記憶・・・
それは幼い頃の出来事なのでしょうか?
消えてしまった記憶のことを尋ねても仕方ないことですが、本当に不思議なことですよねぇ~